忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20~24℃( ´-`)気温的には楽だけど
湿気と雨でどう仕様もない東京。

・さて本日のメニウ・

いわしとアスパラのペペロンチーノでございます。
5c93dbcb.jpeg

まだまだ旬のグリーンアスパラガス。

好物のパスタ系でいただきましょう、というコトで
アスパラ多めの野菜ペペロンチーノ。キャベツも少々。

あぁそうだ、写真だとよく見えないですが
あられ切り人参も少々。

にんにくチップも先に揚げておいて、後からパラリ。
僕のいつものパターンですねぃ。

盛り付け後にもオリーブオイル一回し。
旬のシアワセな一皿。



いわしはオイルサーディンの缶詰使用。

もうねぇ、そろそろ使わないと化石になってしまいそうな缶詰が
乾物BOXに数個有るので、積極的に使っていくコトに。

・・・とはいえ、
コレまた盛り付け後の写真では分からないですねぃ。

オイル系のソースだと溶かしこんでしまうコトも多いのが
この手のパスタですが、
僕は、なるべく原形を活かしたい方なので
たぶん何処かに隠れているのでしょう。くるくる・もぐもぐ・・・
133da955.jpeg

おいしいですねぃ♫

いや、単なる素ペペロン、いわゆる
aglio olio e peperoncino」も好きで、わりと作るのですが・・・

汁かけごはん食べました( ´-`)・・・~おしまい~
・・・

・・・みたいなコトになってしまうので
記事になるコトは稀ですねぃ。

まぁソレでも別にイイんですけどねぃ。

たまごごはん(´・∀・`)食べました・・・~おしまい~

・・・トカでも。

薄く切り出したバタールを添えるのも
食後のコーヒーもいつも通り。
b7556ac1.jpeg

アスパラは旬が短いので
その辺が今回の記事の価値ですねぃ。

何もかもいつも通りなスパゲッティ。

アスパラとキャベツは、パスタを茹でる鍋でラスト数十秒、
一緒に湯掻いてソースと和えるカタチ。

在庫の話をしてしまうと
そろそろトマト缶も使いたいし、
実際トマトソースも好物なのですが・・・


なんだか今年、なかなかトマトソースのラッシュが来ません。
個人的には結構謎。

・・・好物だし( ´-`)そろそろ作って食べたい気もしますが・・・

なんでしょね?でも他の在庫に圧されてるのかもしれません。
何でもかんでもすぐに腐ってしまう季節ですからねぃ。

その辺は、一人暮らしの弱点ですねぃ、特に。

まぁナントカ
旬のお野菜なんぞに感謝しつつ
おいしく頂いてまいりましょう。くるくる・もぐもぐ・・・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



PR
21~24℃( ´-`)雨降りだけど気温的には楽でしたねぃ@東京

・さて本日のメニウ・

人参と二十日大根の目玉焼きでございます。
5fae8dd8.jpeg

あられ切りの人参と二十日大根の葉、そしてチーズ。

二十日大根の本体には、あまり火を通したくなかったので
わりと後乗せです。

僕が目玉焼きにチーズを使うのは、結構珍しいですねぃ。
おつまみ用が残っていた様です。


予熱後ジリジリと弱火で焼成するいつものスタイル。

キャベツも有ったので、巣ごもりたまごにしても良かったけど
レタスも有ったので、そちらをパンと食べるカタチで添えました。

今回フランスパンですねぃ、クッペを少々、薄く切り出して
トーストで数枚イタダキマス。
7983d20f.jpeg

いつも通り、リーブオイルを垂らしても良かったけど
今回は焼くだけで素のまま頂きました。歯応えも良好。

僕の食べ方だと、目玉焼きには食パンで
フランスパンはスープ系に合わせるのが良い様な気もしますが
何故か最近、というか今年特に回数増加傾向のフランスパン。

歯応えが嬉しいのと( ´-`)サンドイッチの回数が減ったのが原因かも。


ジャムやバターは、あまり使う方じゃないけど
おいしいのが有ったら、たまには試すのも良いかもしれませんねぃ。

暑くなってくると、タマゴ料理の回数も減りそうな気がしますが
好物な朝食メニウなので、出来るだけ焼く方向で仕入れも検討。

逆に野菜ジュース・トマトジュースは増加傾向。
fc580bea.jpeg

普通に売っている野菜ジュースに
レモンを搾って追加するのは長年の習慣、
といって良いかもしれません。ごくり。

好物故、一度開けると結構すぐ飲んでしまうので
仕入れを控えつつも、お付き合いは増える季節。

なるべく朝食、せめてブランチ時までに抑える方向で
ナントカ持たせましょう。ごくり。

【送料無料】朝ごはんの献立 [ 飯島奈美 ]

【送料無料】朝ごはんの献立 [ 飯島奈美 ]
価格:1,365円(税込、送料込)


夏は消耗が激しく、毎年、文字通り命を削っている風味ですが
なるべくイロイロ食べる方向で延命いたします。もぐもぐ。

もう開き直って( ´-`)熱い物作って食べるのも手なんですけどねぃ。

本当にね、「どうせ」ですよ、どうせこんな季節です。
ムダに不快なだけの夏の東京。

なるべく楽しむ方向で、炭酸でも仕入れて
レモン搾ってチューハイでも作ります。

飲まなきゃ(;´∀`)やってられません。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ





Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット