忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑さで( ´-`)だいぶグッタリしているのですが
まぁ食べた物くらい記録しておきましょう。

朝は果物が良いですね、りんご食べました。
P1027009r.jpg

イタダキマス・・・カシュッ!・・・カリコリ( ´-`)シャリシャリ・・・果物は最高ですね・りんごは好物。

朝食終了・

さて、昼は入らないだろうし
夕食のサンドイッチ用に、ゆで卵でも作っておきましょうか・・・
P1027108r.jpg

別に、特別なにか作らなくても、茹でタマゴだけ食べても良いしなぁ・・・

・・・と思っていたのですが
あまりの暑さに気がふれたらしく
早めの夕食の塩ラーメンに添えた様です。
P1027155r.jpg

ピーマン、にんじん、別途湯掻いたモロッコいんげんも添えて
刻みねぎパラリ、海苔と茹で卵も添えてイタダキマス

・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・

食後は当然汗だく、即水シャワー逝き・
ジャイアン主催のガマン大会みたいですね。

暑さとそれによる疲労で、もう考えが良くまとまらないし
食材の都合も半ばどうでもよくなっていたりするのですが
とりあえず今日もこんな感じで何か食べた様です。

地獄の蓋が開いた状態である「東京の夏」が終わるまでは
なんだか消耗戦状態が続く気もしますが、食べる気になった物は食べておきましょう・・・

・・・という事で朦朧としつつ・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ
PR
今日も30度over( ´-`)明日も予報は32度@東京
下限27度、何だかもう色々疲れちゃったなぁ・・・(虚ろな目で

さて本日のメニウ

いろいろ野菜入りスパゲッティ・トマトソースでございます(コトッ
P1027173r.jpg

やはり好物( ´-`)こんなフザけた季節でもスパゲッティは作る気になるようです。

いろいろ使い切りたい、という事で
材料はモロッコいんげん、にんにく、ズッキーニ、人参たまねぎ。
P1027167r.jpg

どれもまぁ見ての通り少量ずつ。

モロッコいんげんは先に塩ゆでして、冷水に取り斜め切りにしておきます。
人参は千切り、タマネギはみじん切り、ズッキーニは薄切りスライス。

にんにくは潰してからみじん切り、3片使います。
1片は潰さずに、軽く乱切りっぽくして具にしましょうかね・
P1027169r.jpg

ソースパンに、にんにくとオリーブオイル大さじ1弱・コールドスタート。

鍋全体が熱くなってきたら人参、たまねぎ、ズッキーニも投入。
終始弱火。
P1027170r.jpg

あらかた火が通ったらトマト缶400gの・・・そうだなぁ1/4か1/5程度投入
具も多いし1皿分なので、そんなに量いらないです・
スプーンでトマトでも潰しつつ月桂樹の葉でも放り込んで煮詰めます。

水気が飛んできたらそろそろスパゲッティでも茹ではじめましょう。
塩入れたグラグラのお湯に100g程度。

オタマで茹で汁なんか少々トマトソース側にいれてみたりして仕上げ
ん?( ´-`)具が多いせいか塩気が足りませんね・塩ひとつまみパラリ。

スパゲッティ、今時期はもう4~5分程度で良いすね茹で時間。
5分弱で湯から上げたらオリーブオイル大さじ1弱
用意しておいた斜め切りモロッコいんげんも投入・グリグリ和えます。
急げ急げ・・・( ´д`)

えぇと皿皿・・・盛りつけ盛りつけ・・・
皿に盛りトマトソースかけて完成。
P1027179r.jpg

おっ?( ´-`)結構おいしそう?バジルでも振りつつイタダキマス。

カチャッ・・・くるくる( ´-`)もぐもぐ・・・あぁ、うっとり・・・

おいしいです
スパゲッティは僕を裏切りませんね・スバラスィ。

茹で上げ直後・高温のスパゲッティと和えるので
モロッコいんげんは硬めに茹で上げておくのがまぁコツと言えばコツ?
残りのソースを味わうために少量切り出したパンをトーストしておくのもお忘れなく・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ

Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット