雨酷いなぁ( ´-`)台風鬱陶しいですねぇ。
買い出しにも行けないし・・・ というか常時最低1ヶ月は篭城できるように備蓄しているので まぁとりあえず食材は困らないんですけどね。 ( ´-`).。oO(ポテチが食べたいなぁ・買いに行きたいなぁ・・・) とか思う程度で・・・まぁ・・・たまには良い抑止力でしょう。 ・・・今回は賞味期限の迫っているストックから食べてみたりする事に。 丸美屋:ソフトふりかけ「豚みそそぼろ」 しっとり( ´-`)やわらか? ここのトコロ、丸美屋ネタだとJ-WAVE様からの頂きモノが続きましたが こいつは自分で、いつの間にか入手して戸棚に入れておいた物。 このシリーズは一度別の味を試していますね。 (※:ソフトふりかけ「ちりめん山椒」の記事はこちら) 今日は地味に、お米を食べたいなぁと言う事で 一人用チキラー土鍋で炊飯、0.7合。 あとは納豆と、朧昆布の吸物でも付けておきましょう。 納豆にも吸物にも、出汁代わりに鰹節パラリ・醤油ちょろりで頂きます(^^ 朧昆布の吸物は簡単で良いすね( ´-`)お湯かけて1分くらいで完成。 どれ、「豚みそそぼろ」ふりかけも少し出して試して見ましょう。 早速ごはんに添えて頂きま~す・ ちょびっ・・もぐもぐもぐ・・・ほう( ´-`)コレは・・・ふむ・なるほど・・・。 おいしいっすね(^^ ・・・これはまぁ文字通り豚の肉が使われているのですが 味付けは、かなりアレに似ていますね・「錦松梅」。 まぁアレは確か鰹節とかがメインだったと思うので、 調味料による味付けのせいだと思うのですけどね。 「豚みそそぼろ」にも若干鰹味の調味がされているのと、甘辛の味付け それと白胡麻が多いせいでしょうか?かなり近い印象。 あとは松の実でも入ってれば「豚みそ錦松梅」って感じです。 この「ソフトふりかけ」シリーズ・ 丸美屋のオフィシャルサイト見ると結構な種類出てます。 このシリーズは甘辛醤油系多いし「おかか昆布」ってのも出ているので そっちのほうが錦松梅に近いかもしれないですね。 しかしコレ量も少ないし( ゜д゜)言っちゃえば割高だし 何より僕は、あまり「ふりかけ」ってモノを買う習慣が無いのですが ラインナップを見るとどれも結構おいしそうです。 他のも試したくなっちゃうな(^^; 最近カレーライスとか多かったけど 久々に炊きたてごはんが主役の食事なのでした(^^ ・・・あぁ( ´-`)ウットリ。 とりあえずカロリー&栄養成分表示も記念撮影。 丸美屋の「ソフトふりかけ専用ページ」を少々見ましたが 「アレンジレシピ」がいちいち美味しそうで( ´-`)ちょっと忌々しいです。 まぁさらっと軽めですが今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 東京まだ雨っす( ´-`)よく降るなぁ
今回の食ネタは信州の身内から贈られた葡萄。 ピオーネとナイヤガラ( ゜д゜)双方高級ぶどう様でございます。 まずはナイヤガラ、この2kg箱×2で計4kg ワイン用の品種っすね、非加熱のお菓子作りにも結構いけます。 葡萄の中でも特別香りが良いので。 ナイヤって、味的には、もうただただ甘いだけみたいな年も有るのですが 今年はなかなかバランス良いすね( ´-`) スイーツ(笑)なドルチェ連中はジュレに使うのも幸せかもしれません。 まぁどの果物もそうなのですが、こいつは特に 香りと、皮の裏の甘みの有る部分が重要と言う事で、 「強くつまんで搾り出すように食べろ」とか 「種を出そうとすると酸味が出るから飲み込め」とか・・・ ・・・いろいろガタガタいちいち小うるさいのですが、 別にどうでも良いと思います( ´-`)好きに食べれば。 僕は果物に酸味も求めたい・というか、むしろ雑味が本懐というか・ 甘いだけなら菓子でも食ってろ・って事で、皮ごといきます。 くちに放り込んで粒の中央を避け、 端の方に歯を当てて噛んでやると種を噛み潰さずに済みます。 そのまま噛み噛み( ´-`)もぐもぐ・・・ステキ・あぁウットリ。 風味最高・香りと甘みの逸品。 続いてBlack pearl「ピオーネ」 4kg箱に9房入ってました。 これ高いんですよねぇ( ´-`)確か1房で400~500円くらいします。 「巨峰+マスカット」というカスタマイズ品種、コレは種無しver. 僕はコレも皮むかずにそのまま食べちゃいます。 モグモグ噛んでいるとすぐ判りますが ( ´-`).。oO(あぁ本当に巨峰+マスカットなんだな・・・) という感じ、香りも良くおいしいです。 深みの有る皮の味わいは結構好みです、 冷凍してシャーベットっぽく食べても幸せなはず。 朝食やお茶の時間、夜は酒にも合う感じ( ´-`)シアワセ果物ですね。 ジンやウォッカに一粒落とすとなかなかいけますよ、 蒸留酒に落とすならナイヤも良い感じですが。 とりあえず皿に盛って、小腹が空いたらつまもうかなぁ・みたいな・・・ そんなポジションで幸せになったのでした・あぁ( ´-`)ウットリ ナイヤは地元知人縁者に配ったら(´・ω・`)あっちゅうまに無くなりました。 ピオーネはまだ残ってるので朝食代わりにチビチビつまんだりしていく予定。 あぁピオーネピオーネ( ´-`)カンピオーネ・・・ という事で(?)今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter