忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いま19℃で( ´-`)湿度43%
ようやく僕が気持よく生きていられそうな季節の東京。

・さて本日のメニウ・

ポテサラ♫
ポテトサラダでございます。
IMG_3030r.jpg

蒸かしたじゃがいもに、人参とハム、キュウリ、タマネギで
よく潰すのがウチのテイスト風味。

調味料は謎ですが、恐らくマヨネーズと塩胡椒ですね。

えぇ、今回も先週の信州編での記録です。
概ね身内の作。

たまごの在庫にも余裕が有ったのに、
なんで、ゆでたまごを使わなかったんだ?・・・とか


昔は、ポテサラだかリンゴサラダだか
どちらだかワケが分からなくなるほど入っていたリンゴも
無いならともかく在庫が有るのに、なぜ入らないんだ?・・・とか

色々謎なのですが( ´-`)色々質問すると、謎の癇癪を起こすし
・・・メンドイし怖いので黙って食べました。

まぁ良いんですけどねぃ、おいしいから。
ビールにも合います♪
IMG_2800r.jpg

ハムは
東京の自宅では、あまり使わない食材だったりしますが
来週辺り、またポテサラ作りたいし、ベーコンかツナで考え中。

この季節になると、じゃがいもの用途として
ホワイトシチューかポテサラに走る感じなのですが
今季は、まだ分岐が見えない感じですねぃ。

バナナやリンゴ、それに、トマトなんぞつまみに一杯飲っていると
それなりに、お腹が納得してしまい・・・
IMG_2840r.jpg

あまり料理らしい料理をしていない今週ですが
寒くなってくると、必然的に加熱調理を余儀なくされるので

まぁ来週は( ´-`)何か作るンでしょう、たぶん。

トマトの季節は、もう終わりですが・・・
IMG_2784r.jpg

葉物青物で、おひたしが良い季節なんですよねぃ、そろそろ
トッピング的にも、酒の肴的にも。


ほうれん草とか小松菜とか。
IMG_2953r.jpg

先週までの信州行きでも数回試しましたが
やはり塩尻の小松菜は・・・

・・・なかなか( ´-`)やりますねぃ、おいしい♪

まぁ僕の使い方に合っていただけかも知れませんが
あれだったら和食用途だけでなく、温野菜サラダとか
パンやパスタとの組み合わせも良好なんじゃないかな
・・・といった感じ。

とりあえず
来週は、こちらでもポテトサラダを作る予定だし
ナントカおいしくお酒が飲める方向で考えて参りましょう(^^

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
いま17℃で( ´-`)湿度53%
まぁまぁ過ごし易いと言って良い感じでしょうか?
東京では短いンですよねぃ、こういう秋らしい時期。

・さて本日のメニウ・

三幸製菓:越後樽焼 旨み塩
IMG_2894r.jpg

今月前半、信州に行っていた時
何度かお世話になったお煎餅ですねぃ。
薬局の菓子棚で税込98円でした。

とりあえず数枚・・・(がさごそ・・・
IMG_2899r.jpg

直径5cmくらいの小さい塩煎餅。

イタダキマス
・・・ばりぼり( ´-`)バリボリ・・・ふむ、なるほどな・バリボリ・・・

おいしいですねぃ(^^

塩がよく利いていて、緑茶にも当然合いますが
軽く胡椒削るとビールにもイイ感じ。
IMG_2885r.jpg

食感も、なかなか硬めで
悪くないと思いますょ?ばりぼり・・・

とりあえず既成品菓子恒例
カロリー&原材料名・栄養成分表示も記念撮影☆
IMG_2896r.jpg

この「越後樽焼」というシリーズ
胡麻煎餅、醤油煎餅なども有りますが・・・

以前は、140g弱有った気がしますが
数回の減量を経て、今は120g

まぁそれでも( ´-`)この価格帯だと多い部類?

今週は、先週までの
信州紀行で食べた物の記録週間ってコトで書いてますが
コレまた全然信州っぽくないですねぃ。

でも、とりあえずこの時期に食べた物、というコトで
素直に記録しておきましょう。

これホント、ビールのつまみにする時は胡椒オススメ。
黒胡椒削って振るといいです。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット