20~29℃( ´-`)普通に不快な東京、梅雨の6月。
・さて本日のメニウ・ 信州から少々山菜を頂いたので 蕨を使って出汁巻玉子でございます。 ワラビの灰汁抜きトカに関しては、 まぁ東京、こちらでやったのですが、その件は 記事も前後するけど後日に回しましょう。 急ぐ方は、こちらで。 ※2009/07/05「わらびバカ一代」 ・・・おつまみや、麺類の添え物にも嬉しいワラビ。 ココんトコ、だいぶ御世話になっていたのですが 酒の肴的ポジションが多かったせいか、ボツり気味だったので マトメ記録。今月前半の傾向、その一面といったトコロ。 納豆のトッピングにも合うし ごはんのおかずにも勿論OKです。
自作めんつゆに鶏卵のLサイズ1個で 一人分、一回分焼いていたコトが多いので、だいぶ小さめですが 大根おろしと梅漬け添えで、ワリとシアワセな一皿でした。 自作めんつゆに関してのレシピは他所様にも溢れ返っているし 個々人のお好みも有るかと思いますので。まさにお好みで。 ・・・でも( ´-`)わらびの出汁巻は、おいしいですねぃ・・・♫ 一人暮らしにしては、多少多めに頂いてしまったので 急ぎ足で使ったカタチですが心配を他所に、 結構すぐに無くなってしまいました。 人参のあられ切りを追加してみたりしてもおいしいですねぃ。 結構毎晩ちまちま焼いていたりしましたが なんだかホント、思いの外わらびがすぐに無くなってしまい・・・ しまいには味噌汁や麺類のトッピングに用意しておいた 自作冷凍食品の芹まで持ちだして焼く始末です。 コレなんかスゴいですねぃ。 だし汁と具の使いすぎで自壊しそうになっています。ゴクリ。 サバ缶のローテ期間だったコトも有り、 大根も僕にしては、もンのスゴい勢いで消費されましたが・・・ 小サイズとはいえ、今月3本目を摩り下ろしたトコロで 流石にヤバい気がしたので、他の食材のコトも考え 仕入れを控えました。 まぁ、バランスというか( ´-`)パンも食べたいですからねぃ・・・ 買い出しに行くとキュウリは高くなってるし まぁ、そろそろ、そうめんも食べたい季節です。 たまごの仕入れも程々にして 6月後半の料理を考えましょう。 え?あぁ、相変わらずです。酒量はねぃ。
・・・酒はホラ(´・∀・`)梅雨だろうが夏だろうが腐りませんからねぃ。 ・・・とはいえ、食事用の素材も在庫が偏ってきましたよ・・・? というコトで、死なない程度にイロイロお料理してまいりましょう。 もぐもぐ。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR いま24℃( ´-`)降ったり止んだりする高湿度な日の東京。
・さて本日のメニウ・ さば水煮缶詰と旬の野菜でペペロンチーノでございます。 いつもの人参、それにアスパラ、二十日大根、 さば水煮の煮汁も少々加えてペペロンチーノ。 おいしい♫ サラダ並みに野菜てんこ盛りですが 工程自体は、いつも通りですねぃ。 あと振りのにんにくチップを前もって揚げておき お決まりのオイルソース作り。 スパゲッティ茹でる工程のラストで、アスパラも少々加熱、 その後、加熱したい具材、そうでない具材、 時間差を付けて放り込みつつ、温度低下を避ける為とろ火。 あ・・・そうだ、今回はトマト様も少々参戦。 ガシャガシャっと和えます(ぐりぐり・・・ で、温めておいた皿に盛り付け にんにくチップをパラリ・・・完成ですねぃ♫ 二十日大根は、あんま加熱しない方が良いと思うので ほんと、ラスト間際に和えた感じ。 くるくる( ´-`)もぐもぐ・・・あぁ、うっとり・・・♫ ココんトコ御世話になっているサバ缶ですが 今回は、1/3缶程度のお世話になりました。 残りは、おつまみかサンドイッチだな。 仕上げにオリーブオイルも一回し・・・
今回トマトも使ったので 途中からドライバジルも振ってみたりして、 なかなかシアワセになった様です。もぐもぐ・・・ スパゲッティは100g弱ですが 珍しく具材が多めなペペロンだったので 結構しっかりした1食になってくれました。 残りのソースを味わうためのパンなんぞにも癒されつつ 食後のコーヒーで一息♪ 今月は、何故か・・・ いや、本当に何故か、僕の意志に関係無く コーヒー用の器具が数種、いろいろ手に入ってしまったのですが マグカップもいろいろ変えて試して、愉しんでまいりましょう。 ごくり。
梅雨の中休みっぽい風味でしたが また雨予報続きです。 しばらくお湿りって奴でキビしいですが、この調子だと 夏との戦い、来週早々にも本戦突入かと思うので 衛生面にも注意しつつ、いろいろ美味しく食べる方向で・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter