下が5℃で( ´-`)上15℃・寒暖差で体調崩す季節。
いま10℃で湿度55%・明日明後日は雨予報の東京。 ・さて本日のメニウ・ おつまみですねぃ、珍味系。 カネジュウ小山魚店:焼あじ (90g) 料理の方は、ココんトコ似た様なメニウ続きなんで、 ストックの既製品記録。忘れないうちに。 まぁ、いわゆる魚介系珍味というか 魚の干物を甘辛く味付けしたものですねぃ・定番おつまみ。 定番、とは思うのですが( ´-`)サキイカとかチーズ鱈とか・・・ 魚介系のおつまみ、自分では、あまり買わないのですよねぃ。 いや、嫌いというわけじゃないし、 出されれば喜んで摘んでいたりするのですが どうも、何と言うか・・・価格程の価値を見いだせていない・・・? ・・・といった感じ。 身内の差し入れですが、楽天で似た様な物を探すと 価格帯は、こんなトコロみたいです。
同じ魚介おつまみでも、小魚の「食べる煮干し」みたいな物は たまにクチにするのですが、それもでも頻繁には買わない系統。 せっかくなので( ´-`)日本酒や焼酎のおつまみに・ってコトで・ チマチマと頂いてみるコトに。 小さめのコンビニ弁当くらいのパッケージサイズ。 左下の丸いのは善光寺七味の小サイズ缶。 中身の枚数数えておけばよかったですねぃ・ 15枚前後ってトコだったかと思います。 とりあえず1枚小皿に・・・ ・・・むっ?ちょっと美味しそう・・・早速おつまみに・・・ (外がまだ明るく見えるとか、そんな事は、どうでもいい事です) ・・・もぐもぐ( ´-`)・・・ふむ・・・ちびちび・・・もぐもぐ・・・ おいしいですねぃ アジは、干物に向いている魚ですが 今回のは、味付けも控え目で良い感じです・もぐもぐ・・・ 身の方は、こんな感じ。 こういう小魚珍味 よく噛んで、というか、噛めば噛むほど味が出て 非常に奥深い酒の肴なのです。 そして僕も( ´-`)よく噛む方です。歯応えの有る肴は好きデス。 ・・・しかし、何故か自分では買わないンですよねぃ・・・ どうも、味付けが甘すぎる様なんですねぃ・自分にとって。 酒肴として習慣的に食べるには、甘すぎると感じている様です。 散歩で上野・アメ横界隈、 品揃えの良い「二木の菓子」にでも行ったら 1袋くらい、もしかしたら買うかも知れませんが わりと対岸の酒肴。 でも・・・ (パッケージ裏面・原材料名記念撮影) まぁ濃い目の味付けという事で たまにつまむくらいで、丁度良いのかもしれません。 実は、この系統の珍味、身内に自作も披露され 挑戦状を叩き付けられた格好になっているのですが・・・ 魚屋と農家の混血な( ´-`)この僕に対し、いい度胸だなぁ・・・ ・・・とも思いつつ、まぁ面白くもあるので 近い内に、応戦してやるコトにしましょう。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
下が3℃で( ´-`)上13℃・・・
湯たんぽは要らないけど、飲まないと冷える風味。 いま5℃で湿度36%@東京 ・さて本日のメニウ・ 乾物と野菜で、煮物でございます。 昆布、干し椎茸、人参、じゃがいもの煮物に 別途茹で戻しておいた乾物豆を煮合わせた物ですねぃ。 豆はモロッコインゲンです( ´-`)地味に美味しいですねぃ。 調味は醤油、酒、みりん。 豆は、後からの投入になるので、合わせて煮たあと冷まし 再加熱してから頂いた方がおいしいですねぃ。 まぁ一回冷ました方が良いのは、具材全部そうなんですが。 ココんトコ煮物続きで、ウチ屈指の高級食材である干し椎茸が 物凄い勢いで減っていきます。恐ろしい。 まぁ開封した乾物椎茸に、梅雨越させるワケにもいかんので ある程度、煮物の作りおきも利いて、美味しく食べられる時期に たらふく食べておけ・・・というコトなのでしょう。もぐもぐ・・・ 椎茸は、それ自体、食感や香りも良く、おいしいので 他の食材と合わせると良くも悪くも完全に味が変わるのですが スープ系にも使えるし・好きな人間には必須アイテム風味。 うどんのつゆとかに使うと( ´-`)コレまた、おいしいのですよねぃ・ ・・・などと思いつつ、今回も少々じゃがいもを使ったので・・・ おかず用途のつもりが( ´・∀・`)酒の肴で8割方消し飛びました。 じゃがいも入ると、ごはん食べなくても納得しちゃう時がある様で 良く無いですねぃ・・・おいしいけど。もぐもぐ。 今回の乾物、干し椎茸、昆布、豆。 それぞれ別途、水で戻した後に煮ます。 椎茸と昆布は、水で戻してから切って 当然戻し汁も使いますが 豆は、一晩水に浸し、翌日何回か水を代えながら 柔らかくなるまで単体で水煮。弱火。 ・・・こう書くと、結構面倒な感じに見えるかも知れませんが お茶淹れたり洗い物したり・・・って時のついでに作業すると 結構楽なもんです。全部割り込み処理。 ししゃもとか沢庵だけの方が コメ食べる気になるのでは・・・? ・・・とも思ったのですが、沢庵は、コレまた楽に美味すぎて ちまちまツマミにしてしまい、そろそろ在庫切れ(笑 もうちょっと( ´-`)ごはんに添えたかった・・・ 次の仕入れは、まだ決めてないけど 今の在庫からすると、そばとかうどんとかに走りそうだし せっかくの煮物期間・もうちっと楽しみましょっか・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter