今日は曇りでしたが( ´-`)それでも32℃弱・・・
いま27℃で湿度72%、まだまだ不快なだけの季節@東京 ・さて本日のメニウ・ ココんトコの小鉢いろいろ・ とりあえず蒸かしたジャガイモ。 食欲不振な最近の定番・ じゃがいもをよく洗って、切れ込みを入れて 電子レンジで加熱したもの。 皮付きで食べたいとなると、タワシで丹念に洗って それでも落ちない泥や芽は、包丁で削ぎ落とすしかないので 意外と面倒ですが・お気に入りの一皿。 黒胡椒や( ´-`)塩を削りながら食べると、結構な満足感。 次、焼きピーマン。 コレは楽ですねぃ・ ピーマンを洗ってオーブントースターで5分ほど焼くだけ。 ピーマンは、出来れば種まで食べたい方なので このまま醤油で行っちゃいます。 素材食( ´-`)続いてますねぃ・・・ 量が入らない時期の工夫といえば工夫ですが 素食も極まったって感じ。 で、あとはコレ・冷奴。 信州から頂いたみょうがが有ったのも手伝って 回数の多かった小鉢。 結局( ´-`)みょうがの天ぷらは作りませんでしたねぃ・・・ アレもおいしいんですけど まぁ体調を考えると、揚げ物もキツいって事で ほとんど納豆や豆腐の薬味に使ってしまいました。 あとは、お味噌汁用途( ´-`)それでも結構楽しみましたけどねぃ。 この冷奴に乗ってるのは 梅肉を叩いて、刻みみょうが、鰹節と和えた物。 コレは、ごはんのおかずや、酒の肴にも良いですねぃ。 きゅうりに付けてもおいしい・ 忌々しい不快なだけの「東京の夏」って奴も ・・・まぁ、あと持って一週間ってトコロでしょうが たくさん有ったみょうがもそろそろ終了・その辺は残念。 果物かじったり( ´-`)ちょっとした小鉢なりで なんとか延命してきましたが、生まれて以来、毎年毎年 この「東京の夏」の不快さって奴だけは、全然慣れませんねぃ。 ロールアウトとフィッティング調整が冬の信州だったせいだな ・・・まったく、僕のクリエイターも余計な事してくれたもんです。 信州に( ´-`)根を張ってれば良かったものを・・・ 環境変数を自分で書き換える苦労なんぞ、 誰も分かってくれません(笑 ・・・などと文句言いつつ 夜のおつまみもレンチンじゃが。 もうねー、ラップいらないです。 ポテサラ作りに、2~3個加熱する時は 電子レンジに入れる前に、ラップなり袋なり使うのですが・ 中サイズ1個までなら、芽取って洗って切れ込みいれて 皿に乗せ電子レンジ放り込んで4分弱・ だんだん( ´-`)テキトー極まり無い感じになってきました。 粒マスタードとケチャップは、相変わらず切れたままなので 調味は黒胡椒と塩、それに、途中で気まぐれに振るドライバジル。 いま切れてる調味料は、必須のものでも無いし 次に肉を仕入れる気になるまでお預けですかねぃ・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 今日も( ´-`)32℃超・相変わらず不快・
いま28℃で湿度65%・ 来週までこんな感じみたいですねぃ@東京 ・さて、本日は既製品ネタ・ セブンプレミアム:極小粒納豆3個入 近所のセブンイレブンで購入・45g×3パックで78円 わりと良く有るタイプですが価格は安い部類かと思います。 まぁコレ、いわゆるPB・プライベートブランドなので 仕様変更も頻繁だろうし、いつ消えるかわかりませんが 最近似た様なネタ続きなので・記録しておきましょう。 開けてみるとこんな感じ・ タレ・カラシ付き・ お決まりの構成ですが・・・ 食べてみると( ´-`)結構おいしい部類だったんですよねコレ・ 意外と・・・というと失礼ですが、タレもイイ感じ。 クセが無く何にでも使えるタイプ。 ココ数日・素のまま食べたり、薬味を刻んだり・ タマゴを落としてみたりもしたのですが・・・ みょうがとの相性が良かったのは、ちょっと意外でした・ 糸引きも、そこそこしっかりしているし、豆の食感も悪くない感じ。 最近のスタミナ不足を補うために、鶏卵も試しましたが ・・・45gと( ´-`)若干少なめのパッケージだし タマゴを混ぜるのは、やめておいた方が良いかもしれません。 食感は良いけど、納豆らしさが無くなっちゃいますしねぃ。 落とすなら鶏卵でなく(´・∀・`)うずらのたまごにしておきましょう・ 既製品記事恒例、表示周り・ カロリー&栄養成分表示・原材料名も記念撮影。 む?ちょっとボケボケですねぃ、この写真(笑) まぁリピートする事が有ったら差し替えましょう。 製造は、あづま食品株式会社・ 納豆メーカーの大手ですねぃ。 最近の低価格納豆は、糸引きも弱いし 薬味なんか刻むと、すぐに負ける様な貧弱納豆も多いのですが・ コレは、結構マシな部類かと思いますよ。 まぁ食べる段に至っては( ´-`)非加熱で済む食材って事で 夏の間、コレ以外にも何種類かお世話になっていたので・ そっちの方の記録も追々・・・ 納豆は単品でもいけるし、ごはんのおかずにも酒の肴にも便利。 ちょっと多めに仕入れたつもりでも 欲しい時には、冷蔵庫から消えていたりするので・ 他にも良い納豆は有りますが、スーパーより近くに セブンが有れば、わりとオススメかもしれません。 来週アタマまで( ´д`)暑いって予報ですしねぃ・・・ でも酒も切れたし・頑張って買い出し行ってきます・パオーン・ 暑さで、ちょっとラリってる感じですが ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter