忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食欲無ければ( ´-`)ネタも無し。

・・・という事で、最近多いお菓子ネタの記事でございます。
またJ-WAVE&明治製菓様に助けてもらいましょう(^^;

明治製菓:ぶどう糖チョコレート[ミルク]
CIMG1744r.jpg

コレもCM収録に呼んでいただいた時のイタダキ物
山の様な量有ったお菓子もあとわずか・感謝と共に( ´-`)イタダキマス

・・・しかし「チョコレート効果」の時も思ったけど
明治さんはダイレクトなネーミングが好きなのでしょうか?
まんまの商品名ですね(^^; まぁわかりやすくて良いのかもしれません。

どうやらブドウ糖含有量が売りで「アタマに良い」お菓子らしいのですが
僕のアタマが多少良くなった所であまり効果は実感できないと思うので
やはり味を重要視する事に(゚∀゚)とりあえずひとつ頂いてみましょう。
CIMG1741r.jpg

がさごそ( ´-`)がさごそ・・・お、「Meiji」のロゴが入っていますね。

ふむ、こんな感じで1個ずつ小分け包装されています。
このパッケージは10個入り。
1粒が100円ライターの半分弱くらいの大きさ。

イタダキマス( ´-`)モグモグモグ・・・

ん?・・・コレは・・・( ´-`)ふむ、なるほど・・・もぐもぐ・・・
わりと甘さ控えめ、コレは最近のチョコに共通した印象っすね。
素直においしい普通のチョコの味です(^^
噛んでしまうより舌の上でゆっくり溶かしたほうが楽しめる感じ。

チョコ的に特別なポジションになる味では無いので
普通にコーヒー紅茶の御供、ウイスキーのおつまみに良い感じ。
あぁ( ´-`)マッタリ

とりあえずいつもどおり栄養成分表示&カロリーなども記念撮影。
CIMG1735r.jpg

僕は基本的にTV見ないので知りませんが、先月長野に行った時
山奥の温泉地にまで精製されたブドウ糖結晶が売られているのを見ました。
・・・やはりTVで煽ってるのかな( ´-`)?よくわかんないス・

といったトコロで今回はコレにて・


( ´-`)デハマタ
PR
なんだか張り合い無いですねぇ・・・
( ´-`)東京の夏にしては過ごし易過ぎます。
湿気が弱いんでしょうね今年は。

まぁここの所、体調も良くないし食欲も無いせいか
野菜ジュースや果物だけの日も多いので
軽く一人分カレーでも作ってみましょう。

なぜかタマネギが食べたかったのでタマネギメインのカレー。
肉無しです。

タマネギは若干小さめの中サイズを1/3くらいすりおろし
残りをテキトーに小口切り。

一人分のカレーや味噌汁、目玉焼きやスープにも使えるだろうと
近所の八百屋で買ってきた極小サイズのじゃがいもも1個投入。
にんじんは中サイズの1/3くらい使用。

全部ステンレスの多層鍋(小)で炒めたらフタして予熱で蒸し煮
カレー粉と小麦粉を少々足してさらに少し炒めたら
水、牛乳、ブイヨン投入。塩、酒、ケチャップとウスターソースも少々。

具材が煮えたら火を止めて放置、食べる時に追いスパイスの赤缶。
ごはんと盛りつけて昭和っぽいライスカレー完成(^^
P1020980r.jpg

カレーソースの中に見える細かいつぶつぶはすりおろしたタマネギかな
右上の白いフタの小瓶は、うちのカレーの定番付け合わせ、自家製紫蘇の実の塩漬け。

やはり楕円のカレー皿は癒されますねぇ・・・
何でこの皿減っちゃったんでしょうね?
使い回しと出前に不便だったからでしょうか。

とりあえずいただいてみましょう( ´-`)もぐもぐ・・・あぁおいしい
ご家庭カレーな感じ。

この手のカレーは鶏肉か豚肉が有っても良いんだろうけど
野菜だけでも結構いけます。
何より今の時期肉を買っても保存に困るので(^^;

タマネギ多め&ミルク系のカレーは学校給食のテイストも有りますね
最近弱ってる僕には向いているのかもしれません。
P1020977r.jpg

カレーライスなら少量でもとりあえずタマネギ人参じゃがいも摂れますしね。
油弱めなら意外と優しいバランス食かも。

( ´-`).。oO(でもそろそろ鶏肉くらい買って来ないと色々不便かも・・・)

と思いつつ
本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット