ここ数日使ってきた生麺のうどん最後のひと玉、
今日も鍋焼きで暖まります(^^ でも今日は野菜だけ、肉は使いません。 昆布を敷いた土鍋に長ねぎと白菜で鍋を頂きます。 小鉢に酢醤油なんか少量用意してトロトロに煮えた白ネギや白菜で 一杯飲ったりしつつシアワセになります。あぁ( ´-`)ウットリ 豆腐を入れても良いのですがアレは結構見た目に反してお腹に重いので 今回は入れませんでした。ホントはネギだけ鍋でも良いくらいです・個人的に。 野菜が半分以上無くなった辺りで茹でた生麺投入ヽ(´ー`)ノ ちょっと使い方にクセのある麺だったけどコツは何となくわかりました。 生卵も落として完成(^^ 大根の葉のおひたしもちょっと添えてみました。 実はコレ酢醤油で頂くのも好みなのですが、土鍋だし玉子落としたし 酢はやめておこうと言う事で麺つゆを軽く回しました。 昆布と野菜で出汁が効いてるんで醤油でも上等なんですけどね(^^ そんなわけでだいぶシアワセ( ´-`)ウットリだったんですが ネギも白菜もまだ大量にあるんですよねぇ・・・ 3玉うどん、もう一回買いに行こうかなぁ・・・ などと思いつつ食後の白湯で渋く締めくくるのでした。 あぁカサハリ( ´-`)ロウニン ※今日の小ネタ 『期限切れカモ肉使用、1人腹痛=ディズニー商業施設レストラン-千葉』 ( ´-`).。oO(今更だけど千葉なのに「東京」って言い張る所がもうアレだよね・・・) 『「たまごがピンチ!」訴える 北海道養鶏会議』 (;´-`).。oO(ただでさえこれからの季節、ケーキ・御節需要で値上がりしてしまうのになぁ・・・) 『「徳田ねぎ」出荷スタート生育順調、伝統の味守る』 ( ´-`).。oO(上様がこのような所に来られるはずがないッ!) PR
先月今月は麺類多いです、今回もあつあつ鍋焼きうどん(^^
前回はヒガシマルで関西風でしたが 今回は昆布と醤油・軽くねぎ鍋形式で行ってみます。 干し椎茸とその戻し汁・ ねぎと鶏肉、小蕪、にんじんなんかをグツグツ煮て醤油かめんつゆを 軽く垂らしていただいてみます、今回はねぎメイン。 もっと長ねぎ煮ても良かったかなぁという感じでした、 ねぎ鍋はおいしいですからねぇ(^^ 一人用土鍋にねぎギッシリでチマチマつまんだらビールなんか結構進みそう。 いや、飲む話じゃなかったですね(^^; うどん投入・さらにグツグツ。 小蕪にも火が通ったかな?と言う辺りで完成~ 蕪の葉のおひたしを添えて生卵も落としてみました。 揚げ玉なんか有るともっと良かったかな?という感じ。 そばもうどんも「かけ」だと温度が下がるので月見はあまりやらないのですが、 土鍋で煮込むなら別です・わくわくですね。 いただきます(^^ ∫ ∧_∧∫ ( ´Д`) ハフハフ (つ=||_つ_  ̄ ̄\≠/ ∫ ∧_∧∫ ( ´π`) チュルル (つ= _つ_  ̄ ̄\≠/ ∫ ∧_∧∫ ( ´∀`) ・・・ウットリ・・・ (つ=||_つ_  ̄ ̄\≠/ あ~コレは最高だな、おいしいです、 ねぎと鶏肉は最高ですね・今回は肉少ないけど(^^; うどんはもう1玉あるな・・・次はどうやって食べよう・・・ なんてわくわくする秋の夜なのでした。 あぁ( ´-`)ウットリ ※今日の小ネタ 『温泉卵:ピンチ!蒸気なぜか不安定…-熱海名物「小沢の湯」/静岡』 ( ´-`).。oO(あ~・・・そいつは大変だな~・・・(棒読みで) 『第三のビールで初…「のどごし〈生〉」50億本突破』 ( ´-`).。oO(スーパーマーケットで「麦とホップ」を見かけないのは何故なんだろう?) 『回転寿司「無添くら寿司」、一部店舗で1皿1貫52円で提供』 ( ´-`).。oO(なんで今まで無かったんだろうって気がしますよ何だか) 『中華まんデー&フライデー!』 ( ´-`).。oO(・・・おっ・・・いやまて、冷静になるんだ・・・)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter