忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩酒を飲んでいると( ´-`)急に味噌汁が食べたくなったのでございます。

という事で早急に味噌汁作り
鰹出汁・具はじゃがいもとタマネギとみょうがのウットリ仕様
P1021370r.jpg

具が沈んで見えませんね( ´-`)ションボリ
でも善光寺の七味も振って( ´-`)ウットリ

普段は御碗1杯分だけ作るのですが
今回は具にじゃがいもを使ったせいか、2~3杯分作ってしまいました。

翌朝、ちょうど良いので米と煮て「おじや」にしてみましたよ
P1021392r.jpg

飲み明けにピッタリですね(^^
この為に無意識に多めに作ったのではないかと思うくらいです。
じゃがいもはかなり減っていたので、おじや作る時にも追加、
小サイズのを5mm角くらいに切って投入→煮込み。

中央に刻んであるのは最後の生みょうが・
沢山有ったけど、後は全部味噌漬けと梅酢漬けにしました。

このおじや・
なぜかレモンをカットしたモノなんぞかじりつつ、美味しくいただきました。
やはり粗食素食はおいしいし( ´-`)胃に優しいデスね。

ちなみに最近使っているこの木椀はミッフィーのプリント入り。
P1021393r.jpg

ミッフィーは( ´-`)かわいいですね。

この何と言うか・・・他人にはデイトレやFXを勧めて自分はゆうちょとか、
「他人に使われていちゃあダメだ、起業するんだ」とか人を煽って
自分は公務員とか、そういう腹黒さの垣間見える風貌が最高です。

後ろから撃つタイプですね・
あぁ( ´-`)ウットリ


( ´-`)デハマタ
PR
天気は良いけど( ´-`)体調は良くない。

そんな1日でした
まぁきっと単に飲みすぎでしょう。

かと言ってトマトジュースにレモンだけかじっててもアレなので
今日も何か作りますよ。

とりあえず材料
P1021358r.jpg

ゴーヤ1/2、ピーマン小2個、オクラ1、茄子1、タマネギ1/2
じゃがいもの小さいの2個くらい、あと鶏肉も少々。

とりあえず全部切って火の通り難い物から炒めます、生姜も少々刻んで放り込みます。
普段カレーの付け合わせに使っている紫蘇の実の塩漬けは
今回は調味料、「香り付きの塩」として働いてもらいます。
フリフリしつつ一緒に炒めます。
P1021360r.jpg

灰汁抜きしたナスやゴーヤも入れて
S&B赤缶、クミン、クローブなんかも振りつつさらに炒めます。
トマトも入れたかったけど無かったので、ハインツのトマトケチャップ
極少量、小さじで軽く1杯。
P1021362r.jpg

オクラとピーマンにはあまり火を通したく無いので
炒めラストに軽く和える程度。

大方火が通ったら鍋にフタをしてとろ火で蒸し煮。
一人分だし長くても6~7分って所ですかね?
途中軽くスパイスなんぞ追加しつつ、焦げ付かないように軽く和えてまたフタ。

クローブを多めにしてしまうのは僕の悪い癖です・今回は気を付けよう・・・
とろ火が困難な環境だったら五徳2段重ねなんかすると良いかも。

一番固いと思われるじゃがいもを味見して、
おっけーな様ならメシと盛りつけ(^^

サブジライス完成
P1021368r.jpg

まぁ何と言うか・・・
鶏肉入ってるのに「サブジ」かよ!とか
コレは「ドライカレー」なんじゃないのか?とか
せっかくゴーヤ使用なのに豚じゃなくて鶏なのか?とか

色々思ったりもするのですが
ドライカレーは幅が広い&定義曖昧過ぎて微妙だし
野菜使った炒め蒸し煮って事で( ´-`)まぁ良いかなぁみたいな(棒読みで

とりあえずいただいてみます(カチャカチャ・・・

もぐもぐもぐ・・・ふむ・・・なんだ?( ´-`)おいしいじゃないの・・・
もっと油多めの方がスパイス活かせる感じだったな
次回は増やそう・・・うぐ、なるほど・・・コレは確かに・・・
インドの中の人が弁当に入れるのもわかるな・・・汁気が無いし
その割りに味が深いから弁当向きだ・冷めてもおいしそう。

コレはね、ゆっくり良く噛んで味わう感じがオススメ
市販モノでも良いのでコンソメスープの1杯なんかマグで付けるとシアワセUP

今回は肉も入ってるし野菜も多めだけど
サラッと軽く食べられました(^^ 炒めモノだけどあっさりテイスト。
スパイスのおかげでしょうか?
P1021365r.jpg

まぁ「サブジとはこうだ!」的な、インド教みたいな方も多いと思うのですが
この料理を「カレー粉野菜炒め煮ライス」とか「ドライカレーライス」とか言っても
誰も喜ばないと思うので( ´-`)まぁサブジライスという事で(棒読みで

さて、ゴーヤも終わったし・・・と思ったら半分残ったか。
ピーマンは何に使ってもあと一回分だな
次回は何を作りましょう・・・

と考えつつ・本日はコレにて


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット