忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下が10℃で(;´д`)上23℃って一体どういうコトなのッ?!
ヤバいなぁ・・・お年寄りは特に要注意期間@東京

・さて本日のメニウ・

何は無くとも、とりあえずコーヒーでございます。
05182cd1.jpeg

今日も美味しく頂きました♫

・・・とはいえ、相変わらず続くコーヒーメーカー探し。
わりとイバラの道・・・なかなか答えが出ませんねぃ・・・


毎日使うものだし、便利さも重要だけど・・・
ある程度かわいくないとイヤだよなぁ・・・とか、
イロイロ迷い中。

いやまて、コレなら停電になっても!・・・


・・・トカ、少し疲れている様です(^^;


別に災害や停電を過剰に心配しているワケでもないのですが
一人暮らしにしては、若干過剰在庫になるように
少々備蓄している缶詰系で・・・
48a8f395.jpeg

今回はツナサンドを作ってみたカタチ。
ちょうどレタスも仕入れたばかりですしねぃ。

とりあえず、8枚切り1枚、片側にマスタード、もう半分にツナ、
それに千切り人参パラリ、オニスラ、レタスってなもんで・・・
bfb8d4bc.jpeg

半分にパタっと折って
お気軽ツナレタスサンドイッチ完成♫楽でいいですねぃ♪

・・・って・・・あれっ?
57ec7f96.jpeg

ボケボケのピンぼけ・・・

コレはアレだ、接写モードにすンの忘れてますね
・・・相変わらず、そそっかしいなぁ( ´д`)何年撮ってンだ・・・

こういう時、本来はネタ自体ボツるコトが多いのですが
妙に、おいしいサンドイッチになってくれたし
このピンボケ写真も何故か妙に気に入ったので
単に記録としてUPしておきましょう・・・もぐもぐ・・・

サンドイッチは大好物だし
久々に、こんなのを使っても良かったのですが・・・


最近、軽く済ませるときの適量は8枚切り1枚・・・

今回も出番が無かった様です。

今日みたいに、
妙に寒かったり暑かったりする日は
何作るか迷っちゃいますねぃ。

それでも、そろそろスパゲッティなんかも食べたいし
多少は缶詰も在庫回転させないと困るンで
ツナやトマトの缶詰は、軽く回してまいりましょう。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ




PR
13~20℃( ´-`)概ね良好な気温@東京

・さて本日のメニウ・

僕の定番ですねぃ♪
じゃがいもを使った巣ごもりたまごでございます。
d3112666.jpeg

人参じゃがいもキャベツに鶏肉、中央に鶏卵。

コーヒーメーカーが
4杯分のコーヒーを落としてくれている間にできるし
まぁ手際も火加減もスキレットも錆び付いていなかった様で
とりあえず一安心。

ココんトコ、またこの御馴染構成で焼いていますが
今回は、スキレットの下の方に千切りのじゃがいもの使って・・・
07c009c3.jpeg

最下層にハッシュドポテトも焼成するカタチだったのですが・・・

スキレットから直で食べちゃって、皿に盛り付けなかったので
よく見えないし、写真だとわからないですねぃ。むぎゅ。


同じ野菜でも切り方ひとつで味や食感が変わるので
似た様な目玉焼きが続いている様に見えて
実は結構毎回変化を愉しんでいたりします。もぐもぐ。

でも画的には、退屈かもしれませんねぃ(笑
僕は好きなンですが。

コレにトースト、あとコーヒーを付けて
定番モーニングセットでした。
02d512c0.jpeg

もうコレ以上無いくらい不調な時か
敢えて避けている様な時期でないと
僕が鶏卵を切らすのは相当めずらしいと思うのですが・・・

無ければ無かったで、ハッシュドポテト+肉野菜って感じで
5112e53a.jpeg

朝食にも、そして実は、おつまみにも良かったりするので
なんだかんだでスキレット常用。

でもそろそろ( ´-`)全部メンテしないとダメだな。
焼き直しましょう。ヤキ入れ。シーズニング。

そうそう、コーヒー関連の予備道具探しは
相変わらず続いているワケなンですが・・・


実は、オーブントースターも探していたりします。

ちょっと接触が怪しいンですよねぃ・・・
まぁ、もう20年以上も使ってる機体なので、仕方もないか。

春や初夏は家電が壊れやすい季節。


この春から一人暮らしを始めた人も多いと思うのですが
電子レンジの申し訳程度なトースト機能とか
まったく使いものにならないので、当てにしない方向で。

ん?・・・でもむしろ、電子レンジが要らないかもしれませんねぃ?

オーブントースター一台有れば、
惣菜パン一個焼き直しただけでもシアワセになれますし

一人暮らしに、米飯食が向いているか?と考えると・・・
ちょっと疑問ですしねぃ。

とりあえず、なぜか・・・いや、何故か本当に、
我が厨房に、呪いの様にのしかかっていた大量の白米在庫も
ようやく方が付いて来た感じなので、
もう少し小気味良い料理生活が送れる様になると良いなぁ
・・・トカ思いつつ

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ





Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット