忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁたもぅ( ´-`)毎年毎年まったく・・・

「東京の夏」ってなドチンピラは、ホント往生際悪いですねぃ
もうちょっとで30℃いきそうな日でした。タチ悪いですね毎度。

蒸しますし不快・いい加減に暑さと湿気は去ねッ!・・・
・・・いま26℃で湿度57%@東京

・さて本日のメニウ・

スープスパゲッティでございます。
P1033589r.jpg

昨日のスープの( ´-`)続き記事ですねぃ・

微妙な量のスープが残ってしまったので
それ使って、スープスパにする事に。

具は、それなりに残っていたのですが
人参を4ミリ角前後に切って少々追加。

ひと味付くかな~という事で・スキムミルクも少々加えて再加熱。
P1033587r.jpg

生クリームや小麦粉を加えて、
トロミってのを付けても良いと思うのですが
まぁ今回は、あまりクドくならない方向でサッパリと。

ウチは基本的に( ´-`)バターとかも使わないですしねぃ。

加熱しておいたスープに、パスタの茹で汁も少々加え
軽く塩胡椒。
早めに茹で上げたスパゲッティを和えて完成・カンタンですねぃ。

スープやシチウが微妙な量残った時のお楽しみ・
おいしいです(^^

でも本当は、スープもシチウも
最初からミルク系に作る方が好みなのですが・・・
P1033585r.jpg

どうせ僕の事なので、今後寒くなるに連れ
ミルク煮関係は、回数増えると思うので・
まだ保存に不安が残る季節は・・・

ミルクとじゃがいもは( ´-`)なるべく抜いておこう・・・といった風味。

・・・ホントにねぇ、早く寒くなれば良いのに・
東京の暑季なんて( ´д`)蒸し暑いだけで
ロクな事無いですからねぃ。

でも、結局エアコン使わずに凌いだし
どんなに暑くてもクーラーつけないってゲームは
今年も僕の勝ち。

暑いのが大嫌いな僕は、毎年毎年、東京の夏ってヤツと
脇腹にドスぶっ刺してのネジり合いになるワケですが

まぁ今年も(;゜д゜)寿命削がれつつも生き残ったので
・・・よしとしましょう(虚ろな目で

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



PR
おっと( ´-`)25℃行ったみたいですねぃ・油断できないな。
いま23℃で湿度58%@東京

・さて本日のメニウ・

オニオンいっぱい・たまねぎスープでございます。
P1033582r.jpg

炒めて煮るだけの(´・∀・`)簡単スープですねぃ。

好物ですが、作る時は、それなりの量作りたいという事で
我慢していた感じ。

ウチのスープやシチューの定番素材・
干し椎茸にもお世話になります。
P1033560r.jpg

コレは、いまクチ開いてるパッケージ最後の1個ですが
ちょっと大きいので・パキッと割って半分弱使用。
前の晩から水に浸して冷蔵庫に入れておきます・

今回は、たまねぎ主役って事で・中サイズ使用・
まるまる一個スライサーかけて
更に、ひとくちサイズに包丁を入れ全部炒めます。
P1033570r.jpg

飴色たまねぎってのにしても良いのですが
まぁ今回は、この辺で勘弁しておきます。
P1033573r.jpg

油少なめのさっぱりスープだし
いま( ´-`)肉も無いですしねぃ。

で、ココに、にんじんのみじん切りなんかもパラパラ・・・
その後もう少々炒めたら、刻んだ干し椎茸と、その戻し汁、
お好みの量の水も追加して煮ます。弱中火。
P1033574r.jpg

肉なしスープなので、無くても良いのですが
ローリエの小さい葉が有ったので、気分で投入。

灰汁の泡が上がってきたら少々取りますが
取り過ぎると、つまんない味になるので極少々。

チキンコンソメも投入し、弱火にして少々煮立たせたら
塩胡椒で味を整え・・・

2日分くらいの、おいしいスープ完成(^^

カンタンですねぃ( ´-`)バゲットも有ったので添えてみたりします。
P1033578r.jpg

軽くトーストしてスープに添えるとシアワセ・

サクサク行っても良いし、ちぎってスープに浸し
柔らかくしてもおいしいです( ´-`)サクサクもぐもぐ・・・

干し椎茸も、良い感じにポッテリ・
P1033583r.jpg

そこそこ入れたんだけど( ´-`)人参があまり見えませんねぃ。

まぁ人参は生でも食べられるし
次に煮直して食べる時に、みじん切り追加しても良い感じ・・・

・・・なんてやってたら、2日分のつもりが
30時間くらいで綺麗に無くなっちゃいました(笑

パンとスープは( ´-`)食べ易いですからねぃ・

不調の時は、おかゆとイイ勝負のメニウかもしれません・
何にでも合いますしねぃ。

加熱→鍋ごと冷蔵庫・・・ってなサイクルなら
もう3日分くらい作ってもイケる季節かとも思うのですが
梅雨と秋口は、特に油断大敵・用心する方向で。

似た様な作り方・レシピで
ミネストローネやミルクスープも美味しいのですが
まぁじゃがいもやミルク入ると足速くなるし
その辺は10月までガマンですかねぃ。

その前に( ゚∀゚)いいかげん肉仕入れろって感じでしょうか。

多少薄味すぎるくらいに作っておいて、気分次第体調次第で
頂く時に塩や黒胡椒ガリガリ削っての調整がオススメです。

・本日はコレにて・

( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット