忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近一汁一菜でも重く感じるなぁと思ったら
どうやら味噌汁が僕にとって具沢山過ぎる構成だったようなので、
思い切って取っ払い、こんな構成が増えてしまい・・・
P1017097r.jpg

まぁコレもコレで見た目に反して素材的には贅沢で、
しかもおいしいので別に良いのですが、なんだか男らしすぎて夢が無いので
今日はカレーうどんにしてみました(^^;

自家製のかえし+人参タマネギ長ねぎ鶏肉仕様で市販のインスタントルウ使用
P1017099r.jpg

僕の知る限りカレーうどんには大きく分けて2種類のスタイルが有り

・普通に汁の入ったかけうどんの上に別途カレーソースをかけるタイプ
・汁全体が和風出汁のカレータイプ

と言う感じなのですが、今回は後者ですね。
どちらかというと好み的には前者なのですが後者タイプは
だいぶ食べていなかったので、あえて作ってみました。

丁度生椎茸が有ったので一緒に煮てみたりして風味も良く
これまたポッテリ( ´-`)ウットリ、思いの外シアワセなカレーうどんになったのでした。
長ねぎは加熱したトロトロの物と後から刻んだ物、両方楽しめて
これまたウットリ構成・鶏肉合うなぁ、最高です。

葉物のおひたしなんか添えると更に良かったなぁなんて思いつつ
ズビズバ頂くのでした。

あぁズビズバ( ´-`)ウットリ



※今日の小ネタ

『タリーズコーヒー「アメリカンミートパイ」』
( ´-`).。oO(やるな・・・えぇい、サンマルクは何をやっているのかねッ!負けるなッ)

『マイタケ入り食パン』

( ´-`).。oO(ちょっとおいしそう・・・)

『YouTube「Pizza Delivery Fail」』
( ´-`).。oO(さすがはピザだ、落としたくらい何ともないぜッ・・・)
PR
どうしたんでしょうね?今年は。
去年1回しか記事になっていないうどんが
今年は11~12月だけでもう6回目です。

最近特に米が重く感じるようになってきたから
そのせいかもしれませんね(^^;

今回は大好きなコロッケネタ、コロッケうどんです。

茹でて切って乗せてかけて完成( ゚ロ゚)
P1017059r.jpg

早いですね、今回はいきなり完成です。

学生の頃から大好きなコロッケそば・うどんですが、
こいつに使うコロッケは買わないとダメです。

このメニューに、「お母さんが家族のために心を込めて作った」とか、
「子供が父の日に作ってくれた」とか、そういった物はまったく合いません。

安さ早さが売りの惣菜屋で買うか電子レンジ用冷凍食品のコロッケを用意すべきです、
つゆや麺にもこだわってはいけません、あえて安物を用意しましょう。

最近は「肉屋のこだわりコロッケ」(?)などと言う物を過剰にありがたがる風潮があり、
店側も「芸能人有名人の誰々が来た・TV雑誌で紹介された」等と
店頭にベタベタ悪趣味なプリントを貼ったりしている所がありますが、
そういう所は要注意です。

どうせ釣られたカブレどもが押し寄せ、揚げと油切りがおっつかなくて
包装時トングで掴んだだけで衣が裂けるとか、
それでもそのまま平然と詰めてよこすとか、そんなトコがオチです。
普通にコロッケだけ食うにも不幸なので避けるのが賢明でしょう。
地雷原は意外な所に有るのです(つд`)・・・

話を戻しましょう・
うどんも手打ちなど以ての外です、「コロッケそば・うどん」の為には
上質・高級・本格・手作りなどという虚栄心に満ちた要因は邪魔なだけです。
そんな物は燃えないゴミの日に投げ捨てましょう。

ひたすらレンチン・茹でてぶっかけ、コレでキマリです。
今回はわかめと刻みネギを添えました、ネギは必須ですが
わかめは「有れば乗せようかな?」くらいのスタンスが適当です。
ズビズバー!

あぁ( ´-`)ウットリ



※今日の小ネタ

『インド人とおやき』
( ´-`).。oO(サモサの具を入れたおやきは美味しいはず・・・)

『フライドポテト、一番人気』
( ´-`).。oO(なんだか目的のハッキリしない調査だなぁと思いつつ
なぜかドトールのジャーマンドックを思い出しながら読みました・・・)

Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット