忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15日は(;´-`)キツかったですねぇ・・・
恐らく今日16日も容赦無い暑さでしょう@東京

まぁ時期的にもお盆ですし、まだ地獄のフタが開いているのでしょう
・・・本当にロクでもないですね東京の夏は(;´д`)早く終われ。

本日は在庫素材でスパゲッティ・
ズッキーニと人参のペペロンチーノでございます。
P1027447r.jpg

この暑い時期( ´-`)火の前に立ってなきゃいけないパスタ系もツラいのですが
なぜか他のものを作る気になれなかったのでスパゲッティです。

材料はこんな感じ
この夏最後のズッキーニ、にんにく、にんじん、赤唐辛子。
P1027436r.jpg

とりあえずにんにくチップでも作ります。
大きめのを1片薄切り、オリーブオイルで揚げます・・・いつも通りですね。
P1027439r.jpg

にんにくチップが出来たら紙に取りおきます。

ズッキーニは賽の目切り、にんじんもみじん切りに近いサイズで賽の目切り。
P1027440r.jpg

潰したにんにくと刻んだ赤唐辛子でペペロンチーノオイル作り。
同時くらいにスパゲッティも茹で始めます。

追加でズッキーニとにんじんも投入、よく絡める様に炒めます。
炒めるって言うよりソテーですね。
P1027443r.jpg

火が通ってきたらパスタ鍋から煮汁なんぞ少々足しつつソースパン揺らします。
月桂樹の葉も1枚放り込んで終始弱火。

スパゲッティを早めに茹で上げて
このオイルソースと手早く絡めます(ぐりぐりぐり・・・

具が多いし、パスタの煮汁だけでは塩分足りないので
少々塩追加しつつ軽く味見(ぐりぐりぐり・・・

ソースパン斜めにして汁が降りなくなったら盛りつけて
にんにくチップをパラリ・・・あとはパセリ振って完成・簡単っすね。

・・・とまぁこんな感じで( ´д`)今日は急ぎ足ですが
好物のレモンかじってトマジュー飲んでも体調が限界なので簡単に記録だけ。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ
PR
結局( ´-`)この夏の信州行きは断念・・・
夜中でも湿気と暑さで目が覚める東京の夏と真向勝負な破目に。

日中35℃超当たり前、湿度80%超とか気ぃ狂った数字も出ると思うので
日をまたぐ様な作り置きは無理・・・って事で・作っても精々2食分?

サンドイッチが楽で良いのですが、タマゴもレタスも切れているし・・・
冷蔵庫空っぽ計画も進行中なので、新たに缶詰素材を開けるワケにもいかず
今回は冷蔵庫の中の物だけで何とかする事に。

にんじんタマネギ干し椎茸のミルク煮でございます。
P1027399r.jpg

何故か食器がシェラカップ・
きっと普通の器で量食べるほど食欲が無かったのでしょう。

・・・まぁ夏だし( ´д`)キャンプテイストで良いですよねぇハハハ(棒読みで

数日前、スープにでも使うつもりで戻しておいた干し椎茸
予定がずれ込んでしまったので冷凍しておいたものです・解凍。
P1027388r.jpg

椎茸の戻し汁は( ´-`)風味が良く、何に使ってもおいしいですよねぇ
今回はスープと言うよりシチューなので、椎茸は厚め大きめカット。

にんじんは中サイズくらいの物を小さめの乱切り。
タマネギも中サイズ1個ですが、こっちは具の為の大きめカットと
溶けてもらうためのみじん切り用で切り方半々。
P1027386r.jpg

にんにくも1片潰してみじん切り。

オリーブオイルを少々まわした鍋に、にんじんタマネギにんにく投入。
弱めの火加減で炒めてみたりします。
P1027393r.jpg

野菜に油が回って軽く火が通ってきたら小麦粉投入
一緒に炒めて僕のいつもの手抜きルウ作り。

小麦粉とミルクを交互に少しずつ追加して焦がさないように炒めます。
終始弱火・小麦粉の粘度が上がってきたら焦がす前に残りのミルク投入。

トータルで小麦粉大さじ2、ミルク500ml.強ってトコロ
P1027395r.jpg

さらに椎茸の戻し汁400ml.程度、足りなかったらただの水追加。
固形コンソメ1、それと有れば月桂樹の葉1枚放り込んで
このまま弱火で煮ます。コンソメ溶けても味薄かったらお好みで塩調整。

吹きこぼさないように注意・弱火でもグツグツ言ってくる様になったら
火を止めフタして、しばらく放置( ´-`)洗い物でもしておきましょう。

トーストなんか添えようかなぁと思いつつパン焼いて
鍋の粗熱が取れた辺りで弱火再加熱。

盛りつけて完成・乾燥パセリでも振ってみますかね(フリフリ
P1027403r.jpg

イタダキマス・・・もぐもぐ( ´-`)サクサク・・・ふむ、いつも通りおいしいです・香りも良い。

コレはかなり好物で、適量を無視して食べ過ぎる事も有るので
あまり頻繁には作らない事にしているのですが・・・
まぁ食欲の落ちている時期には良いのかもしれません。

別茹でのアスパラでも添えると結構格好付くのですが
今回はアスパラどころか肉も無しですね(笑)

( ´-`).。oO(しかし肉には特に執着無いけど、じゃがいもは欲しかったかな?・・・
いや2食分だし、冷蔵庫使っても持ちが悪くなるから、無くて返って良かったのかも・・・)

・・・などと地味に納得しつつ・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ

Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット