忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最低気温-8℃で( ´-`)いま-3℃・湿度72%な日
やはり早朝にズガッと気温下がりますねぃ@信州

・さて本日のメニウ・

信州でも僕の朝食定番
巣ごもりたまごでございます。
P1035021r.jpg

ハムが有ったので、スライスして炒め
それなりにカリカリに焼きあげたら野菜と炒め合わせ
卵を落として目玉焼き・・・ってな工程。

野菜の方は、キャベツに人参
それに、えのきが有ったのでキノコのお世話にもなったカタチ。


炒めるときに、軽く塩コショウしておくと
キャベツの味が際立ってシアワセです・おいしい。

コレにトースト、それにコーヒーって辺りでも満足なのですが
信州に居る間は、身内の分も一緒に作るので
食材を、いろいろ少しずつ使えるし、種類も増やしてみます。

今回は、りんご(ふじ)も添えました。
P1034994r.jpg

今日のメニウに添えるには
ひとり半個でもデカい感じのサイズだけど
身内に回す分を多めに切って
僕は、ちょこっとだけおいしく頂きました。

・・・出来ればいろいろ( ´-`)少しずつ食べたいです。
というのも・・・あ~んまり一食一食しっかり食べてしまうと・・・

晩酌用の胃袋容量も( ´・∀・`)不足しちゃいますしねぃ
P1035033r.jpg

・・・ということで
そろそろカレーライスとかも食べたくなる1月2週目アタマでした。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
明け方でも( ´-`) -3℃・意外とヌルいですねぃ・
いまは、お昼だし比較的暖かい時間帯。
3℃で湿度44%晴れ@信州・中信地方

・さて本日のメニウ・

きゅうりとわかめの酢の物でございます。
P1034991r.jpg

まぁ三杯酢だ板ずりだ・・・と、面倒なイメージも無くはないですが
今回お客様に出すワケでもなく自分用だし

要は、酢、みりん、砂糖、醤油、塩ってな順の含有量で調味して
自分好みになればOKなので簡単。
砂糖少なめ、酢は強めが好みです(^^

わかめは塩わかめでも乾物でも良いですが
洗うにしろ戻すにしろ水に浸す事になるので
調味料と和える前に、よく絞ります。
生姜も摩り下ろしつつ小鉢に盛りつけて酒の肴の酢の物完成。

・・・あ(  ´д`)柚子も有ったンだった・・・
少し刻めば良かったですねぃ。

あとは、昨日記事にした煮物もつまんでみたり・・・
P1034851r.jpg

終わったと思っていたら
まだ残っていた黒豆の煮物など、おつまみにしつつ・・・
P1034815r.jpg

世間様では、もう正月気分も終了で
七草粥の日だというのに、相変わらず呑んだくれている様です。

でも大したもの食べてないんですけどね実際
コレでも意外と苦労してるんですよ?・・・(  ´д`)・・・

どう考えても干しが甘い(というか今回、まさか干していない?)
明らかに失敗作の沢庵を大量に食わされそうになったり・・・
P1034712r.jpg

甘味に興味薄い僕も、確かに果物全般は好物ですが
ココまで熟れ過ぎた柿は、ちょっと要らないっす・・・とか
(信州の正月の習慣らしいですね・正月の柿)
P1034797r.jpg

クリまわし良く( ´-`)カキまわし良く・・・?

験担ぎも良いのですが
同じカキなら(゚∀゚)牡蠣の方が良いデス。
・・・この辺は、逃げることにしておきましょう。

干し柿とか、たまに頂くと強烈に甘かったりしますが
アレの需要は、実は個人的に謎だったりします。

信州でスーパーの棚を見ても思ったのですが
酒に走れない車社会の地域は、やはり甘味に走りがち・・・
という事なのでしょうか?チョコとか飴も需要高めに見えました。

まぁとりあえず
賞味期限ぶっちぎりのスモークチーズで一杯飲りつつ・・・
P1034795r.jpg

東京に帰る日を何となく決めようかなぁ・・・とか
そんな風味の7日でございます。

・・・ちょっと(  ´д`)雪かきしてきます・寒いけど・・・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット