下10℃で( ´-`)上20℃の日。
老人や身体の弱い人は要注意な温度差@東京 ・さて本日のメニウ・ 最近食べた果物記録ですが・・・4月だというのに、なぜか・・・ 何故かリンゴでございます。シナノゴールド。 しかしまぁ、流石は日持ちの良いシナノゴールド。 完全に旬を外しているこの時期にも、そこそこの食感維持。 今月、独り者には少々多めの量頂いちゃったけど なんだかんだで、ありがたく食事代わりにしていたカタチ。 サンふじは、もう今時期だと・・・ちょっとキツいっすね・・・ 残りはサラダに使う方針です。 「ボケる」というか、 いわゆる劣化で、パサついた食感になってしまうと もう加熱して食べるしか無いですが サラダ用途で少量なら、まだ何とかいける感じ。 ジュースにしても良いけど 僕は、りんごは生でかじるのが好み。 食感重視の存在価値なんですよねぃ、りんご・・・ ・・・いや、りんごジュースは買う事も有りますけど。 とはいえ、レモンは結構搾ります。グリグリと。 レモネードやカクテル用途ですねぃ♫ オレンジの様にカットして、そのままかじる事も多いけど ココんトコは、搾り優勢。 サラダに搾ったりもしますが やはり酒飲み、レモネードとカクテル用途で拮抗。 フルーツトマトも、そこそこ良いおつまみだった様です。 やはり野菜とか果物良いですよねぃ そのまま生で食べられて、しかもおいしいモノ多め。 青物や、じゃがいもなんかも茹でるだけでOKだし 特別作りたいメニウ無い時は、素食続いちゃいます。 ・・・そして( ´-`)ゆで玉子・・・完璧だな・・・(何が?! とりあえずサラッと、ココんトコの記録だけ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 下が7℃で( ´-`)上16℃の日・・・
まだ朝晩は冷えますねぃ@東京 ・さて本日のメニウ・ コールスローでございます。 あまり、がっつり食べる気にもなれない回だったので キャベツ、たまねぎ、にんじん、それに、おつまみ用サラミ少々。 ドレッシングは、いつもの自作、 酢、オリーブオイル、塩、黒胡椒・・・ そこにマヨネーズとマスタード少々。 隠し味に砂糖も極々少々。あと賽の目切りチーズ。 キャベツは細切り後、更にザク切り。 人参と玉ねぎはスライサーかけて、更に細切り。 ・・・地味ですねぃ( ´-`)コーン缶開けても良かったか?・・・ とりあえず、コレにパンとコーヒーセット。 シアワセ朝食(おつまみ?) 野菜を塩揉みして水分切っちゃうレシピが多めだと思うけど 僕はコールスローを、あまり作り置きしないので 切ったら調味料と和えて、ハイ完成、ってなもんです。 パーティー用途などで大量に作り置きする場合は 塩もみ&水切りして下さい。 夏なんかで( ´-`)30分程度冷蔵庫で冷やすなら良いけど それ以上時間経つと、簡単に生ゴミ化するので(笑 まぁマヨや油をドバドバ多用する方法も有りますけど 作り置きを余儀なくされるお店用でなく、せっかく自宅で作るんだし お好み重視・味重視で行きたいトコロ。 『るせぇッ!マヨネーズを(;゚∀゚)店屋物よりも多用したいンだッ!』 ・・・トカ言うマヨラーの方々には、好きにしてもらう方向で。 ココんトコ、チマチマと小ネタ的サラダの日も多め。 新じゃがの季節でもありますし 少々ポテサラを作って、軽くトーストしたバタールに乗せて・・・ やはり、ちまちまと酒の肴にしていたりもするのですが・・・ その辺の、というか、今季のサラダ傾向は また別途まとめましょう。もぐもぐ。 キャベツの葉の外側、青い部分や硬い部分を使いたい場合は 沸騰させたお湯で少々湯通しして下さい。まぁお好み次第で。 でも今回、肉っ気が、少々のサラミのみ・・・ んん~・・・( ´-`)ツナ缶とかサバ缶とかコーン缶とか もう少し、何か足せば良かったかなぁ・・・? ・・・と、思いつつ それなりに、美味しく頂いた様です。 コールスローには、砕いたナッツを和えるのも 個人的にはオススメ。好物。おいしい(^^ クルミ、ピーナッツ、アーモンド、カシュー・・・ あぁ、ピーナッツは、めずらしく切らしてますが くるみは有ったなぁ・・・むぎゅ・・・ ・・・次は、こうしよう、あぁしよう、などと イロイロ悩んで、皆さんも自作サラダの無限地獄に突入です。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter