なんか( ´-`)30℃いったみたいですが
その割には過ごし易い日でしたねぃ・ いま27℃で湿度76%も有るんですが、その割に楽@東京 ・さて本日のメニウ・ ココんトコ定番だった、カボチャのレンジ蒸し。 天ぷらはキツいにしても、ココ数日涼しかった内に 一度くらい味噌汁にでもすれば良かったのですが なんだか、レンジ蒸しとサラダで消費してしまいました。 在庫は、この写真のかぼちゃで終わり・ ・・・まぁ、おいしいから良いんですけどねぃ。 感謝しつつ( ´-`)また来年もお願いしたい・ しかしまぁ、この暑く苦手な時期・ 食べやすくシアワセだったカボチャも終わってしまい さて、どうしたものか・・・ という事で、コレまた定番・オニスラ納豆。 今回は焼き海苔も炙って刻んでみました・ 自家製の小梅漬けも添えます。 たまねぎにも結構お世話になってますが ココんトコ、やはり納豆か豆腐に添えるカタチになってますねぃ。 昨日はカレーに使いましたが またジワジワ暑くなると思うので、好物のホワイトシチウとか たまねぎスープとか、その辺は、しばらくお預けかもしれません。 ・・・去年のArchiveを確認すると、菓子やカップ麺に走ったり ペペロンチーノ作りまくってみたり、暑いながらもシチウとか それなりに、加熱メニウを作っていた様なのですが・・・ 今年の夏は( ´-`)やたら地味ですねぃ・ マンネリ気味にも感じるし、何を作ったものか・ 栄養バランスもなぁ( ´д`)考えないとなぁ・・・・ ってな、もっともらしい事を、緑茶を飲みつつ ・・・思うだけ( ゚∀゚)思うコトにしました・ 一応、茶菓子とか果物も少々つまんでいたりするのですが このブログ一応、一部例外を除いて・ 同じ既製品を2度扱わないというルールで書いているので 食欲ない時期は、軽くネタ不足ですねぃ。 まぁ自分で作った物は、何日何回続こうと 撮れる限りバンバン撮っていくので その辺を、この時期の傾向として記録していくしかないですねぃ。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 今日も( ´-`)20℃切りましたねぃ・
いま22℃だけど、湿度は83%と高め・ 薄着だと肌寒いし、爽快ってワケにもいかないけど なぜかこんな時期に秋の長雨風味@東京 ・さて本日のメニウ・ 久々に、カレーライスでございます。 涼しかったので、多少食欲も有ったのか 突然思いついて作った感じです。 でもゆで卵も付けちゃったし 結局( ´д`)満腹になって苦しむんですけどねぃ・・・ ポテサラ用のジャガイモが1個だけ残っていたので サラダには少ないけどカレー作りなら・・・ってトコロですね・ 先週、あまりの暑さでコメあまり食べてなかったし 気分的に、そろそろ食べたかったのでしょう。 記録を確認すると、カレーは4ヶ月ぶり 好物にしては、だいぶ作ってませんでしたねぃ。 作り方は、僕の「昭和ライスカレー」の時の定番工程・ 具材のスパイス炒め→小麦粉追加炒め→水と洋風だし投入 ・・・で、煮込みって流れ。 最後に、追いスパイスしてフタ・ 火を止めて、余熱調理、30分くらいしたら再加熱・ 盛り付けて完成・ってなもんですねぃ。 イタダキマス かちゃ・・・もぐもぐ( ´-`)もぐもぐ・・・アラヤダ・おいしいじゃないの まぁ自分好みの味に作ってるんで、美味くて当たり前なんですが 今回は野菜カレー。 鶏肉有ればもっと良かったけど・・・ 連続消費の確定できないこの時期に 肉の仕入れは( ´д`)リスキーですしねぃ・・・ 肉入りは、早くて来月末かも。 まぁ今回も1食に、 それほど食べられる体調でもなかったのですが カレー的にも不本意ながら、2食分作りました・夜もカレー。 食べる分だけ作りたい方ですが 今回、じゃがいもがそれなりのサイズでしたしねぃ・・・ ・・・なんて文句いいながら、結構楽しんだんですけどね(笑 それにしても( ゚д゚)よく米飯2食も入ったな・・・ コメは1日1食くらいが僕の適量ですが 夜、何でパンにしなかったんでしょう? それだけ( ´-`)楽な気温だったという事かもしれません。 たまねぎも多めで、ちょっと甘めの構成でしたが それなりに納得・ もう辛さを追うのも、ちょっとツラいですしねぃ。 明日からまた東京らしく暑苦しくなる天気予報だし 食欲出た時には(;゜д゜)食べておきましょう・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter