忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下が14℃で( ´-`)最高気温でも22℃な風味の日。
いま21℃で湿度31%@東京
このくらいが過ごし易くて良いですねぃ。

・さて本日のメニウ・

ココんトコの地味おつまみイロイロ・コネタ集。
とりあえず、きゅうりスティック。
P1036845r.jpg

こういうのは、何等分とか決めないで
ある程度サイズをバラけさせてカットした方が
食感に変化が付いて飽きないし愉しめます。

いつも通り、ショットグラス内に見受けられる液体は
エクストラバージン、酢、塩胡椒の自作ドレッシング。

オリーブオイルは( ´-`)地味に命綱です。


もやしとわかめの酢の物。
P1036805r.jpg

コレもココ2週くらいの定番でした。

ゴマ油も少々使っているし
別に、もやしサラダとか呼んでも良いのですが・・・

三杯酢に近い比率の調味液に、好みで
酢がブッちぎりで強め。もう酢の物です。

もやしと人参を、さっと茹でて
わかめ、きゅうりスライスなどと和えます。
P1036803r.jpg

かんたん( ´-`)おいしい・・・あ、白ゴマ切れてるな・・・

ココ数ヶ月、まぁた一食の量が減って来ました・・・というコトで
少しずつ使えるカットわかめには、結構御世話になっている風味

冷奴にも即席少量な、わかめの酢の物を添えてみたりもします。
P1036603r.jpg

なんだろう?せっかくココんトコきゅうり常備なのに
和えるの忘れてますね?既に酒がキマっていたのでしょうか?

で、コレも最近の定番
ひとくちベイクドポテトも相変わらず健在です。
P1036726r.jpg

レンチン2分弱→トースター焼き10分前後の楽勝コース。

地味だけど、おいしいです。
ディップに拘るのも地味にオススメ。

さて次は・・・あ( ´-`)コレは、おつまみじゃないですねぃ。
ジンや焼酎の時に、わりと搾ってます。レモン搾り。
P1036593r.jpg

朝のレモネードも、ホットからコールドの季節。

さっぱりするし、今時期は
もう輸入モノが有難い季節ですねぃ。

・・・さぁて、ざっと軽く記録のつもりが今日は写真多めです。

おまけ:セブンのフランクフルト。
P1036850r.jpg

先日、先輩NAOさんが遊びに来て下さった時の差し入れ。
ありがたや。

僕がコンビニのホットスナックをクチにするのは
非常に稀なので、この時期に食べましたってコトで記録。

ケチャップ&粒マスタード使うの忘れました。
何に使いましょう・・・?

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
いや今日は( ´-`)ホント予報通りでしたねぃ・夕方突然雨・
上が16℃で上26℃、いま18℃で湿度58%@東京

・さて本日のメニウ・

丸美屋:混ぜ込みわかめ 彩り野菜
P1036705r.jpg

コレは、以前懸賞で当たったモノですねぃ。
その時の、丸美屋イロイロパックの中のひとつ。

ホントは( ´-`)以前も試す機会が有ったのですが
その時は、妹にやっちゃったンで、定番と思われる商品ながら
・・・実は、試すのは初めてです。

開けてみると、こんな感じ(チョキチョキ・・・
P1036864r.jpg

いわゆる、混ぜご飯用のふりかけですね。

品名通り、とりあえずわかめ、それに乾燥野菜の様な物
あとは調味料かな?・・・おっ?ゴマも入ってますね。

・・・おっと( ´-`)よしよし、メシが炊けましたよ。

こういうのは、味が濃かったりするし
初回ってコトで・ちょっと薄味にさせて頂いて・・・(まぜまぜ・・・

・・・で、ミニおにぎりなんか握っておいて、冷凍しておき・・・
P1036812r.jpg

食欲の無い日だけど少しだけ食べておこうかな?
・・・ってな時に電子レンジ加熱。

加熱中、板海苔をチョキチョキと切り出しておいて・・・

温まったら、ちょこっと海苔を巻いて完成・夜食用ミニおにぎり。
P1036839r.jpg

きゅうりスティックなども少々用意してイタダキマス。

・・・ぱくっ・・・もぐもぐ( ´-`)もぐもぐ・・・ふむふむ・・・もぐもぐ・・・

結構おいしいですねぃ
僕の場合、ちょこっと食べたい時のミニおにぎりに最適。

即席のお茶漬け海苔や、ふりかけってのは
ほとんど自分で買うコトが無かったりするワケなのですが
こういうのは、一袋置いても良いかもしれません。

コメも、そんな量食べる方じゃないので、混ぜご飯は
作ったとしても、自家製梅漬けの梅しそごはんだったり
そんな感じなのですが、コレはバリエーションが多く有るみたいで

・・・たまには( ´-`)使ってみようかな?・・・

と思える一袋でした。

とりあえず既成品恒例・パッケージ裏面・
カロリー&栄養成分表示・原材料名も記念撮影☆
P1036707r.jpg

オフィシャルサイトを拝見すると、結構な種類が発売されており
人気の度合いも窺えます。

米飯以外に使うレシピも挙がっているので
その辺見てみるのも楽しいですねぃ。

そういえば( ´-`)ラジオ局J-WAVEでも宣伝流れてました。

僕は、普段TVを全く観ないので、よく知らないのですが
CMも結構流れている様で・・・お母様方に人気な商品なのかも。

お弁当作りにも持って来いって感じですしねぃ。

わかめ系の混ぜご飯は、あんまテキトーに作ると
わかめの嫌味が出たりもするもんですが
その辺も対策取れてるみたいで、さすが丸美屋
といったトコロかと。


まぁ感心してないで、いいかげんそろそろ料理して
そこそこしっかり食う様にしろって感じですが

めずらしく、この時期に試したふりかけ(?)というコトで
とりあえず記録です。

数回試したンですが、2合炊いて8個前後に握っておくのが
僕には向いてる感じでした。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット