25~30℃( ´-`)そして高い湿度・・・不快っちゃ不快だけど、
この季節、まだまだ過ごし易い部類な日の東京。 ・さて本日のメニウ・ 久々に米飯食。 鮭を焼いて焼鮭定食でございます。 奥に見える付け合せは、紅白膾。 黒いのは、自家製、紫蘇の実の塩漬け。 なんだか、だいぶ久々にコメ食べた気がしますが、 まぁこんな季節なんで、子供用茶碗に一杯程度。 相変わらず( ´-`)食欲はイマイチな夏・・・
まぁ、少しでも食欲が出たら食べておけ、というコトで、 鮭に塩を効かせて魚焼きグリルでジリジリ。 お味噌汁も作ってみました。 大根、人参、それに油揚げとわかめの味噌汁。 煮干出汁、合わせ味噌。 こんな季節に、よくもまぁ、僕にしては入ったな、という感じの日。 2合炊飯で、残りは小分け冷凍。 1食分、0.3~0.4合で充分な感じ。 野菜サンドに( ´-`)果物でも添えて食べるのが この季節の僕向き・・・という気もしますが、 たまには白いご飯も・・・という感じ。 コレでも結構お腹いっぱいです。おいしい。 付け合せの酢の物の紅白膾。 3~4回おつまみやおかずに使える程度作っておく感じで冷蔵。 紫蘇の実の塩漬けも和えたり わかめを和えたりで、それなりにシアワセおつまみな酒の肴。 酢の物は( ´-`)この季節でも、それなりに食べる気になる風味。 せめて、1日に2回くらいは、それなりに、 人並みの量が入ると良いのですが、まぁなかなか そうも行かない食欲不振な夏ですが・・・ 死なない程度に食べて行く方向で検討。 焼魚は好物なので、好物頼みで それなりに食べる様にいたしましょう。暑いけど。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
25~31℃( ´-`)まぁまだヌルい部類ですが
湿度も相まって不快なだけの東京。 ・さて本日のメニウ・ おつまみ小鉢、 わかめと野菜で酢の物でございます。 大根と人参は千切りして三杯酢漬け、 そこに、わかめとちくわも少々。 イイ感じのおつまみテイストですが、食欲が出ないので コレで普通に1食の時も有った様です。ごくり。 ・・・まぁ( ´-`)なにも食べないよりはマシでしょう・・・きっと・・・ 小鉢に2~3杯分を作り置きして 冷蔵庫で冷やしておくとシアワセおつまみ。おいしい。 お酒はロックが美味しい季節ですが・・・ まぁ、程々にしておく方向で、ごはんのメニウも考えます。 明日。 カクテルも美味しい季節ってコトで 実はチマチマ作っていたりもするのですが・・・ どうも独りだと、さっと作って、すぐ飲んじゃう様でして・・・
あんまり写真が無いですねぃ。 家呑みなんてそんなもんです。ごくり。 わかめは、乾燥のモノを、食欲が出た時の味噌汁の為にも 水に浸しておいてみたりするワケですが・・・ この季節の僕は(;´∀`)そうそう都合良く食欲出ないみたいで 最近は、5回に4回は酢の物行きのワカメ様です。 乾燥わかめは便利なので、なるべく小分けで買い求め 開封したモノは脱気パッケ&ジップロックで延命・・・ ですが、気温湿度の高いこの季節の東京、 それでもとっとと使わないと、さっさと劣化するので、 若干追い立てられ気味です。もぐもぐ。 同じ乾物でも胡麻は、もうちっと持ってくれるんですけどねぃ。 指で潰して捻りつつ酢の物にもパラリ。 ・・・とまぁ、おいしい酒の肴な酢の物小鉢で・・・ 大変結構なのですが、 炭水化物も摂らないとヤバいンじゃないスか? ・・・ってコトで、そっちはパンを切り出してみたりしつつ チマチマ食べてみたりするスーパーモデル方式で延命な夏。 身長からすると(;´∀`)少なくとも55kg前後で安定させたいトコロ ・・・なのですが、50すら切りそうでヤバかったので、 ちょっと焦ってます。ゴクリ。 コーヒーや水出し緑茶の御世話にもなっている飲料習慣ですが なんとかパンや麺類、できればコメも食べる方向で・・・ 前向きに検討している内に、もう明日で7月も終わりです。 8月9月は(;゜д゜)地獄の蓋が開く東京の夏、 なんとか死なない程度に応戦してまいります。がくり。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter