もう夜は肌寒いというのに( ´-`)あまり旬のモノを食べていませんねぇ・
不思議。 この秋は秋刀魚もまだだし、好物のコロッケそば・うどんもまだ。 辛うじてキノコ系と酒粕が入ってきた程度・ 逆にナッツやポテチなど、おつまみ系の菓子率は微妙にUP。 ( ´д`)どうしちゃったんでしょうねぇ・・・? とりあえず今日は、粕汁と雑穀ご飯 それに野菜炒めのあんかけで地味な感じ。 なめたけは今回も未開封・飾り。 ( ´-`)もうエキストラと言うより友情出演みたいな感じ。 最近、以前より素材を重要視しすぎて 穀物系、野菜、汁物なんかを、なるべく丁寧に頂くようにしているのですが そのせいかもしれません( ´д`)在庫食材の消費傾向が偏ってきています。 ココんトコ、おつまみ系ナッツなんかで一食ごまかしちゃったりするのも その反動かもしれませんねぇ・・・( ´-`)いけないなぁ・・・(棒読みで 粕汁は、いつものタマネギ人参じゃがいも、それと大根、えのき・干し椎茸。 野菜炒めはキャベツ、人参、鶏肉、えのき、タマネギ・・・ そこに水溶き片栗粉+鰹出汁+醤油+酒+砂糖少々で加熱したもの。 おかずと汁物で具の内容似かよってますね(^^; 雑穀ご飯はいつもの土鍋炊飯 ( ´-`)今回は若干おこげ作っちゃいましたね・ 最近じゃめずらしい失敗。 基本、薄味好みなので塩分も控えめだし ・・・な~んか健康的過ぎて特別養護老人ホームとかブッちぎりで通り越して 修行僧に近い雰囲気もかもし出しています。 ・・・野菜炒め無かったら完全に宗教だな( ゚∀゚)・・・ 一昨年末にボランティアで手伝わせて頂いた特養は ブリとうなぎの2択とか・・・( ゜ロ゜)・・・むしろジョワでしたからねぇ・・・(遠い目 こんな事ではイけないな( ´-`)もう少し毒に慣れて耐性を付けねヴぁ ・・・という事で今月後半もジャンク系お菓子ネタが少し増えるかも知れません。 まぁ粗食・素食もおいしいのですけどね。 あ、ちなみにセブンイレブンは2009/11/01まで指定のビール系や 酎ハイ飲料を買うとホットスナック30円引きクーポンが付くそうです。 え?・・・はい、えぇ( ´-`)どうでもいいデスね。 という事で今回はコレにて。 ( ´-`)デハマタ PR うひ( ´-`)そろそろ特売えのきでシャーワセになるかな・・・
(※BGM:「コーヒーカップでランデブーって最高よ」) という事で?本日は、久々にペペロンチーノ 楽で良いやねスパゲッティ( ´-`)ペペロンチーノ・えのき&キャベツ入り。 あら?( ´-`)えのきほとんど見えないですね。 もっと入れれば良かったかな? 上に乗ってるカリカリにんにくは 前もって少々作っておきましょうってな感じ。 スパゲッティは100g程度・キャベツとえのきはこんくらい。 キャベツは中サイズの葉2枚程度かな。 えのきは石突カット以外包丁入れなくて良いけど スパゲッティに絡み易い様に細かく裂いておきます。 後はいつもどおり つぶして刻んだにんにくと、鷹の爪輪切りにしてペペロンチーノオイル作ります。 にんにくの芯も赤唐辛子の種取らないのもいつもどおりの僕仕様。 にんにくはフライにしたのも数えてトータルで4片程度 赤唐辛子は2本・輪切りにすると同時に種まで砕いてシアワセになります(^^ それ以外はセオリー通りかな。 コレにトーストも添えます、8枚切りのさらに1/4くらいの小さいの。 気が向いたら( ´-`)ガーリックトーストにする事も。 実はここんとこチラホラ続いているペペロンチーノなのですが・ 手を抜いてにんにくチップ作らないで乾燥バジル振るだけだったり・・・ 炭水化物3点盛りとも言うべき パスタ+トースト+ボイルじゃがで味わったり・・・ あとはツナも使ってみたりする事も・ まぁそんな感じで( ´-`)お気楽ペペロンチーノでダラダラと 安易にシアワセになっていたりもしたのですが・ でもやはりにんにくチップは必須ですねコレ・ ちゃんと毎回つくるようにしましょう。 あぁクルクル( ´-`)ウットリ・モグモグ( ´-`)ウットリ・・・あぁおいしい。 今回使ったこの四角い皿は、身内のトコの倉庫で眠っていたモノ。 6~7月に長野行った時に( ゜д゜)ギッてきました。 ・・・実はこういう、何と言うか・白無地の皿ってのは 安易って言うか何と言うか・・・趣味的にはイマイチなんですが。 ウチにパスタ系、それもスパゲッティ向きの皿で 特に気に入ったモノが無かったのと この皿の浅い湾曲とサイズがパスタプレートに良さそうだったので いただいてきました( ゜д゜)うひ。 昭和喫茶店風なナポリタン用とか 和風たらこスパに良さそうな皿はそこそこ置いて有るんですけどね。 さて・新アイテム使い初め&紹介も済んだし ( ´-`)今日はこんなトコですかね。 では今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter