忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪ウイスキーが( ´-`)お好きでしょ♪・・・

・・・という事で、暑くなってきた事でも有るし
先日懸賞に当たったウイスキーでも頂いてみましょう。

サントリーウイスキー:角瓶「角ハイボールセット」
P1020719r.jpg

今年5月6月と2回に分けて合計5万人にバラまかれた懸賞パッケージです。
クローズドではなくオープン懸賞で5万セット・・・(^^;

(;´д`)もんのスゴいですねぇ・・・キリンとの統合話とかでヤケになってないスよね?

コレと同じ物が「コンビニ限定商品」としても売られている様です。
ジョッキ・角瓶ポケット瓶180ml・ソーダ200mlの3点セット。

小雪様のCMによると事前に全部冷やしとけって事らしいので
角とソーダは冷蔵庫・ジョッキは冷凍庫に放り込んで冷やしておきます。
P1020766r.jpg

( ´-`).。oO(取説が付いてたな・・・どれどれ・・・)

なになに・・・まずジョッキに氷をいっぱいブチ込む・・・っと
P1020769r.jpg

ふむふむ・・・
次にジョッキに印刷された◆マークまでウイスキーをトットットッ・・・あっ・・・
P1020771r.jpg

ま・・・( ´-`)まぁいいか・・・多い分には問題無し。

ふむふむ・・・然る後、ウイスキーで溶けて減った分、氷を追加せよ、と・・・
そして最後にソーダを注いでマドラーで1回だけ混ぜて完成(^^
P1020779r.jpg

お、結構おいしそう(^^

この東洋佐々木ガラス社製とやらのハイボールジョッキも
なかなか良い感じのデザイン。
印刷ちょっとズレてるけど( ´-`)ビールにも良さそうな感じ。

さっそく頂いてみましょう・・・( ´-`)ごっごっごっ・・・(カラン
P1020784r.jpg

・・・ふぅ、いけますね(^^ それに飲み易い。
ハイボールなんて久々だな~

・・・でも逆に飲み易過ぎてヤバいくらいです、
飲み慣れてる人じゃないと後半グダグダになりそう。

2杯も3杯も飲る飲み方じゃないですね。
「食中酒」という位置付けらしいスタイル・
さすが売り方わかってんなって感じです。

コンビニ限定での販売で933円、急に友達や彼氏彼女んトコ行く時
ちょっとしたお土産に良いのかもしれません・ジョッキが残るのが良いすね。
楽しい感じがしますよ・あぁ( ´-`)ウットリ

・・・とまぁサントリー様の奢りでゴチんなっちまった義理など軽く果たしつつ
本日はコレにて・・・あぁ( ´-`)グビグビ・


( ´-`)デハマタ


PR
ヌルい夏( ´-`)2009年の夏

降ったり止んだりジメジメじとじと・・・
秋が待ち遠しいですねぃ。

本日は缶詰ネタでございます。
極洋(キョクヨー):さば水煮 190g缶
P1020706r.jpg

「国内詰」「天日塩使用」と書かれています。
他にも「国内で水揚げされたサバを使用しております」と表記が有り
国産である事を強調。

長野のMaxValu(マックスバリュ)で購入・98円だったかな
先日の長野行きでいくつか買って持ち帰ってきました。

わざわざ長野で?・・・って感じですが
東京ど真ん中には逆に無いんですよね、イオン系店舗。
ホムセン他、生活用品の大規模店舗が少ない所は意外と都心の泣き所。
( ´д`)地価ばっか高いですからね・・・仕方無いのか・・・

始めて見る鯖缶詰だったので試す事に・
とりあえず大根おろしと頂いてみましょう・・・
P1020710r.jpg

もぐもぐ・・・おっ・・・( ´-`)意外と悪く無いな・・・脂もそこそこ乗っています。
でも東京方面で良く見かけるタイプに比べると塩が若干強めに感じます・
購入地域からして山形県の「ひっぱりうどん」や長野県の「筍汁」に
最適化されているのかも・・・・というのは( ´-`)考え過ぎ?

結構おいしいです・当たりサバ缶ですね(^^
煮汁の塩が若干強めなのでサラダや豆腐と合わせてもおいしいかもしれませんよ。

鯖缶は旬の個体差も大きいので一応、缶の賞味期限も記録。
「2012.5.1/G」KHKQ
・・・こういうのを「ロットナンバー」とか言い出す様になると( ´-`)鯖缶中毒も末期。
なるべく気楽に楽しみましょう(^^;

カロリー他、栄養成分表示も記念撮影。
P1020721r.jpg

そんなこんなで美味い美味い言いながらおかずにモグモグやっていると
呼び鈴がピンポン。

・・・ウイスキーが( ´-`)お好きでしょ?・・・
P1020719r.jpg

・・・という例のセットが当たりました・あぁ( ´-`)ウットリ
明日はこいつのネタかな?


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット