23~30℃( ´-`)気温も湿度も体調も最悪な東京。
・さて本日のメニウ・ 山菜二種。 とりあえず、野蒜の味噌漬けでございます。 山菜を羨ましがっていたら信州の身内が送ってくれました。 ありがたや。 一口サイズに切ったノビルを、味噌、みりん、酒で漬けた物。 食事の箸休めにも良いけど どちらかというと酒の肴ですかねぃ。おいしい。 素のままのモノも極少々頂いたので 味噌汁に使ったりして、数日お世話になりました。もぐもぐ。
野蒜ってのは「ねんぼろ」とか、いろいろ別名がある様で 最初、何の事だか分かりませんでしたが 食べると結構通好みの味。薬味系。和ハーブ。 酒飲まない人、魚が嫌いな人には あまり用が無い山菜かもしれません。おいしいけど。 次、山菜番長。 蕨。 言わずと知れた、この時期の山菜の代表格ですねぃ。わらび。 あ・・・「この時期」というには、ちょっと遅めでしょうか。 まぁ東京暮らしってコトで 食べられない年の方が多いワケですが 今年は運良くありつけました。 灰汁抜きもセオリー通り、重曹と熱湯ぶっかけて一晩放置。 その後、水を替えつつ 数日御世話になったカタチ。 昨日の記事の出汁巻や そばの添え物にしていました。 大量にある時は、納豆に和えても良いですねぃ。 吸物もイイ感じ。 一人なので、さすがに山菜おこわ・・・ってワケにもいきませんが 来年再来年も生きていれば、そのうち作る機会も有るでしょう。
旬のお愉しみ、それも野生の山菜というコトで とりあえず感謝と共に記録だけ。 ・・・でもなぁ(;´∀`)せめて3人以上居れば・・・ やはり山菜おこわ炊きたかったですねぃ・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter