忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いま7℃( ´-`)また寒くなるみたいですね
週末まで寒い感じだそうです@東京。

さて本日のメニウ・

最近回数多め
そばと長芋で、ざるとろでございます。
P1031095r.jpg

コレも続いてますねぇ~・・・
好物って事もあって、マンネリ化の一因。

特別な事は何もしてないし
今日は、軽く記録だけですねぃ。
P1031093r.jpg

震災後、冷蔵庫が不安って事で
まぁ庫内の物から使いたいトコロでも有るのですが・・・

長芋の在庫も
そろそろ常温での保存が不安なトコロですしねぃ。

長ネギもかなりケチケチ使ってきたけど、そろそろ終了。
P1031098r.jpg

でもなぁ( ´д`)今買物行くのもメンドイし、なんだか今高そうだし
空気もピリピリっていうか怖そうだしなぁ・・・

酒買いに行くだけで(;゜д゜)ビビリ入りましたからねぇ。

長ねぎ切れたら在庫のタマネギでも使いましょっかね。

信州の通人には、
敢えてタマネギを蕎麦の薬味にする人が居るくらいです。
P1031092r.jpg

100グラムくらい茹でました。
例の「雪んこそば」限定パッケ。1袋の半分くらいですね。
『2010/10/19:雪んこそば・Deep Purple』

ラストのお楽しみは
信州産蕎麦粉で別途作っておく蕎麦湯。
P1031099r.jpg

正直言って( ´-`)蕎麦湯が本体で
そば切りの方はオマケみたいなもんなんですけどね。
『2010/03/28:蕎麦湯』

まだ寒い夜も続くし
軽い夜食にも蕎麦湯はオススメっすよ。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
この時間で11℃( ´-`)気温的には結構楽な感じ@東京

さて本日のメニウ

鶏肉と野菜のペペロンチーノでございます。
P1031091r.jpg

普通に作るペペロンチーノオイルに
にんじん、キャベツ、鶏肉・・・の順で入れて絡めてあります。

肉が最後ってのは意外かも知れませんが
薄切りの鶏胸肉なので、あまり火を通したくなかったんですよね。
スパゲッティと絡める作業の直前に投入でも良いくらい。

赤唐辛子は、シアワセの信州産です(^^
年末年始の長野行きで、枝で手に入れた物。
P1031087r.jpg

枝を逆さ吊りにして干してます。
使う度に( ´-`)プチっとやって使用。

枝全体も撮れば良かったですね
次のパスタの時は考えましょう。

にんじんは、ある程度オイルで加熱したほうが
食感も良く食べ易くなるので、オイルソース作ってる最中に
さっさと放り込んじゃっても良いかも。

キャベツは、在庫がそろそろ終了な感じですが
他にもタマネギ、じゃがいも、にんじん、と
定番野菜が有るので、そっちの消費も考えないと・・・
という事で、今は安易に仕入れられない風味。

そして今回も撮影時に乗せ忘れるにんにくチップ
P1031068r.jpg

何なんでしょうね?( ´-`)いつも真っ先に作って置いて
あとでカリカリのチップを乗せてシアワセになるのですが・・・

ココ数回、なぜか撮影時に乗せ忘れます。
この春まで、結構パスタご無沙汰だったから
ちょっと習慣が霞んでるのかもしれません。

食べる時は、ちゃんと振ってるんですけどね・
・・・くるくる( ´-`)モグモグ・・・我ながら毎回おいしい。

6か8枚切りの1/4トーストを添えるのが地味にオススメ。
ラストのソース堪能用。


今日は焼酎が切れたって事で
地震後、初めてスーパーに行ってみたのですが
確かに噂通り、棚によってはスカスカでした(;゜д゜)オソロスィ・・・

23区内のコープに行ったんだけど、
昼前にはカップめんと菓子棚の一部がほぼ空っぽ。

缶詰棚もチェックすれば良かったんですが
なんだか入店制限の行列があったり、怖い空気だったので
酒とポテチ1袋買って( ´д`)とっとと帰ってきました。

棚が埋まってるトコロも全体的に品薄とか
品目偏り傾向だったけど、野菜は普通に有りましたね。

米と鶏卵は、まぁまぁ有ったけど
行列に並ぶ前に「買えますか?」なんて聞いている人も居たし
なんだか、やはり煽られた不安ばかり蔓延してる印象。

欠品メインは、単体でも食える物ばかりだから
普段料理しない人なんかが焦ってるのかも?

千切りしたキャベツとか、レンチンしただけの野菜とか
それだけでも結構( ゜д゜)良いおつまみっすよ?
じゃがいもや人参にはケチャップ、粒マスタードも合うけど
地味に塩、黒胡椒が特にオススメ。

・・・てな感じで、自分の手抜き簡単おつまみを晒しつつ

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット