忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18~26℃の日( ´-`)そして先日に続き、また雨ですよ師匠・・・
湿度も高めだし、コレはもう梅雨ですねぃ@東京

・さて本日のメニウ・

夏本格化に向け、少しでも食欲がある時は
イロイロ食べておきましょう。カレーライスでございます。
88c325a7.jpeg

何故かココ数年、ウチの定番ですねぃ。
昭和テイストなライスカレーでございます。新じゃがゴロリ。

特記事項も無しですねぃ。

既成品カレー粉+オリジナルスパイスで、出汁はブイヨン。
素材が有れば、お湯沸かすのと同じくらい楽な習慣工程。


今回は、若干クローブを増やしてみましたが、
まぁ概ねいつも通り。気持ちシナモン。

でもルウ作りでは、小麦粉を少々減らしました。
若干辛めながらのサラサラタイプが最近の体調向き。

水を注いだコップに
スプーンを挿して添えるのもお忘れなく(重要
d3907e7b.jpeg

人参、じゃがいも、玉ねぎ、鶏肉・・・ってなもんで
ホントいつも通りですねぃ。辛味入汁掛飯。

鶏胸肉使用なので
肉は、炒め工程最後に生姜少々と投入。
あんま火を通し過ぎない方向で。

【NEW】ミッフィーズカフェ カレー皿

【NEW】ミッフィーズカフェ カレー皿
価格:924円(税込、送料別)


そしてトッピング・・・ですが、

コレまた相変わらず極々個人的定番の自家製、
紫蘇の実の塩漬けでございます。
caf42239.jpeg

比較的甘口に作るカレーには結構合うので
他人様にも、お薦めといえばオススメ。

・・・まぁ付け合せには( ´-`)レーズンも好きなんですけど、
開封は、今の紫蘇の実が尽きてからに致しましょう。もぐもぐ。

僕の場合は、鶏肉、それも胸肉が結構好きなのですが
似た様な工程で作っていらっしゃる方々は、
恐らく豚肉が多いかとも思われます。ごくり。

アレも、おいしいですよねぃ♪ 福神漬とらっきょう漬けは
ポークカレーの為の付け合せに思えてなりません。

・・・僕もたまには( ´-`)豚肉で作ってみようかな?・・・

・・・とまぁ、
軽く記録だけで失礼し・・・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ




PR
16~25℃( ´-`)気温のわりには過ごし易い感じの東京。

・さて本日のメニウ・

飲み物ですねぃ、
とりあえず銭湯帰りのビール♫
a13207b0.jpeg

僕は銭湯が好きで、よく行くワケですが
2回に1回はビールです。


今日は飲料ネタだし( ´-`)さらっと記録だけですねぃ。

・・・で、ビール系じゃない時というと・・・

朝食時でも、この時期の個人的定番、
野菜ジュースにレモン絞っていたりします。ごくごく。
2dc17790.jpeg

おいしいんですけど( ´-`)満足感高めで、すぐお腹いっぱい。

トマトジュース・野菜ジュースは
いろいろ試してるんですが・・・


レモンを搾るコトが多い様です。ぐりぐり。

レモンだけ食べる事も有るくらい好物なので
わりと常備ですが、そろそろ仕入れないと在庫が心許無い感じ。

ホットコーヒーは早朝・深夜の時間帯に押しやられ気味。
62d9625f.jpeg

もっと暑くなってくると、早朝だけになったりしますが
一度に4杯分は淹れるので、どの道、午前中はcoffee time.

手挽きのミル探しは、相変わらず続いていますねぃ。


そろそろキメないとダメな気もしますが
探したり迷ったりが楽しくて困りますねぃ、道具選び。

まぁホット・アイス問わず、飲み物の量が増える季節ですが
食器はマメに消毒・洗い物などして、清潔にしてまいりましょう。
・・・かちゃり。
266af958.jpeg

ココんトコ
似た様な食続きだったので挟んでみた飲料傾向記録でしたが、
近々炭酸水なども買い求めて、サワーとか飲むでしょう、きっと。

レモンサワーおいしいです(^^

・・・とまぁ、
それは良いのですが、今日の晩飯が決まりませんねぃ・・・
どうしよ。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ






Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット