忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日もちょっと触れましたが、今年も身内からなずなをいただいたので・・・
P1018476r.jpg

根や枯れた部分を取り除いて洗い・・・
P1018479r.jpg

デカい鍋でお湯を沸騰させ、なずな投入・軽く塩茹で、2~3分。
P1018482r.jpg

湯から上げて冷まして絞って、なずなのおひたしのできあがり(^^
P1018488r.jpg

どれ、ちょっと小皿にとって味見してみましょう、
鰯節ぱらり・醤油ちょろっと・・・もぐもぐ・・・
・・・あぁ( ´-`)ウットリ・・・
青臭さと歯応えが最高です。

生の時点でもかじりましたが
今回はちょっと灰汁が強そうだったので僕にしては長めに茹でてみました。
でも相変わらずおいしい(^^

全部茹でて良く絞り、小分け容器に入れて冷凍しておきます。
P1018485r.jpg

こうしておくと、後でそばやうどんの付け合わせ、おかゆやスープの具、
胡麻和え白和えなどに1食分ずつすぐ使えて便利です(^^

パスタ系にも合うし、細かく刻んで納豆に和えてもおいしいです。
味噌汁にもいいなぁ・・・( ´-`)ウットリ・・・

・・・という感じでウヒウヒ言いながら調子よく使ってしまうので、
多そうに見えますが結構すぐ無くなります。

卵焼きに混ぜたり、おつまみにも良いですね。
食べ切りの量ならポテトサラダに和えるのもコレがまた(;´Д`)'`ァ'`ァ・・・


・・・( ´-`)デハマタ
PR
最近お腹が空くと・・・
P1018447r.jpg

このように、りんごかじって納得とか。
テキトー過ぎますね、ちょっと反省(^^;

料理は好きなので、楽しいだけで苦にならないのですが
「食べる」という行為が面倒くさく感じる時が有ります、良くないな。

ということで、1日のウチ1食くらい米かパンか麺でも食え!と言う事で、
夕食は納豆定食でございます。
P1018452r.jpg

・・・モグモグ( ´-`)ウットリ・・・おいしいけど地味ですねぇ、
刻みねぎを入れた納豆、自家製梅漬け、白米。
料理っぽいのは味噌汁くらいです。

今回の出汁は鰯節、具はじゃがいもとにんじんと長ねぎ。

味噌汁はカレー同様、基本的に1食分ずつ作る主義ですが
じゃがいもが入ると2食分作るのを余儀無くされますね。
小さいのでもゴルフボールよりは大きい感じですしねぇ( ´-`)

まぁ食欲が無い時も味噌汁が有ればそれだけで済んじゃう時も有るんですけどね。
今時期はまだ微妙に寒いし、もう少し味噌汁のお世話になる感じです。
あぁ( ´-`)ズビズバ
P1018459r.jpg

( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット