18℃ですか( ´-`)曇だったり若干降ったりしたけど
まぁまぁ過ごしやすい感じ@東京 さて本日のメニウ・ 大根の煮物でございます。 コレはねぇ( ´-`)いきなり最終形態の写真ですねぃ。 まぁ大根は、米の研ぎ汁で一旦煮て、灰汁抜きしておく・・・ ・・・ってのは、セオリー通りですが。 実は今回( ´-`)皮を剥いていません・・・ 幅1.5cmくらい・・・ そう、食べたい厚さにドカドカと輪切りにしただけです。 どこまで楽に、大根を煮て 酒の肴を作れるか・・・ってなもんですね。 泡がモリモリ上がってくるので、それ掬って 煮汁がある程度透き通るくらいまで煮たら・・・ ざるに取った後・水にさらします。 然る後取り出し 水、昆布と鰹の出汁、醤油少々、砂糖極少々、塩ひとつまみ・・・ ってな感じで、まぁ納得するまで弱火で煮ます。 本当は( ´-`)ふろふき大根にしても良かったのですが カラシ付けて、おでん的に食べたかったのかも。 調味料による味付けは、本当に極薄味。 もう少しで水の方が勝つんじゃないかと思うくらい薄味。 で、洗い物のついでやら、なんだかんだで気がついたときに 台所立ってる間、弱火加熱する方向で半日くらい。 ステンレス多層鍋なんで、それでも結構早めにできたほうかも。 最初の味見がコレ。 どれ、ひとくち・・・ ・・・ちょびっ・・・もぐもぐ( ´-`)もぐもぐ・・・なんだ、ふむ・・・ うん別に、コレで良い・ 皮剥かなくてもコレで良いって感じ。 皮剥きも面取りも隠し包丁も一切無し。 普通に箸入るし( ´-`)お味もなかなか・・・ コレは、たまーに作りたくなる手抜き煮物なのですが 条件がひとつだけ有って、なるべく、なんというか・・・ 新鮮な大根の上半分でないとダメです。 古くなると根元や皮近くの食感が荒れるので 大根買ったその日か( ´-`)翌日までの限定小鉢。 さっさと煮て( ゚∀゚)さっさと頂くおつまみですね(ぐびぐび・・・ 超薄味に作っておきますが 煮返すたびに煮詰まり、当然味が濃くなってくるので・・・ TOP画像の様に、人参を一緒に煮てみたり・ 別途、戻しておいた高野豆腐なんぞ絞って コレまた一緒に煮てみたり・・・ってな感じで・・・ 変化( ´-`)増量が楽しめるシアワセ酒肴。 ・・・あ、上に乗ってる青いのは 別途湯掻いておいた大根葉です。 大根葉の部分をいつまでも付けておくと バカみたいな速さで大根本体の鮮度が終わるので 買ってきたら、コレまたさっさと塩ゆでし灰汁抜き・ で、小分け冷凍ってのがシアワセかと思います。 ごはんのおかず目的とか 定食形式の場合、おかずの一品にもなりますが 薄味の地味な小鉢なので、他に漬物でも添えて まぁ「色々食べる」ってカタチのパーツにするのが 多分正解です。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR ∴ この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter