ふむ( ´-`)気象庁観測で最高気温16℃ですか・
日向でも18℃行かなかった感じですねぃ。 いま15℃で湿度50%@東京 ・さて本日のメニウ・ サンドイッチ2種・ 先手・ゆでたまサンドでございます。 6枚切りのパンをスライサーで12枚切り相当。 そこにサニーレタス、オニオンスライス、茹で玉子。 サラダの時の自作ドレッシングである エクストラバージン、酢、塩、黒胡椒・・・といった構成のモノも オニスラとレタスに少々振ってありますが・ 本当に少々なので( ´-`)タマゴの上からも塩胡椒追加のカタチ。 実は、茹で玉子+鶏肉で、親子サンド(?)的な物でも 作ろうかと思い、ゆで卵を用意しておいたのですが・・・ 作る段になって、肉は少々重いかな?ってな体調で・ 茹で卵と野菜だけのサンドイッチにしました。 ・・・というのが( ´-`)2日ほど前・・・ 刺身用の魚より若干薄い程度に切った鶏胸肉を 軽く焼いてサンドイッチにするとおいしいので・ 食べそこねたという御預け感もあり・・・ 翌日は鶏肉・ トリムネサンドを作りました・という流れですねぃ。 軽く塩胡椒した鶏胸肉と、にんにくをスライスした物に えのきも少々加えオリーブオイルで軽くソテー。 パンと野菜で挟みます。 野菜の構成は( ´-`)ドレッシングも含め、茹で卵版と同じ。 当然レモンを絞ってもおいしいサンドイッチですが 酒飲む時に使っちゃって(´・∀・`)めずらしく切らしてましたレモン。 味が足りないと感じたらケチャップを少々使っても良いし トリムネの方は、粒マスタードも合いますねぃ。 今回のサンドイッチ2種・ レタスがものすごい多めに見えるかも知れませんが 中サイズの葉を1枚・ちぎってちぎって使っているだけなので 気持ち的には、もう半枚くらい有っても良かった風味。 もう寒い季節だし 久々に、こういうモノを使っても良かったのですが・・・
レタスは、生で食べたかったので見送り・ キャベツだったら使っても良かったかも。 コレ( ´-`)年代物を一応持っているのですが 最近パンを2枚食べるケースが少ないせいか出番少なめ。 客用のおやつに使う事が多いので、ブログ用に ロクに写真が無いってのも有るんですけどねぃ。 サンドイッチはスープやコーヒーとも合うし コレまた回数増える気がしますが・・・ なんとかいろいろバリエーションを考えて・ いろいろ摂る方向で考えましょう。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
最高気温で17℃( ´-`)コレまた突然がくっと下がりましたねぃ・
平年並みになっただけとは言え、堪える寒暖差。 いま16℃で湿度56%@東京 ・さて本日のメニウ・ とりあえず板海苔もチョキチョキ・ざるそばでございます。 本当はね( ´-`)もっと肉野菜食べるべきなんでしょうけど・ 蕎麦好きとしてはガマンも限界。 今月は、それなりに回数も増える予感。 本当は・・・と言うなら、鶏南蛮にでもした方が この時期、温まるし・おいしい気もするのですが・・・ 薬味に大根おろしを添えたかった・という事で 長ネギ+で、ざるそばルート。 いや・・・乾麺で(´・∀・`)温そば作るのが メンドイだけだったのかも知れません(笑 今回使った乾麺は、コレですねぃ。
信州の所謂「普段使い」の乾麺そば・ この価格帯だと「雪んこ」と双璧を成すポジションですねぃ。
まぁもっとも( ´д`)どちらも以前は、ワンパケ220~240gくらい 有った気がするのですが・・・これらに限らず何処も減量の世相・ 世知辛いデスねぃ。 240g有ると(´・∀・`)かけそば3杯分くらいで便利なんですけど・・・ などとボヤいてみたりしつつ・イタダキマス・ ずずず・・・ズビズバ( ´-`)ずびずば・・・ずずずびずば・・・ ・・・まぁおいしいから仕方ないですねぃ(笑 ざるにも温そばにも、それなりに使える食感の乾麺って 意外と少ないですし。 今年は夏季に、かなり蕎麦を食べなかった感じなので 反動が来て、そばばかりにならなければ良いのですが・ 好物だし やはり( ´-`)それなりに続いてしまうのでしょう・ズビズバ・ 夏も夏で、好物を続ける事による夏バテ対策でしたが 冬も冬で、好物でバランスを取っていく方向で なんとか死なない程度に食べてみたりしましょう。 りんごも( ´-`)おいしいですしねぃ・ショリショリ・・・ 在庫都合や気持ち的には、ナントカ丼とか肉野菜炒め定食とか 米飯系メニウも作りたい気がするのですが・・・ 体調と( ゚∀゚)気分次第ですねぃ。 食欲はともかく・ 本当の意味で、あまり好き嫌いが無いってのも 困ったもんなのかもしれません。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter