忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日明日は( ´-`)結構暖かいみたいですねぇ・
日曜は雨予報だけど@東京

さて本日のメニウはコレ・

「サッポロ一番みそラーメン」
セブン&アイ・ホールディングス版(59円)
P1024206r.jpg

ここのところ( ´-`)僕にしては即席めん多いですねぇ・・・

えぇ、若干急いでいます。
そろそろ季節的に、熱々ラーメンの嬉しい時期も終わりますし
試したいものは肌寒いうちに・・・という事で。

このSEVEN&i HOLDINGSとサンヨー食品のコラボ版(?)「サッポロ一番」
先月、存在に気がついて「しょうゆ」そして「しお」と試してきたワケですが
いよいよ「みそ」。

本家ポロ一の「みそ」は、恐らく今までで一番食べてきた回数の多い
インスタントでしょう。たまに食べるインスタントと言えばポロ一みそだった気が。

さて、セブン版みそはどうでしょう?
とりあえず開封(ゴソゴソ・・・
P1024207r.jpg

「Wスープ」が個性のパッケージ・
フライ麺、粉末スープ、液体スープの3点セット。

とりあえずコレもまぁなるべく説明書き通りに作る方向で、麺を煮ます。
P1024209r.jpg

今回も人参スライス少々追加・長ネギの切れっ端も少々。
茹で時間3分だそうです。

茹でている間、盛り付け用のどんぶりに熱湯を注いで温めておきます。
液体スープの袋と、今回は殻を剥いた茹で卵も一緒に温めてみたり。
P1024211r.jpg

麺を茹でつつ、トッピング用の長ネギや潰したニンニクなど刻んでみます。
(ズダダダダダ・・・

そろそろ3分かな。
どんぶり保温用のお湯を捨て、粉末・液体スープを出しておきます。
P1024215r.jpg

やはりこの液体スープがシリーズの肝なんでしょうね
良い香りがしますよ。

さて3分・
茹で汁をどんぶりに注ぎつつスープ撹拌。

麺も盛り付けて人参、刻みネギ、刻みニンニク、茹で卵
そして海苔も添えてみたりして完成です(^^
P1024220r.jpg

ではさっそくいただいてみましょう・

・・・ズズズ・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ハフハフ・ズビズバ・・・ふむ・なるほど・・・

いけますよ・おいしいです(^^
やはり香味油が使えるのは液体スープの強みですね。
粉末のみの物と比べ、もう一段上のレイヤーが出来る感じ。

所謂「味噌ラーメン」としては結構おとなしい印象の味ですが
フライ麺系は、どれも全体的に味噌は控えめの味作りなので・・・

『うっそ・なにこれマジやべぇ!( ゜д゜)超うまいんだけど?!』

・・・みたいな事も無い代わりに

『こんなモノが食えるかッ!ヽ(`Д´)ノ 店主を呼べッ!(ガッシャーン!!!』

・・・みたいな事も無いかと思います。

フライ麺も年々進歩しているし、コレは液体スープも付いているから
やろうと思えばもっと個性や旨味・コクを全面に出せるんでしょうけど
・・・ソレやっちゃうと今度は40過ぎのイイ歳したオッサンとかで・・・

『ママのポロ一と違う・・・(´;ω;`)ウッ・・・こんなのポロ一じゃ無いッ!!!』

・・・とか、面倒な暴れ方をする人が出てくる気もするので
コレはコレで普通に美味しい正解・という感じがします。

やはり本家「サッポロ一番」より「店っぽい」味作り。セブン版の個性ですね。
そのかわり本家の「ポロ一らしさ・インスタントらしさ」は鳴りを潜めています。

このシリーズは、世代で概ね好みが別れそうですね。
食感・風味・質は、明らかにセブン版のほうが上だと思うのですが
慣れと懐古で食べる向きには本家版でしょう。きっと。

とりあえずカロリー&栄養成分表示記念撮影
P1024228r.jpg

しょうゆ」「しお」、そして今回の「みそ」
どれも結構・・・いや、かなり苦労が感じられる味作りでした。

この手の定番は、普通に作るだけでもかなり大変なのに
コイツは「サッポロ一番」のブランドロゴ背負っちゃってますからね。
それでいてガッカリさせないベクトルと、やりすぎないライン取り・・・

いやぁ・・・( ´-`)発狂しそうですねぇ・・・
開発の方々は、試食のし過ぎでなくストレスで入院していそうな感じ。
大丈夫でしょうか?

僕にはインスタントを常備する習慣は無いけど
たまに食べたくなったらまたお世話になろうかな?といったトコロ。

しかし「セブン&アイHLDGS.」版のサッポロ一番、残るは「とんこつ」なのですが
何故かアレだけ95円なんですよねぇ・どうしよ?
袋麺に100円近く出すならリンゴかバナナかレモン買って帰るなぁ・・・

・と思いつつ本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
日曜は暖かかったけど( ´-`)月曜はまたガクッと寒い予報。
でも最低気温予報が5度から6度に修正されてますね@東京

本日は最近チラホラ増えてる即席ネタ。
サンヨー食品:「サッポロ一番しおラーメン」
セブン&アイ・ホールディングス版(59円)
P1023869r.jpg

コンビニ・セブンイレブンでバラ売り1袋買ってきました。
こっちは本家と違って、名前が「塩らーめん」表記じゃないんですね。

先日の「しょうゆ」同様
「SEVEN&i HOLDINGS」と「サッポロ一番」のエンブレムが両脇に並びます。
P1023871r.jpg

コレも本家と違い「Wスープ」という事で
ちょっと試してみようという事に。

とりあえず前回同様
人参スライスでも数枚放り込んで麺を煮ます。3分。
P1023872r.jpg

コレまた前回同様
どんぶりに湯を張って、液体スープの袋と器を温めておきます。
P1023874r.jpg

ねぎ刻んだり麺ほぐしたりしながら3分。
暖まったどんぶりの湯をはらったら粉末・液体スープ、両方入れます。
P1023875r.jpg

茹で汁を注ぎつつスープを良く撹拌。

麺と人参も盛り付け
トッピングに海苔、刻みねぎ、刻みニンニクなんかも添えて完成(^^
P1023877r.jpg

さて( ´-`)いただきま・・・おっとっと・・・

今回は半熟ゆで卵も切っておいたんだった・・・今度こそ完成(^^;
P1023881r.jpg

ではいただきます。

・・・ハフハフ・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ハフハフ・・・ズズズ・・・ふむ・・・やはりな・・・

コレも結構いけます。
本家より店っぽい塩ラーメンになっていますね。

醤油味が鶏系メイン?だったのに比べ、こちらは魚介系の組み合わせ。
なるほど、塩・味噌・醤油の調味料に合わせて
スープは鶏・豚・魚介の同一素材で比率変えてるんですね。

だいぶラーメンらしくなってるインスタントだけど
本家「サッポロ一番」とはだいぶ違う感じなので
個性を払って質を買った・みたいな感じでしょうか?

でも結構おいしいです(^^
本家版と、この「セブン&アイHLDGS.」版が両方手元にあったら
僕はこっち食べるかも?( ´-`)・・・いや・・・どうかなぁ?別物だしなぁ既に。
気分と体調次第かな?インスタントの油は、もう結構胃に重かったりするので。

説明書きの、どんぶりでスープ作らせる方法は良いですね。
加熱中にスープ入れたり、煮込まれたりされちゃうと味変わっちゃいますもんね。
風味飛んじゃうし。

とりあえず裏面:カロリー&栄養成分表示もパチリ・
P1023882r.jpg

味噌も試してみたい気はするのですが
まぁ体調と相談しつつそのうちに・・・という事で(^^;
P1023884r.jpg

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット