忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒くなって来た事だし( ´-`)温かいスープかシチウでも・・・

・・・と、思ったのですが、なぜか今回は炒飯を作ったようです。

人参タマネギ椎茸とかも色々入った高野豆腐炒飯。
P1022195r.jpg

シチュー・スープ用に戻し中だった干し椎茸も少々使っているし
乾物炒飯と言ったほうが良いかも。

普段、お茶漬けやカレーライスなどの時のために茶碗1膳分くらいずつ
ごはんを小分け冷凍しているのですが、炒飯だと1食1膳分は少々少ないので
高野豆腐で増量してみる事に。

まぁタマネギなり他の具なりで全体量を上げて、バランスを取ろうとするのは
僕の炒飯のいつもの方法なのですが、今回は高野豆腐。
レシピと言うか、作り方、行ってみましょう(^^

材料は全部みじん切り手前くらい
P1022191r.jpg

左から高野豆腐1丁分、タマネギ(小)2/3、人参(中)1/5くらい。
高野豆腐はもう少し細かく切ったほうが良かったな。

戻して絞った高野豆腐を細かく切るのは面倒に思えるかもしれませんが
( ´-`)慣れると結構楽なもんです。
今回は肉関係を一切使っていないので、まぁ半分は肉の代わりみたいなイメージで。

あ、写ってませんが干し椎茸の戻したものも1本の1/3くらい
やはりみじん切りで加えました。

タマネギと人参、次に椎茸と言った順で投入、炒めて行きます。
P1022192r.jpg

今回は高野豆腐を使うので、この時点で具としての味を決めてしまいます。
ニンニク醤油、酒、塩コショウなどお好みで・
今回は自家製の「紫蘇の実の醤油漬け」も少々調味に投入。

多少濃い目(?)に味が決まったら高野豆腐も投入。
高野豆腐はいったん味が決まるとやり直しが利かないので
投入前に具の調味を完了しておくのがポイント。

全体的に良い感じの色になってきたら解凍しておいた飯投入・
ひたすら炒めましょう( ´-`)飯投入時に木ベラに胡麻油を垂らすと
良い香りも付き炒め易いです。

納得するまで炒めたらお椀に盛って皿にカパッとやって完成(^^
簡単ですね。

具を炒め下味を付ける時点で隠し味として
極々少々ソースとかケチャップを入れてもおいしいです。
塩分が濃くなり過ぎない程度に( ´-`)お好みで。

いただきます・もぐもぐもぐ( ´-`)あぁウットリ・・・

今回もサラダ油と胡麻油で炒め、ラードも卵も使っていないし
何気にベジタリアンOKの炒飯ですね。
でもベーコン少し有ったから入れても良かったかも。

完成写真に所々見える黒いつぶつぶは焦げじゃ無くて椎茸と紫蘇の実です。
肉を使わなかった今回、漬物とニンニク醤油の味は結構重要だと思うので
何かしら漬物を使うのが良いかもしれません( ´-`)旨味がうれしいですしね。
チャーハン本体を薄味で作って漬物添えるのも手ですが。

あ、今日はJ-WAVEで平井の堅ちゃんのマイラジですね・始まっちゃった。
聴かねば( ゜д゜)

とりあえず今回は軽く記録だけでコレにて・炒飯モグモグ( ´-`)Ken's Bar
という事で・ごちそうさまでした(^^


( ´-`)デハマタ


PR
もうね( ´-`)一気に空気が冬ですよ・寒い。

昨日の買い出しで薄着過ぎたのか鼻がズビズバです(;゚∀゚)・・・風邪?

料理する気も起きないので、とりあえずリンゴとコーヒーで朝食。
P1022178r.jpg

・・・ンな感じでグッタリしていると、J-WAVE様から何か届くワケですよ。
tomorrowlandの大きな袋、11時ちょっと前くらいかな。
P1022266r.jpg

あぁ、そういえば・・・先日、J-WAVE様から確認のTELが有りましたよ。

ブルゾンが当たったけど、なんでも手違い(?)だかで、サンプル写真の
「TOMORROWLAND」のプリントが無いとか何とか。

J-WAVEの人気枠、「RENDEZ-VOUS」のスタッフの方に謝られてしまい
こっちが恐縮してしまいましたが・・・ハッキリ言ってブランド名が
デカデカと背中に書いてあるなんてのは、低価格帯の称号に他ならないので
無い方がむしろ良かったと言うか何と言うか・・・(^^;

などと思いつつ昼食、黄色いリンゴ( ´-`)ショリショリ・・・
P1022133r.jpg

どれ、どんなデザインだっけ?・・・
P1022269r.jpg

あぁ~そうそう・コレコレ
La Festa Mille Miglia(ラ・フェスタ ミッレ ミリア)2009のオフィシャル・ブルゾン

・・・のはずだったんだけど、無いのは背中のロゴだけかと思ったら
届いたのは胸の「ラ・フェスタ ミッレ ミリア」のマークも無いな・ちょっと残念。
でもブルゾンが( ´-`)僕の持っていないタイプの格好良さなので全くOKです・大感謝。

などと思いつつ夕食はトマト・
P1022117r.jpg

・・・やはりコレはアレだな・( ´-`)モグモグ・・・
薄着で買い物に行かないで、ちゃんとブルゾンで厚着して出かけろと言う
神様とJ-WAVE様の思し召しだな・・・アリガタヤ( ´-`)アリガタヤ・・・ナムナム

あぁ( ´-`)ズビズバ

袖を通してみると結構暖かいんですねコレが・・・
お・サイズもぴったりだ(^^

クラシックスポーツカーどころかクルマもバイクも持っていないペーパーですが
ゴーグル欲しくなりますねぃ( ゚∀゚)かっけー

まぁそんな感じで・
ブルゾンに同封されていた当選のお知らせと
11月のJ-WAVEのタイムテーブルを楽しく読ませて頂きつつ
コーヒーで温まる11月出だしなのでした・あぁ( ´-`)ズビズバ
P1022267r.jpg

J-WAVE様、レイチェル・チャン様、番組スタッフ様・ありがとうございました(^^
大切に着ますねぃ・

といったトコロで・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット