東京帰ってきても寒いわ( ´-`)風邪は引くわ・・・
こんな事なら今月一杯信州に居れば良かったですかねぇ 風邪引きに帰ってきた様なもんだ( ´д`)・・・ 4月の御柱祭も行く気になりそうな雰囲気だしなぁ・・・ 野沢菜も樽にいくらか残ってたし、おやきでも作ればもう1週間くらい・・・ ・・・まぁ今更そんな事を考えても仕方が無いので おやき作りは身内に任せて( ´-`)今日のごはんを作りますよ。 本日は、焼鮭とろろいも定食でございます。 酒、醤油、みりん、鰹節、刻みネギを入れて延々攪拌。 今回はタマゴ無しですね。青海苔終わっちゃったからトッピングは揉み海苔。 でも何と言うか、どちらかと言うととろろには揉み海苔の方がおいしい気も。 長芋は、使っても1食に15cmくらい。長いの1本有ると結構楽しめますね。 煮物にしたり天ぷらにしてもおいしいのですが、とろろ汁は好物なので ・・・アレも良いし( ´-`)コレもいいなぁ・・・なんて思っている内に 全部摩り下ろしで食べちゃう気がします。 でも短冊切りや千切りにして梅肉と和えたりしてもおいしいですよねぇ。 そういえば信州の、あるおやき屋で長芋の漬物を出していたけど アレもなかなかおいしかったなぁ・・・ などと思いつつ味噌汁。 白菜、人参、長ねぎの味噌汁・ 白ネギは煮て、刻み青ネギはトッピング・ でも人参見えないっすね(^^; 味噌汁とカレーは、本来、食べる分ずつ作る主義なのですが ちょっと体調が悪い時期なので、ここ数日は1回に2食分くらい作ってます。 おかゆも入らない様な時は、結構助かるシアワセ1杯。 風邪が治るまではネギの比率上げたほうが良いかもわからんスね。 野菜ばかりじゃアレかも?という事で 食える体調の時は焼鮭も。 カタマリで仕入れたモノの尻尾の部分ですね。 自分で切り身にしてチマチマ使って行く予定・梅付き。 ・・・とまぁこんな感じで、風邪引きながらも普通に1食 ・・・でもわかってるんですよねぇ・・・そろそろ米飯がツラくなるはず。 お粥か、あんかけなら行けるかな? パンやスパゲッティの回数を増やしても良いのですが 足の速い食材が米飯向きばかりだし・・・ まぁなんとか工夫と養生で生き延びましょう( ゚∀゚)・・・ ・という事で・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR どうも本格的に( ´-`)風邪ですね。
・・・と言う事で・ 今回も料理無し( ゚∀゚)お菓子ネタでございます。 湖池屋:ポテトチップス・リッチカットのりしお 70g コレもアレですね、今月長野で試してきた物。 確か「とをしや薬局」の特売で108円くらい・・・だった気が。 まぁ食べたお菓子は、重複の無い範囲で記録して行く方針なので ストックフォルダで化石になってしまう前に記事にしておきましょう。 僕は普段のポテチだと、ほぼ湖池屋のノーマルのり塩1択で それは先日の「Premiumのり塩」を持ってしても覆らなかったワケですが RichCutは、どんなもんでしょう?( ´-`)とりあえず開封(バリバリ この手のポテチだと毎回思うのですが・・・ ここまでの「厚切り」は、ポテトチップスにとってプラス要素なのでしょうか? ( ´-`)疑問。 さっそくビールと共にイタダキマス プシッ・・・ゴクゴク・・・パリポリ( ´-`)カリサク・・・ふむ・やはりな・・・グビグビ・・・ ・・・そうなんですよねぇ・・・コレもおいしいと言えばおいしいのですが・・・ 厚切りにすると平坦で野暮ったい食感が顔を出すので 必然的にギザギザカットで欠点を覆い隠す破目になる・ ノーマルのポテトチップスがあまりにも良く出来ているので バリエーションで苦労する・というのはもう湖池屋の宿命なのかもしれません。 ・・・しかしコレは酒飲みの視点であって お茶や炭酸飲料で楽しみたい人には良いのかも?とも思います。 さすが湖池屋と言った所で、じゃがいもの風味や存在感は健在。 揚げ方で個性を出しているかな?と、ちょっと期待したのですが 概ね他社の厚切り・ギザギザカットと同じ感じ。 逆に、その辺を期待するなら裏切られない・と言ったトコロかと。 コンビニで買うなら140円前後だと思うので この「厚切り・ギザギザ」系をあえて選択するならセブンプレミアムの 「厚切りポテト・石垣の塩味」(134g/198円)もアリかも。 袋裏面・カロリー&栄養成分表示も一応 まぁ色々グダグダ言ってますが、もうひとつのフレーバー 「サワークリームオニオン」は友人イチオシだったし そちらにも、いずれ釣られるんだろうなぁ・・・ ・と思いつつ今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter