忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最低気温2℃( ´-`)最高気温10℃の日
いま6℃で湿度33%@東京

・さて本日のメニウ・

とりあえず・チキンカレーでございます。
P1034496r.jpg

赤缶ベースで+オリジナルスパイス・
ココ数年定番の小麦粉炒めるタイプなチキンカレー。

好物の割に( ´-`)微妙に久々ですねぃ・
どれ・ちょっと記録を確認(カコカコ・・・

・・・へぇ(;゜д゜)4ヶ月近くカレー作ってなかったみたいですねぃ・

あぁそうか、外で頂く事も有ったし
近所の和尚さんトコでも先日ゴチになりましたし・
それで納得していたのかも知れないカレー欲。

そろそろ使い切らないとヤバい感じのタマネギと
小さいジャガイモが有ったので・優先的に使ってみました。
P1034488r.jpg

鶏肉と人参タマネギじゃがいも、それににんにくも炒めて
その後スパイス、小麦粉も投入して炒めちゃうってな
いつものパターンですねぃ。

多少塩胡椒もしますが下味程度。
味付けは概ね水を入れた後の固形ブイヨン頼み。
今回は、隠し味に味噌も極々少々・
チャツネ系は、まぁお好みで。

ステンレス多層鍋使用なので火での加熱は極短時間で済ませ
あとはフタしての保温調理・
食べる時に再加熱・いつものパターンですねぃ。

実は今回、素直にごはんでカレーライスにするか
それともパンを添える事にするか・
食べる直前まで迷ったのですが・・・

結局、別皿にライス・という形式で頂いた様です。
ドライハーブも少々フリフリ。おいしい。
P1034492r.jpg

・・・ふむ( ´-`)最近にしては、結構しっかり食べた方ですねぃ。

それでも、2皿分作るのに対して2個用意したジャガイモ(小)も
バランスの問題で1個しか使わず、どうも何と言うか
「ジャガイモ欲」的なモノが満たされなかった様で・・・

この日のおつまみは
電子レンジ+トースターでジャガイモ加熱・
ベイクドポテト的なモノだった様です。
P1034499r.jpg

ビールに合いますねぃ( ´∀`)うっとり・・・

今回のチキンカレー
鶏は胸肉だし、じゃがいもも使っているので
多層鍋で無くても火から下ろした後、何かで包んだりしての
所謂スロークッキングがオススメです。

鶏胸肉もジャガイモも、あまり盛大に加熱しない方が
食べる時シアワセですしねぃ。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
最高気温12℃で( ´-`)いま6℃・湿度42%
寒いといえば寒いですが、まぁ5℃より上はまだ楽@東京

・さて本日のメニウ・

今季最強最後・具沢山鶏汁でございます。
P1034479r.jpg

最近の傾向として、まぁコメが胃に重いという事で・
コレ一杯で済む様にイモ多め。

2~3食分くらい作りたかったけど
里芋は、最後の1個しか無かったので・じゃがいもも使用。
P1034336r.jpg

里芋、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、大根、鶏肉・
とりあえず胡麻油で全部炒めます。
P1034475r.jpg

豚汁でなく鶏汁ですが・鶏は胸肉なので
もう割りきって、半解凍を豚肉のようにスライス。

生姜も少々削っときましょっか・酒も少々。

軽く炒めたら出汁汁、水で戻した干し椎茸、白菜、長ネギ
それに椎茸の戻し汁も投入。

軽くフタ( ´-`)中火弱くらいで少々加熱・

煮立ってきたら火を止め、味噌を溶いて作業終了・
後は再びフタをして、しばらく放っときます。

で、食べる時に再加熱・
お椀に盛りつけたら刻みネギ、胡麻油少々。

・・・寒い季節の( ´-`)シアワセ味噌汁ですねぃ・・・

その後、更に煮返して
予定通り2~3食分になったワケなのですが・・・
P1034482r.jpg

白菜と長ネギは、そのたびに追加したカタチ・

熱々の茹でたて白菜もおいしいですし
加熱すると嵩減りますからねぃ。

・・・ってな感じで( ´-`)芋類も多めだし・納得の一杯・・・

なんだか3食シアワセになった様でございます。

干し椎茸の香りや食感も上々だし
七味なども振りながらつまんでいると
なんだかお酒も( ゚∀゚)進んでしまいました。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット