忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土鍋炊飯な習慣の僕もカレーや炒飯、
お茶漬け用なんかに冷凍ごはんを用意しておきたい時、
たまに炊飯器で3~4合炊いたりします。

そんな炊飯器のタイミング、
今日は炊きたてごはんで日の丸のり弁なんか詰めてみたりしました。
P1018610r.jpg

飯・梅干・海苔・鰯節・醤油・飯・海苔・梅干・・・という
( ´-`)ウットリ幸せ梅デュアルコア・サンドイッチ工法なプロセスルールの
ドス黒い欲望を詰め込んだ弁当が完成したワケですが。

しかし味噌汁なんかも作って
いざ食べる段になってみると何かおかずに一品欲しいな・・・と言う事で、
何故かじゃがいもとタマネギを炒めてみる事にしました。
P1018622r.jpg

刻みにんにくや塩胡椒なんか加えて炒めてみたりするわけです。

別にケチャップ炒めにしても良かったんですが
冷蔵庫に作り置きのトマトソースが有ったので、
それも少々加えてガコガコグリグリ・・・

じゃがいもとタマネギのトマトソース炒め完成
P1018625r.jpg

さていただきますよ・もぐもぐもぐ・・・
あ、にんじんも入れれば良かったな、まぁいいか( ´-`)うまいから。

とまぁそんな感じで、のり弁当とよくわからないおかずの日なのでした・
テキトー料理に、あぁ( ´-`)ウットリ


( ´-`)デハマタ
PR
そろそろ桜もぽつぽつ開いているそうで、
昨日も結構暖かかったし楽しめるウチに・・・

と言う事で今回はホワイトシチウでございます(^^
上着要らない季節になるとあまり作りませんからね。

鶏肉じゃがいもタマネギにんじんのスタンダードで行ってみましょう。
P1018584r.jpg

おっと、じゃがいもも入れてからオリーブオイルで炒めます。
今回のじゃがいもは大きめカット、
水に浸して少し灰汁抜きし塩胡椒なんか軽くしつつ一緒に炒めましょう。

白ワインか料理酒でも軽く振ってさらに炒めて
鶏肉の表面が白くなってきたら水と固形スープでも加えてしばらく煮込み。
もっとゴリゴリ肉入れれば固形スープは要りません、塩胡椒で上等。
P1018587r.jpg

中央に浮いてるのはオリーブの葉、風味良くなりますね。
いつもなら香りをダブらせないように避けるのですが
干し椎茸とその戻し汁も投入。この組み合わせはまぁ悪くない感じ。
ちょっとキノコも欲しかったし、まぁ肉が入ってるからOKだろうと言う事で。

さて、中火以下で軽く煮込んでる間に小麦粉炒めてルウでも作りましょ。
セオリーではバターですが、僕はバターを常備する習慣が無いので
オリーブオイルで。
P1018589r.jpg

炒め→ミルク少量→炒め→粉追加→炒め→ミルク少量・・・
ってな工程で少しずつ弱火で、最後にミルクと鍋のスープなど加えて攪拌。
具を煮込んでる鍋に追加しましょう(^^

でもこの時点でイヤ~な予感してたんですよねぇ・・・

( ´-`).。oO(ポトフ系やミネストローネにしておくべきだったんじゃないか?
スープだけの段階で十分おいしいじゃないか。
確かにホワイトシチウは好物だ、美味い。でも体調を考えろ。
最近特に量入らないだろう?重いんじゃないか?よく考えろ・・・)

・・・などと思いつつルウ合体完了、仕方ない。
このあと弱火~中火の間くらいで軽く煮込み、
その間にルウ作りに使った鍋でも洗っておきましょう(^^;

そんなこんなで完成です。
P1018594r.jpg

大きめのじゃがいもも良く火が通っておいしそうです(^^
さっそくいただいてみましょう。

イタダキマス( ´-`)モグモグモグ・・・
ふむ、とろりとして風味も塩加減も良い感じ。
添えたトーストのサクサク感と合いますねぇ・・・
あぁ( ´-`)ウットリ

( ´-`).。oO(小さめの皿だしトーストは8枚切り1枚だけだし、
まだ入りそうだな、もうちょっと食べちゃおうかな・・・
まぁいいか、おかわり( ´-`)おかわり・・・ちょっとだけだぞ。
軽くオタマ2杯くらいにしておくんだ・・・)

結果、
あぁちょっと苦しい(;´Д`)最近また見切りが難しくなってきたな。
パンはせっかく食べやすいようにと4等分しておいたんだから
半枚分にしておけばよかった・・・わかってたのになぁ・・・バカですか(^^;
まぁ3食分くらい作ったし、1日かけてゆっくりいただきます。

(;´-`)デハマタ

Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット