忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下が4℃で( ´-`)上12℃・
いま10℃で湿度28%@東京

・さて本日のメニウ・

鶏肉、人参、長ネギ
それに、もやしと干し椎茸を使った塩あんかけでございます。
P1036411r.jpg

もやしが微妙な量残っていたので
さっさと使ってしまえ・というコトで・作ってみました。

人参が一番火が通り難いと思うので
まぁ、その辺から順に、塩胡椒で炒めて
最後は、片栗粉+干し椎茸の戻し汁+顆粒出汁を回して
トロミが付けば完成。簡単ですねぃ。

香り付けに醤油少々。円味、まとめ役に酒。
それに、みりんも少々使っていますが、まぁ無くても
酒と塩胡椒で、結果的には何とかなる気がします。

でもゴマ油は必須。

こういうのは、中華麺とかに使っても合いますが
今回は、ごはんのおかずってコトで・お味噌汁も用意。

もやしとわかめと長ネギの味噌汁。
P1036409r.jpg

コレは・・・
今回のあんかけを作る際、胡麻油で軽く炒めただけのもやしを
フライパンから少々お椀に取り出しておいて
そこにネギとわかめの味噌汁を注いだモノです。

もやしは、加熱時間とかタイミングが結構タイトなんで
ついうっかり・・・なんつって煮立たせてしまうとガッカリですし

もやしのシャキシャキ食感に、
胡麻油でももうひと味付くのでお薦め。

あとは、漬物のお世話になって
食後の緑茶に癒されるワケですが・・・
P1036285r.jpg

今回の炒めもので
煮物か、うどんにでも使おうと思っていた戻し中の干し椎茸が
少々減ってしまったので

さて、次はどうしましょう・・・ってなトコロを考え中。

もやしは、おいしいけど
一人分調理だと残りがちなのが悩みドコロ・
足も早いですしねぃ。

今日明日使わなければならない様な食材は
とりあえず終了ですが・季節の変わり目ときて
なにかと明確な献立を決めかねる時期。どっしょ。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
下が5℃で( ´-`)上13℃・もうちっと上がるかな?
いま13℃で湿度32%@東京

・さて本日のメニウ・

鶏葱うどんでございます。
P1036379r.jpg

この写真の回は
長ネギ、人参、えのき、鶏肉で煮込うどん。

最近、いくらなんでも続き過ぎで
もう書く事が無くなってきましたねぃ。

お餅も少し有ったし
昆布だしで肉野菜煮込んでるトコロで
お雑煮に分岐しても良さそうなもんですが・・・
P1036376r.jpg

なんだか今季は、うどんの様です。

干し椎茸と、その戻し汁も使ってみたりだとか・・・
P1036366r.jpg

人参を多めにしてみたりだとか・・・
P1036375r.jpg

具材の比率は、多少変動しましたが
一番多いのは、やはり長ネギでした。松本一本ねぎ。
有機栽培・掘り出し松本一本ねぎ約5kg

有機栽培・掘り出し松本一本ねぎ約5kg
価格:2,000円(税込、送料別)


軽く煮た長ネギは、おいしいですからねぇ・・・
まだ寒いし、雑煮にも湯豆腐にも良いですよねぃ・・・
P1036365r.jpg


・・・などと( ´-`)思うだけは思っていた様なのですが・・・

いざ食べるとなると、なぜか鶏葱煮込みうどんな今月でした。
P1036380r.jpg

ココ2週間くらい、2~3日に一度くらいは食べている感じ。

つゆは、昆布を敷いて煮込んだ鍋に醤油とみりん
有れば干し椎茸の戻し汁も。

うどんが続くにしても、汁は粕汁にするなり関西出汁に走るなり
バリエーションが有ってもよさそうなもんですが・・・
どうしたんでしょうねぃ?

まぁ今月も今日入れて、あと1週。
まだ夜は冷えるでしょうし・
葱が有る内は、それなりに続く気がします。

・・・酒の肴に( ゚∀゚)葱だけ鍋ってのも良いんですけどねぃ。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット