忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おせちが( ´-`)終わらない恐怖。

・・・それでなくても今時期の信州ですからねぇ・・・
いろいろ料理もしているのですが年始は撮れない場も有るし、そうでなくても
身内の自家製野沢菜だけで酒も飯もいけちゃう危険な時期かもしれません。

野沢菜は( ´-`)美味すぎる危険な食べ物です。

・・・正直言って( ´-`)長野らしい写真ネタに乏しいのですが。
まぁせめて僕らしさを出していこうという事で・今回はポテチネタでございます。

湖池屋:ポテトチップス「北海道チーズ味」60g
CIMG2573r.jpg

なんで長野にまで来て( ´-`)大手メーカーのポテチなんだ?

・・・と思われる所ですが、東京に比べると安いので
つい釣られてしまいました。薬局「とをしや」で98円

塩尻市界隈の大規模なスーパーマーケットや薬局巡りは大好きなので
長野県に来るたびに、あちこちチェック。
店巡りのネタも後日まとめて記事にしましょう(^^

で、今回のポテチ・60g98円。
別に「量/価格」的には安くも珍しくも無いのですが
東京では、「のり塩・うすしお・コンソメ」の基本ラインナップ以外
あまり安売りを見かけないのですよねぇ・・・

普及型ポテチで一番好きなのが「のり塩」という事も有って
実際、他の味には、あまり用が無いのですが
おせち攻めの時期でもありますし( ´-`)せっかくだから試しましょう・というワケです。

チーズフレーバーのポテチってのも初めてですし
見た目も気になりますよ。

とりあえず開けて見ましょう(バリバリ
CIMG2585r.jpg

お?・・・( ´-`)確かにちょっとチーズの黄色っぽい感じですよ。
味や香りは、どうなんでしょう?・・・どれどれ・ピールとでも・・・

プシュッ・・・ゴクゴク・・・ポリポリ( ´-`)パリポリ・・・ん?・・・あ~・・・はいはい・・・なるほど。

えぇとですね・・・パリ( ´-`)ポリ・・・非常に、フリトレーのアレっぽいと言うかモグモグ・・・
カールのチーズ味っぽいと言うかグビグビ・・・モロにアレな感じです。

あのフレーバーを、ポテチの食感で食べたい人向け。
奇を衒わない代わりに意外性もゼロ・と言ったトコロかと。
ビールに合わせる場合は黒胡椒を少々ガリガリやってもおいしいでしょう。

食感といえば、去年秋の湖池屋ポテチネタでも触れましたが
明らかに食感が変わりましたねコイケヤポテチ。

60gへの減量以前より多少厚切りに?・・・なったのかなぁ?
いや、たぶん温度と揚げ時間の差の方がデカいはず。

気泡の有るものもチラホラ見られるし、何と言うか、やはり多少「堅揚げ」?
CIMG2588r.jpg

以前より低温で時間掛けている揚げ方?・・・ん~・・・( ´-`)パリポリ・・・
食感が堅めに変更されたのは確かなようです。

でもこの全体的な変更は、堅めが好みの僕には嬉しいのですが
コイケヤが敢えて意図してやった事なのかは、ちょっと疑問。

どうも「工程上しかたなく」な感じもするんですよねぇ・・・
何なんでしょうね?( ´-`)この違和感は・・・?やはり品種と季節なのでしょうか?

プレミアム系やリッチカットとの兼ね合いと効率化も関係していたりするのかも?
どっちにしろコイケヤポテチ全体に、何らかの方針転換が有ったかのような印象。

・・・まぁ色々面倒な事書いてますが
その時々の素直な感想を残すことは、今後のポテチを試していく上で
個人的に重要なのでご容赦下さい(^^;

いつも通り袋裏面・カロリー&栄養成分表示も記念撮影
CIMG2582r.jpg

・こいうことで・今回はコレにて・
CIMG2579r.jpg


( ´-`)デハマタ
PR
正直言って( ´-`)安上がりな人間なのでございます。
風呂は温泉でなくても良いのです。ビールでなくても酒が有れば大満足。

でも姐さんが
「温泉で生ビールは( ゜д゜)人生の真実だよな?」的な事を
何と言うか、ひとつの回答しか許さない雰囲気で言うので
きっと温泉では生ビールなのです。たぶん。

身内数人のちょっとした集まりで温泉に行く事に・
CIMG2545r.jpg

ここに来るのは4~5回目くらいでしょうか。
大人500円・小中学生まで250円・手元のパンフによると乳幼児は無料だそうです。

日帰り専門の温泉施設。
無料休憩所に有料個室、御食事処も有りますね(^^

お肌つるつるな温泉を堪能したら御食事処で生ビール。
ふむ( ´-`)中ジョッキで550円か。観光地的には相場?

ここはビール頼むと小さい袋で柿ピーが付くし
つまみは要らないかな~・・・なんて思っていたら誰かが頼んだ枝豆とか
CIMG2543r.jpg

コロッケとか
CIMG2540r.jpg

ビールに合い過ぎる黄金パターンを勧められてしまい
結局普通に居酒屋っぽく飲んでしまいました(^^;

( ´-`).。oO(帰ってから夕食も食べるし、
休憩所で軽く缶ビール煽る程度でも良かったんだけどな・・・)

・・・と思っていると、身内の一人は生姜焼き定食をモリモリ食ってました。
なんなんだ?(^^;

でもここは、ちょっとおいしいですね
枝豆は安牌としても、コロッケは手作らしい物の揚げたて。
見たところ定食も盛りが良く、おいしそうだったな~

などと思いつつ・正月温泉を堪能したのでした。
あぁ( ´-`)ウットリ

※長野県東筑摩郡波田町竜島3452 「竜島温泉せせらぎの湯」
CIMG2536r.jpg

・という事で本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ




Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット