結構寒いけど( ´-`)夕方から降るってんで日中買い出し
必要な物だけさっさと買ってさっさと帰宅・そんな火曜でした。 最近ちょっと都合で米飯が多く、胃に重い感じだったので パンかスパゲッティにしたいなぁ・・・という事で・ 本日は、白菜のミルク煮でございます(^^ 実は、最近ズレ込んだ予定を修正するために、水で戻し中だった干し椎茸と 牛乳を少々冷凍するハメになっていたので、ソレを使ってしまおう・という事で。 こういう事が有るので やはり僕にはスキムミルクの方が向いているのかな?と言う感じ。 普段飲まないけど、料理には多少使いますしね。 作り方はいつも通り・簡単。 タマネギにんじん鶏肉をオリーブオイル、塩コショウで軽く炒めて 小麦粉とミルクを交互に、少しずつ投入。木ベラで攪拌。 具材炒めると同時に、いつものインチキホワイトソース作り。 終始弱火。 そこに、干し椎茸の戻し汁でソースを軽く延ばしつつ固形スープ1個 水にさらしておいたジャガイモも投入、それとオリーブの葉1枚。 戻してやわらかくなった干し椎茸もスライスして投入。最後に白菜。 中火弱くらいで軽く煮ます。沸騰させないように注意。酒も少々。 軽く煮立ったら味見、足りなかったら塩少々。 今回はパンに合わせるので、後はフタして火を止め予熱調理。 米飯に合わせる場合は、塩の他に極々少量の味噌・砂糖も使って調味。 こういう時は多層鍋やホーロー便利ですよねぇ・ 後はしばらく放っておいて、洗い物でもしておきましょう。 30分~1時間くらいしたらお腹が空いてきたので 煮直してジャガイモ確認・よし、良い感じにホクホクです(^^ バゲット焼いて添えたらイタダキマス・ カリカリサクサクのバゲットに( ´-`)トロトロ白菜のミルク煮でウットリです。 乾燥パセリ・・・は、相変わらず切れているので・乾燥バジルなど振ってみたりして・・・ どうも最近シチウ系の時は、何故かシェラカップに盛る事が多いですねぇ。 サイズが気に入っている・というか自分の軽い1食に丁度良いのかもしれません。 ちょっと晩い時間だけど、しっかり3食分くらいは作ったので 24時間かけてゆっくり味わいましょう。今の季節にうれしい一皿(^^ ・・・う、やはりこの時間冷えますねぇ・・・手が冷たくなってきた・ ちょっとお茶入れてきますね。 ・という事で・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 最近また( ´-`)ぽつぽつと巣ごもりたまごを作る様になりましたねぇ
体調やリズムの問題も有るので 以前ほど毎日毎朝ってワケにもいかなそうですが また旬のお野菜で作っていければなぁ・・・という感じ。 本日は、キャベツと鶏肉と人参の巣ごもりたまご。 キャベツ細切り、人参みじん切り、鶏肉は胸肉の薄切りを少々。 予熱した100スキに油を引いて、火の通りにくい順に軽く炒め 窪ませた中央に鶏卵、終始弱火工程、で完成(^^ 油はオリーブオイル。好きな人はバターの方がうれしいかも知れませんね。 極小のにんにくも一粒スライスして炒めてみました。 今回は完成後に塩コショウで味付けでしたが 具材を炒めながらの日も有ります。気分次第(^^ 前半塩コショウ、後半ケチャップ少々でいただくのが 最近の好みのようです・あぁ( ´-`)ウットリ・ 付け合せはミニトマト、食後の果物はミカンでございます。 ミカンが付くと( ´-`)ちょっとだけ給食っぽい。 パンはトーストしたバゲット。 使い勝手が良いので普段は普通の食パンですが たまにはバゲットも良いですねぃ・カリサク・ 飲み物は良くわからない名前の野菜ジュース。 宅配の営業さんに叩き起こされて貰った試供品(^^; 味は悪く無かったです。 ふむ、雪印の血統か・・・あんまり良いイメージ無いなぁ・・・ この100ml.の小瓶で幾らなんだろう?(カタカタ・・・ 120円・・・?(^^; 結構な殿様商売だなぁ・・・でも僕の野菜&果物な食習慣からして 足りないのはどう考えても肉の方なので用が無い様な・・・ 味に関してはカゴメ「やさいしぼり」より下 SHOP99/STORE100のVLブランド「3色の野菜」よりは僅差で上・ といった感想。この辺の比較は、ネタがたまったらまた別記事で記録しましょう。 しかし・・・そもそも成分表示を見ても野菜素材は濃縮還元ばかりじゃないか・・・ コレ100ml.で120円取ろうって( ´д`)どういう神経なんだ? それとも世の中の多くの人は、そんなに料理や野菜・果物が嫌いで 外食とサプリばっかなのか?僕が疎いのか?宅配料か? どうなんだ!(;゜д゜)どうなんだね!? ・と、疑心暗鬼になりつつ本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter