下が16℃で( ´-`)上23℃・・・もう初夏風味。
湿度も高めだし、この辺でズバッと不快な梅雨速達?@東京 ・さて本日のメニウ・ 大根を仕入れてきたので 根菜蒟蒻鶏肉の煮物でございます。 昆布も水で戻しておいたし、ソレも全部突っ込んで 大根人参こんにゃく鶏肉、醤油、酒、みりんで煮てみました。 大根や蒟蒻は、別途それぞれ下茹でしておきます。 丁度飯炊きのタイミングだったので コメのとぎ汁で大根の灰汁抜き・・・ってやつですねぃ。 あぁそうだ 肉でなく、油揚げを使っても良かったなぁ・・・ なんて思いつつ、ぐつぐつと完成。 しかしホント、コレで2日くらい楽できると思ったんですが・・・ 味見だの肴だの、おかずだの、と、チマチマつまんでいると・・・ まぁ何だか、30時間程度で無くなってしまいました。 おいしい。 そのぶん、コメをあまり食べなかったせいですねぃ ・・・仕方ない、ごはんは小分け冷凍しておきましょう。 もう暑いくらいの日もガンガン連発されてくる季節だし 食材の管理も結構タイトですが、何とか工夫する方向で・・・ もう目前の、不快でしか無いジメジメ期間も ナントカ乗り切ってまいりましょう。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 下16℃で( ´-`)上23℃・・・
曇りとはいえ暑いくらいの日でしたねぃ@東京 ・さて本日のメニウ・ マカロニサラダでございます。 おつまみ用に、そこそこ好物のサラダですが 意外にも初登場ですねぃ。 付け合せにも便利だけど、ココんトコ、付け合せを必要とするほど 量が食べられなくなっているから?・・・かも知れません。 単品でも美味しいんですけどね。 今回の材料は、主役のマカロニ、それと・・・ 人参たまねぎ、ゆで玉子、おつまみ用のミニサラミ。 あられ切りのチーズも少々。 調味料は、いつものオリジナルドレッシング。 酢、オリーブオイル、塩、黒胡椒。 で、ソレを、ゆで玉子を砕いたモノと和えて いわゆるタマゴフィリング的なモノを作り・・・
お好みに茹で上げたマカロニや 細切り野菜と和えて完成!ってなもんです。 お気楽サラダですねぃ。おいしい。 キャベツも使いたかったので 一緒に和えちゃっても良かったのですが・・・ 今回は、軽くドレッシングかけて マカロニサラダの下に敷いてみました。 玉ねぎや人参は、スライス後 前もって別途ドレッシングと絡めておくのがオススメ。 そして、レモン酎やレモンサワーでチマチマ飲んで 立ち飲み屋ごっこなんぞするワケですが・・・ 小腹が空いたから、少々パンでも焼くか・・・なんつって サクサクと食べる段になり・・・まったく、この飲んだくれは・・・ ・・・今回一緒に(´・∀・`)サラダに使おうと思っていたキュウリ それとフルーツトマトが冷蔵庫に置き去りだったのを 思い出したりするワケですねぃ・・・(一同大爆笑 どうせ、既に飲みながら作ってたんでしょう。 仕方ない、また近日中にリベンジってコトで・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter