最近ね( ´-`)結構作ってるんですよコレ
でもただでさえホワイト系記事多いので 今月は、これでもわりとボツってました。 今回のメニウは学校給食の金字塔・ 白菜のミルク煮でございます。 義務教育期間の学校給食定番 「白菜のホワイト煮」とか「白菜のクリーム煮」とか そういう系等ですね。 今回はミルクを使っており 尚且つ片栗粉も生クリームも使っていないので まぁ「白菜のミルク煮」かな・というワケです。 ~材料と作り方~ ・白菜、たまねぎ、人参、じゃがいも、鶏肉、干し椎茸、にんにく ・小麦粉(薄力粉)、サラダ油、干し椎茸の戻し汁、チキンブイヨン、 塩、砂糖、味噌、黒胡椒、月桂樹の葉、水 とりあえずタマネギと肉、潰して刻んだニンニクを炒めます 肉は手羽元が1本有ったので、それと鶏胸肉も少々・ 軽く塩コショウなんかしつつ弱火で炒めます。 タマネギが透き通って来たかな?くらいで人参も投入・さらに炒め。 肉の表面が白っぽくなったかな?ってトコロで小麦粉フリフリ・ 少しずつ足して炒めます。すぐに粘度が出てモッタリしてくるので コレまた少しずつミルクを足したりして更に炒めます。 2L鍋に対して薄力粉で大さじ4~5杯くらいでしょうか。 ミルクと交互に少しずつ足して、粘度が上がってきたら ひとくちサイズに切った白菜、干し椎茸の戻し汁と酒も少々投入。 攪拌しつつ煮込みに移行します。 おっと( ´-`)水で戻しておいた干し椎茸も刻んで入れましょう。 この時、味噌をティースプーン1/2、砂糖ひとつまみ それとチキンコンソメも投入し攪拌しながら過熱。 もう月桂樹の葉も入れちゃいましょうか。 ミルクも水も少しずつ投入しつつ 皮を剥いて水に浸しておいたじゃがいもも投入。 強くても中火の弱以上には、しない方向で。 軽く煮立ってきたらフタして火を止めて放置・ じゃがいもは小さめに切ってあるし、余熱で火を通すのが いつもの僕のやり方ですが、 厚手のホーローや多層鍋が無い場合は 弱火で数分煮た方が良いかもしれません。 どちらにしろ消火後フタして、しばらく放置。 洗い物や洗濯でもしておきましょう(^^ 食べる時に再加熱・完成。 今回はバターロールを添えましたが、 カリカリに焼いたトーストもおいしいです(^^ どちらにしろ ミルク煮に少し浸して食べるとおいしいのですよねぇ・・・ 干し椎茸と隠し味の砂糖は、地味に偉大です。 本当に少量で全然違いますしね。 白菜は本当に多めに使いました今回。 たぶん1/4個以上入ってます。丸々1日分ですね、この鍋。 前回のホワイト系は、普通にミルクシチウを作っておいて 2食目にほうれん草トッピング、3食目に白菜、という流れで 最終的に今回と近いものになりましたが。 白菜は最初から入れてトロトロにしたものも、後半加えて 軽く火を通し 若干シャキシャキしたものも両方別な良さが有りますね。 今回のように最初から白菜を加える場合でも 後から追加で入れて楽しむのもお勧め。 土鍋で作るミルク鍋みたいですね(^^ 結構胃にもやさしいのか 最近、量が入らない僕でも2L鍋1杯が3~4食分くらいで無くなるので 食欲不振の時には( ´-`)良いかもわかりません。 まぁほとんど白菜なんですけどね(^^; ・ということで今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
PR ん~・・・( ´-`)この時期の予報で14度かぁ・・・
ここんとこ毎年12月は、ぽつぽつと暖かい日が入りますねぇ。 去年も最高気温16度とか有りましたよね?12月@東京 今日は、めずらしくがっつり食べる気になったので 鶏肉と野菜であんかけ丼を作ってみました。 ・・・何と言うか、食べる気になった「だけ」であって 特別食欲が有ったワケでは無いのですが。 最近、量も米も控えめな食事でテキトーに済ます事が多かったので 半ば無理矢理作る事に。あんかけ系もわりと好物ですしねぇ。 今回も炊飯に使うのは、ウチの定番調理器具「ひよこちゃん土鍋」 数年前(2006年だっけ?)のチキンラーメンのおまけ。 ノベルティーってヤツですね(^^ 2006年は、確か100均系の店で売られる「一人用土鍋」の 小型化が始まった年だった気がしますよ。 大手から順に、在庫がはけると共にチキラー土鍋より小さい物に 入れ替わっていったのを思い出します。 その前は( ´-`)チキラー土鍋より若干大きめだったんですけどね。 今回の炊飯量は0.7合、僕にしちゃ結構多めですねぇ・・・食べ切れるかな? ・・・などと思いつつほぐしてみたりします。 む・( ´-`)なんだかおいしそうに炊けましたよ。 肉野菜炒めのあんかけは、米飯の蒸らし時間に作っておくのが良いですね。 鶏肉、白菜、人参、たまねぎ、水で戻しておいた干し椎茸、 などなど炒めてみます。 香り付けに炒め後半・胡麻油少々。 そこに水溶き片栗粉を回しかけるワケですが 今回の水は、干し椎茸の戻し汁を使いました。 水に鶏ガラスープ、酢、砂糖、醤油、酒、みりんなんぞでお好み調味。 それを溶いたのをフライパンに投入後・和えてとろみが出てきたら 火から下ろしてご飯にかけます(^^ 白髪ネギっぽいものも添えみます。 食べる時、土鍋直なので鍋肌を傷つけないように木匙がお勧め・ ごはんも炊きたてだし、冷めにくいのが良いトコロ。 もぐもぐもぐ・・・あら?( ´-`)結構いけるネ・・・ 酢と砂糖は気持ち多めがオススメですが全体的には薄味に作るのが良いでしょう。 後で「若干薄味かなぁ?」と思ったら漬物でも添えれば良いけど 濃過ぎるともうどうしようもないですしねぇ。 ・・・うむ?・おいしいけど、ちょっと多かったかな? 0.7合くらいだと、牛丼チェーンの並盛りくらいの米飯量な気がするのですが 野菜も多かったですしねぇ今回。おなかいっぱいです。 チキラー土鍋は一人鍋や、煮込みうどんにも便利なのですよねぇ 寒いうちにまた湯豆腐か水炊きにでも使おうかなと思いつつ 食後の緑茶をすすりながら今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter