忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妙に暖かいと思ったら( ´-`)11月の雨

今回はお菓子ネタと飲み会で後まわしになってしまっていた蕎麦の話。

立ち食いそば・駅そばの定番「コロッケそば」・好物です(^^
P1022213r.jpg

タイトルに有るように、今回はSHOP99づくしです。

あぁこのホクホク感と( ´-`)マッタリ感が何とも・・・ズビズバズビズバ・・・

乾麺そばもコロッケもSHOP99/STORE100(ValueLine)ブランドですね
コロッケは冷凍食品です。仕様は、コロッケうどんの時の記事を参照してください。
・・・とりあえず乾麺そばの情報も記録しておきましょう。

VL:風味伝承そば(90g×3束/SHOP99にて104円)
P1022299r.jpg

以前は90g×5束の450gパッケージだった気がするのですが・・・
まぁ・・・なんて言うか( ´-`)目の錯覚だったのかもしれません(棒読みで

コレには所謂「JAS」のマークが有りません
つまり何でもアリの「なんちゃって」そば、という事になります。

検索すると、この手の乾麺そばは
「そば風味のうどん」とか「国が後押ししてるインチキ商売」とか
いろいろ叩かれているのが確認できるのですが。

じゃあ「支那そば」とか、「焼きそば」とか、「沖縄そば」は良いのか?とか
そもそも最近流行りのラーメン(?)ジャンルの「つけめん」が
「ざるそば」とか「もりそば」とか謳っているのは検索にかなり迷惑なんだけど
アレはOKなのか?とか。

色々面倒くさいし考えると発狂しそうになるので
有る物を便利に使って行き( ´-`)「ならでは」を楽しむ事にしましょう。
(※:そもそもそれまで普通に使っておいて、JAS規格や含有量表記ルールを知ったとたん
「騙された!」とか言う人は、香りや舌で判断できなかったのか?とも思うのですが・・・)

割り切って使う分には結構便利な乾麺です。
逆に蕎麦粉含有量がTOPに来ていたり十割を売りにしているものでも
所詮乾麺のくせに、なんとか生麺に近づけようとして失敗している物も
多く見かけるので。そんな物を高値で仕入れるくらいならこういったものを
上手く使っていくのが良いかと( ゜д゜)

カロリー&栄養成分表示は、こんな感じ。
P1022297r.jpg

駅そば特有の楽しみ・「スピード感」がわかる人には結構使える乾麺。

逆に・作家や教授職に有りがちな「蕎麦とは」云々とか「抜きで酒が大人の嗜み」とか
そういう・ちょっと、何て言うか「痛い系」の人は、やめておいた方が良いかもしれません。

どうせ粋がったって蕎麦屋で煙管吹かせる日なんざ、もう来ないんですよ。
そんな日本は( ´-`)もうどこにも有りません。

刹那的になりつつ「かけ」でも頂いてみましょう。
P1022324r.jpg

いただきます・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・・

・・・お、すごい、さすが「なんちゃって」
ちゃんと「立ち食い」っぽいテイストが味わえますよ(^^
めんつゆが自家製で、一杯分でも蕎麦1玉より高いのは笑う所。

かけと言えば七味・
善光寺の七味でシアワセになったり・・・
P1022320r.jpg

自宅ならでは・
かけそばに大根おろし・というのもなかなかおいしいし楽しいデス(^^
P1022319r.jpg

あ、そういえば( ゜д゜)葱はサミット、大根はハナマサでした・・・
全然「99づくし」じゃないですね( ゚∀゚)次回はもっとがんばります!

・・・まぁそんなワケで
記事の最後はコロッケそばで締めつつ、今回はコレにて・
P1022214r.jpg


( ´-`)デハマタ


PR
ここ2日くらい( ´-`)妙に暖かいですねぇ・・・
でも油断していると急に寒くなるから注意です。

今回は日曜に遊びに来てくれた友達との酒ネタ記録。

急に連絡が有り、とりあえず「腹減った」との事なので
チャーハンを作ってやりました。炒飯。
P1022328r.jpg

先日の高野豆腐炒飯を客向けの味付けにしたもの。

タマネギ、人参、青葱、大根葉、高野豆腐、あとベーコン少々。
P1022325r.jpg

全部みじん切り一歩手前くらい。

フライパンで炒めて飯投入・調味料は、塩コショウ、ニンニク醤油
酒少量、それと隠し味程度に極々少量のウスターソースとケチャップ。

友達のお土産はコレ・奄美黒糖焼酎「弥生」
P1022332r.jpg

鹿児島ですね、マイルドな泡盛っぽい所が特徴・おいしいです(^^
・・・まぁマイルドっつっても( ゜д゜)アルコール分30度ですけどね。

吉池の袋から出されたのはキムチ
P1022330r.jpg

・・・なるほど、御徒町経由か。

すぐ横の地雷原に踏み込まないのは「わかってる」感じ・
あそこはTV信者や素人相手の釣堀だからな( ゚Д゚)y─┛~~
まぁ基本だよね。

・・・お?、揚げ物だ( ´-`)うれしいですね。
P1022331r.jpg

一人暮らし、しかも僕の食の傾向だとあまりクチにする機会が無いですからね。

コロッケ・メンチカツ・ヒレカツ・・・ふむふむ・良いよ好いよ善いよー・
いただきますかね( ´-`)サクサクもぐもぐ・・・お、結構おいしい・・・

・・・あぁ、コレはアレだな、ウチの近所の接客態度の悪い肉屋だな
味だけは結構マトモなんだよなあそこ。
( ´-`).。oO(夏はヤバい匂いするもの出してるけど・・・)
いや、でもおいしいです、ヒレカツは特に。

そんなワケで久々に遊びに来てくれた友達と談笑しつつ酒・
結構シアワセな日曜日なのでした。

これまたお土産の内のひとつ、少量のモツ煮込みパックは
開封しないままお開きになってしまい
翌日のおかずになるのでした。うまいよね( ´-`)モツ煮込み。
P1022337r.jpg

とりあえず今日は記録だけ・という事で今回はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット