今日も( ´-`)20℃超・こうなってくると
暑くなるのイヤだなぁ・・・とか、そんな心配の季節@東京 さて本日のメニウ・ サバ缶でございます。 はごろもフーズ:さばで健康 水煮。 コレは、去年買ったものかな?100円前後だった記憶。 この「さばで健康」シリーズは、何種か試していますが 意外にも、サバ缶中一番の好物である水煮は 記事にするの初めてですね・ どれ、さっそく頂いてみましょう(パカッ 今回は、大根おろし、それと湯掻いた大根葉少々・ 大根葉は、もう少し有ったのですが どうやら( ´-`)撮影前に食べてしまった様ですね・少なめ。 とりあえずおつまみ・ ・・・もぐもぐ( ´-`)もぐもぐ・・・ふむ・・・なるほどな・・・もぐもぐ・ 悪く無いです、結構いける部類・おいしい。 レモン絞ればよかったなぁ・・・ まぁ低価格帯のサバ缶とはいえ、内容量は少ない部類・ コレでダメだったら悲しいですけどね(笑 加熱調理に使う事も有るのですが 今回は酒の肴に、ごはんのおかず・・・ 1缶で2食、このまま普通に楽しんでみました。 長ネギも合うので、添えようかと思ったのですが どうも気持ち的に、大根おろしだった様で ゴリゴリおろしては( ´-`)ちまちま食べてシアワセ堪能。 開けると続いてしまうので 好物の割に、あまり買わない鯖の水煮缶ですが・ 乾物BOXのストックも残り1個 そろそろ( ´-`)買い足すか?・・・ でも時期が悪いですよねぇ・・・? 震災後、この手の缶詰は品薄傾向みたいだし・もう5月だし・・・ 冬の間に1ダースくらい買っておくべきだったなぁ・・・ ・・・とか( ´-`)毎年思うのですが・ 毎年気分での仕入れになってしまいます。 とりあえずカロリー&栄養成分表示・原材料名も記念撮影。 信州では、そろそろ取り合いになる季節ですね。 パスタ用途の缶詰は、いつも若干過剰在庫になる様に 仕入れを調整しているのですが・ こういう酒の肴系は( ´-`)なぜかイマイチ・・・というか あんまり買っていません。 1回開けると食べきれず 連食を余儀なくされるからかもしれませんねぃ。 もうちょっと前向きに試したい気もするんですけどね。 おつまみは、ついピーナッツとかポテチとか 旬の野菜とかに頼ってしまいがち。 次の仕入れでは、少々考慮しましょう・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
PR
21℃・・・( ´-`)過ごしやすいけど・・・
まだまだ寒暖差の怖い季節・御用心@東京 さて本日のメニウ・ ざるそばでございます・大根おろし付き。 4月最後の記事は( ´-`)ざるそばか・・・ まぁマンネリとも思うのですが、僕らしいという気もしますね。 かんたん( ´-`)おいしい。 今回お世話になったのはコレ・ 日穀製粉株式会社:とろろそば 結構老舗メーカーですねぃ・品質もそこそこ。 そろそろ長野に山菜採りに行きたい気もするのですが とりあえず刻みネギにワサビに・・・ 大根おろしもゴリゴリおろして添えてみたりします。 今回の乾麺は、わりと細麺の部類。 茹で過ぎは禁物(;゜д゜)という事で・若干早めに上げての水洗い。 炙った海苔もチョキチョキ・・・パラリ・ ・・・では早速イタダキマス(^^ ・・・ずずずっ・・・ずびずば( ´-`)ズビズバ・・・ずずずびずば・・・ ふむ・・・なるほどな・・・悪く無いです。 休日の気軽なお昼とか、酒の〆とかに調度良い感じ。 ただ細麺タイプなんで、いわゆる「かけ」とか 温そばにする時は、特に茹で時間に注意かも。 2分強で茹であげ、冷水でしめて、1分強で温め直し 加熱時間は、トータルで3分強ってな辺りが安牌かと。 毎度よろしく・コレも小麦粉含有率TOPの いわゆる「なんちゃって」ですが 購入価格如何では、悪く無いと思いますよ。 コレは、信州行ったときに買い求めたものですが 購入価格失念で残念。 しかし美味いな( ´-`)大根おろし・・・また大根買い足しましょうか・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ ・・・っと( ´д`)忘れてた・・・ カロリー&栄養成分表示・原材料名も記念撮影・
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter