19℃止まりで( ´-`)いま17℃・・・
湿度61%で小雨な日の東京夜。 ・さて本日は、お菓子ネタ・ 松本六萬石本舗:そばサブレ。 頂き物ゆえに価格不明・ 10枚入りとかの箱で売られている贈答用菓子といったトコロ。 ココんトコ地味な実験料理が多いンで、せっかくだから この時期に試したお菓子を記録しておきましょう。 甘いものも( ´-`)嫌いじゃないけど 自分では、あまり買い求めませんしねぃ。 小分け包装を開けてみると、こんな感じ。 緑茶でも淹れて、早速イタダキマス・ ・・・さくさく( ´-`)もぐもぐ・・・ふむ、なるほどな・・・サクモグ・・・ わりとおいしいお菓子ですねぃ・ 甘さ控え目なのも好印象。 ご覧の通り、蕎麦粉が練り込まれているであろうサブレに 蕎麦の実が散らしてあったりするワケですが・・・ 蕎麦粉の香りは 小麦粉とバターで、ほぼ完全に塗り潰されてしまっているので 蕎麦粉入れないで蕎麦の実増やした方が良いのでは? ・・・という印象・ でもサブレ自体は、軽めの食感ながら美味しいし 蕎麦の実を噛み潰す食感も楽しいので お茶やコーヒーの時に、1枚添えると良い感じ。 軽いから普段の食事の邪魔にもなりませんしねぃ。 サブレとしては、もう少々固いと 菓子としてのウケは良いのかも知れませんが 恐らくご老人対策ですねぃ。 カロリー・栄養成分は不明ですが 原材料名を記念撮影。 販売は、有限会社ミノン商事MG 長野県松本市の業者さんですねぃ。 あの辺には、名物・特産も多いけど・・・ お菓子関係は(´・∀・`)よく知りません・・・ (有名どころというと・・・竹風堂とか?) でもケーキ屋さんとか、 洋菓子関係の店もよく見かけますよねぃ? 松本駅周辺は、蕎麦とかより喫茶店の方が好印象だった記憶。 あの駅には、もう2~3年行ってない気がしますが Twitterで偶然目にして、調べてみたトコロによると 高速バスターミナルのエスパ松本店のビルが 年内に「アリオ」とやらにブランド変更? 未確認ながら、ロフトとタワレコも入るって話なんで イトーヨーカドーグループとしては、規模縮小? ・・・という事なのでしょうか。 まぁ個人的には、※最上階のUCCコーヒーショップと そこの鉄板焼きそばが無事なら・・・ あとはわりと・・・(´・∀・`)どうでもいいんですけどねぃ(笑 ・・・ってな感じで、お茶菓子と共に 松本での思い出に浸りつつ・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
PR
一応( ´-`)20℃行ったみたいですねぃ・いま19℃・
明日が雨予報のせいか湿度は高めの70%@東京 ・さて本日のメニウ・ 鶏汁でございます。 簡単な鶏肉のお味噌汁ですねぃ・温まる感じ。 にんじんタマネギじゃがいもってな台所の常備野菜・ それと鶏胸肉を軽く炒めて水を注ぎ コレまた軽く煮て、お味噌汁を作るだけ。 一応鶏肉入りって事で( ´-`)臭み消しに青ネギも少々。 干し椎茸とその戻し汁や しめじやエノキなんか使ってもおいしいのですが 今回はシンプル風味・ 近日中にまた作る予定なので その時には、もう少しいろいろ入れましょう。 豚汁の肉が鶏胸肉になっただけっぽいですが 胸肉には、あまり火を通したくないので・ 加熱は弱火&控えめ。 味噌でなく、醤油仕立てにしても良いですねぃ・ 来週辺り、また冷える日にでも試しましょう。 今回、写真少なめですが・・・ なんか( ´-`)柿とか食べてたら、おなか納得しちゃって・ 他に、あまりいろいろ食べない日でした。 いつにも増して地味な感じですが・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter