忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふむ( ´-`)今日も最高気温22℃超ですか
11月のわりに、結構暖かいですねぃ・
いまこの時間でも21℃で湿度66%@東京

・さて本日のメニウ・

里芋の鶏汁でございます。
P1034018r.jpg

昆布出汁、合わせ味噌。

まだ過ごし易い季節ですが
それでも夜や明け方は、冷えますしねぃ・
飯にも酒肴にも嬉しい一杯。

まぁジャガイモでもおいしいのですが
里芋の小さいのが幾つか有ったので・2個使用・
P1034007r.jpg

一人分ですが・
酒肴と飯用に2杯作ろうってワケですねぃ。

作り方は今回も簡単・

胡麻油で里芋と鶏肉と野菜、全部炒めます。
P1034009r.jpg

里芋は皮剥いただけ・人参と大根は、いちょう切り。
今回はキノコも入れましょう・エノキ・
それと鶏肉・小さめ、ひとくちサイズ・・・あ、大根葉も有るな・・・

まぁいいか( ´-`)少々放り込んでしまえ・・・

・・・みたいな感じで、弱火と中火の中間くらいで炒め
水と昆布出汁を注ぎます。

煮立ってきたら弱火寄り・
灰汁が上がってくるので少々取りますよ。
P1034010r.jpg

あぁそうだ・
水と一緒に長ネギの青い部分と
酒も少々注いでいます。

少量とはいえ( ´-`)鶏肉使ってるんで・
臭みが出てもツマランですしねぃ。

有れば酒でなく酒粕を使ってもおいしいんですけど
まぁ酒粕は無いので酒で。

小芋に、薄いいちょう切り・
軽めに3分弱も煮れば火が通るンで
火を止めて味噌を溶き、仕上げにも胡麻油少々。

お椀によそって完成ってなもんですねぃ。
P1034016r.jpg

今回の味噌汁・ご覧の通り・

刻みネギをトッピングしたりしなかったり
七味も振ったり振らなかったりで・
2杯ほど愉しんだワケですが・・・

お酒にも( ´-`)ごはんの時の汁物にも良いので
わりとオススメです・簡単ですしねぃ。

この手の味噌汁や煮物が増える時期・
連続消費が確定出来る様なら
出汁昆布を水に浸して、冷蔵庫に入れておくと便利です。

同じ方法で干し椎茸を戻して置くのも好みですが
今回は、えのきが有ったので、椎茸は控え。

更に、まぁ・・・
里芋の場合、白味噌が結構良い感じなのですが・

作っておいた(´・∀・`)合わせ味噌が
そろそろ切れそうなんで・消費してしまおうか・
といった御都合主義にて、こんな感じ。

まぁ里芋なんて( ´д`)どう食べても美味しいンですけどネ・

じゃがいも同様、電子レンジで加熱するだけでも
むちむちホコホコ・・・あとは味噌ダレだろうが醤油だろうが
塩だろうが、めんつゆだろうが・・・

お好みで( ´∀`)ウハウハって寸法です。

好物だし、まだ少々有るので
次は、どう食べようか?考えてみたりしつつ・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
んん~・・・( ´-`)最高気温22℃・流石に暖かい日・
いま19℃で湿度71%・ちょっと暑いくらいでしたねぃ東京

・さて本日のメニウ・

最近の定番・鶏野菜ペペロンチーノでございます。
P1033952r.jpg

どう見てもペペロンでなくトマト系に見えますが
生トマト入ってるのと照明のせいですね・たぶん。

今回は、簡単に記録だけ。

工程は完全に、いつものペペロンチーノ・
種も芯も取らないズボラ工程で安定。
P1033941r.jpg

・・・なのですが、
オイル系ソースの時は避ける事が多いタマネギも
今回は少々使っています。
P1033947r.jpg

・・・どうせ(´・∀・`)ざく切りトマトも入れちゃいますしねぃ
P1033942r.jpg

にんにくと赤唐辛子でペペロンチーノオイル・
そこに鶏肉、たまねぎ、にんじん・・・あとえのき。
P1033940r.jpg

最近のスパゲッティに、そこそこ使っていますが
あまり目立たないですね、えのき。

で、まぁ前もって、にんにくチップを作っておくのも
いつも通りなのですが・・・
P1033939r.jpg

TOPの完成写真の回には、振り忘れて撮影するし・・・

振ったら振ったで
なんか若干焦がしちゃった時のチップが目立つとか・・・
P1033946r.jpg

もう完全に習慣化して慣れてるのに
何でチップ焦がすかなぁ?さっさと上げろよ・
・・・とか思うのですが。

この2皿、両方夜だし・
どうせ酒でも呷りながら作っていたのでしょう。

いやぁホント・・・(´・∀・`)ロクでもないですねぃ・ぎゃは・

まぁ、鶏肉と野菜の入ったオイル系スパゲッティ・
わりと好物だし、味は良いので・ソースは弱火一択・
パスタも、茹で加減だけはミスらない方向で。


・・・とはいえ( ´-`)青物も欲しいトコロ・
仕上げ用の新しいエクストラバージンも補充したし
気を取り直して・次回は、もう少しマシな皿にしましょう。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット