忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の日( ´-`)8℃~12℃辺りだけど寒いですねぃ@東京

・さて本日のメニウ・

とりあえずビール!
本日は、最近の小ネタおつまみ記録。
55685a52.jpeg

いや、ホント、普通ならボツる様な小ネタばかりなので
本当に軽く記録画像だけ。

先ずはフルーツトマト。
002432eb.jpeg

コレは、ほぼハウス栽培特化の品種で
冬から春にかけてが旬とされています。

そのうち個別に記事にするコトも有るかもしれません。

フォークで食べやすい様に、串切りにして
塩、胡椒、またはドライバジルってなもんで
チマチマ御世話になったココ数日でした。
ff81d651.jpeg

毎年ドライバジルを自作している人達は、
秋口にはもう大量に出来ていると思うので
このフルーツトマトが出回り始める辺りは幸せかも知れません。
・・・フリフリ・・・。

次、くるみです。
0f53b7dc.jpeg

コレはねぃ、たまぁ~に焼くパン生地に混ぜようかと
レーズンと一緒に仕入れておいたモノなのですが・・・

僕のパン焼きは、かなりテキトーだし
手が汚れがちなので写真が揃わず、よって記事になるコトは稀。


まぁ、くるみも袋掴んで延々大量に食べる様なモノでもないので
おつまみも一回分は少量。

でも、出来合いでキメるなら
薄く切り出したバタールかバゲットに挟んで食べてもおいしいですねぃ♪
クルミとかレーズン。

ラス、ゆで玉子。
b6d9e28d.jpeg

たまごは、焼くにしろ茹でるにしろ、生でもそうですが
なるべく1日に1個は食べる様にしています。

身体に良いとか悪いとかでなく
食べやすく、おいしいからですねぃ。

午前中、サラダか果物だけなんて日も多めになってるんで
結果として、わりと命綱的栄養源でもありますねぃ。

今回はハードボイルドに塩、黒胡椒。

・・・と、まぁ・・・何というか
ダメな食生活の記録画像な記事になってしまいましたが
おいしい物は美味しいので、仕方がありません。お酒も。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ




PR
下が6℃で( ´-`)上が15℃くらい・・・
明け方は寒かったけど、午後からは過ごし易かった感じ@東京

・さて本日のメニウ・

ランチにライスカレーでございます♪
チキンカレーライス。
8bc2a320.jpeg

ココんトコ体調がイマイチで
ちょっと御無沙汰気味だったカレーライスですが
油と小麦粉控えめの軽いサッパリ系で作ってみました。

・・・まぁ( ´-`)毎度宜しく自作ルウというコトで、
特別辛くしたい時以外、いつも色々控えめなのですが
今回はスパイス構成も甘口用。

胃に優しく食べ易い方向で
素直に作ってみたりいたします。

赤缶ベース、あまり弄らない方向で。


タマネギ、人参、じゃがいも、それに鶏肉、にんにくも少々。
調味料は固形ブイヨンと塩胡椒と赤ワイン。

セロリも入れようと思っていましたが買い忘れで見送り。

肉野菜とスパイスと小麦粉を一緒に炒めちゃうお手軽方式。
9457a03c.jpeg

油はオリーブオイル
煮込む段になったら、月桂樹の葉、それと隠し味に極々少量の砂糖。
生姜も少々削ってみたりします。

あ、ミルクも少々使っています。
マイルドさ加減UP。

実は、他にもイロイロ忘れている今回のカレーですが
作っている最中は、手際よくやっているつもりで上機嫌。
・・・バカですねぃ(笑

鶏が胸肉なので、
今回は大きめカット&あまり延々煮込まない方向で
煮立ってきたらさっさと消火。
ステンレス多層鍋での余熱調理に頼ります。

3ba2f0a5.jpeg

水とスプーン、
それに、ウチ定番のカレートッピング
紫蘇の実の塩漬けを少々添えて完成♫

・・・のハズだったのですが・・・

実はねぇ・・・今回、
生のフルーツトマトもトッピングしよう!
・・・と、若干張り切っていたのですが・・・

撮影しても、いざ食べる段になっても
食べ始めても一向に思い出す気配がなく・・・

トマトは夜、塩とドライバジルで
地味に酒の肴になった様です。
b107fcb4.jpeg

で、更に、このバカは、ココでも
オリーブオイルとチーズ添えるのを忘れます。

・・・冴えないですねぃ・・・

コレがホントの(;゚∀゚) 『四月馬鹿』?!

・・・という、コレまた冴えない地味な自虐ネタですが
久々のカレーライスは、地味ながらも体調に考慮し
具が多め、ごはん少なめ、
おいしいチキンカレーだった様です。

ごちそうさまでした(^^;

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット