-8~-2℃ ( ´-`) コレで曇りトカ強風だとキビしい風味@信州中信。
・さて本日のメニウ・ 1月も後半だというのに、まだ御節的食卓。 何故か延々、豆を煮るハメに。黒花豆。 甘く煮た黒花豆は、お茶の時にチマチマつまんでいたりすると 結構お腹が納得してしまい、他の時間の食事に影響。 良くないですねぃ( ´-`)何でこんなに乾物豆仕入れてンだ?身内は。 コレじゃダメですねぃ、野菜も食べないと・・・ というコトで買出しですが、帰りに親戚宅にお邪魔すると 芋きんとんなど頂いてしまったりいたします。 で、お茶、甘い物、お茶、甘い物、お茶・・・ ・・・という( ´-`)言わばループ状態な数日。 しかしまぁ、今季今月の特徴であった、というコトで 素直に記録しておきましょう。おいしいし。 あとは、何故か正月にガマン風味だった きんぴらごぼうを作ってみたり・・・ なんだか、この今回冬季信州編、 御節的なモノばかりで生きていた気がします。 ごくり。 東京では一人ですが、信州では身内と数人、 というコトで、人数居る時ならでは・・・ 刺身数種など切って、ちまちま飲んでいると・・・ ざるそばで締めるコトになってみたりで・・・ この写真だけ見ると、 年越そばと御節を一緒に食べている様に見えなくもない風味。 ・・・まぁ鮭焼いて定食形式トカ、 パンと目玉焼きトカ・・・ そんなモノも多少は作って食べている今月ですが 御節的惣菜の連作は、今季今月の強烈な個性だった様です。 でも去年末は、かなり盛大に体調不良で 体重も強烈に激減してしまったコトですし・・・
・・・今月は、いろいろ沢山食べて 少々体重を戻すのに専念いたしましょう。 もぐもぐ・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
まだ信州 ( ´-`) -7~0℃くらいの日。
毎度ながら寒いですねぃ長野県の寒期。 ・さて本日のメニウ・ まだまだ何故か続いている御節的献立の日々。 とりあえず煮とけって感じで黒花豆。 食事時の箸休めやお茶受けに なんだかチマチマ煮ております。甘い煮豆♫ 正月用の乾物豆が色々有って 実は他にも煮ていたりします。豆。 まぁとりあえず、僕にしては野沢菜控えめで その分、煮豆食べてましたってな記録。 コレ書いてる今もまだ煮ていますからねぃ。 売れるほど量煮ている風味。
・・・とはいえ( ´-`)他には目玉焼きにトーストとか・・・ 焼魚に味噌汁とか、概ね通常通りっぽい感じなので、 コレもまだ1月らしい記録といえば言えなくもない感じ。 他にも御節的なものつまんでいたりしたココ2週ですが 以下は、出来合いや頂き物記録。 味付きかずのこも少々。 コレは、身内に好きなのが居て用意したカタチ。 一人なら買わないかな。 それなりに、おいしいですけどねぃ。 そしてコレは僕専用の酒の肴、山葵漬。 結構食べまくってた割に、写真は少なめだったので せっかくだし記録。 山葵に酒粕( ´-`)大好物和えです♫ このへんの出来合い酒肴は、今季も幾つか試したので その内・・・というか、今月中に別途マトメましょう。 とりあえず ( ´-`) つまみつつ、コレ書きつつも一杯♫ ・・・で、今回ラス。 親戚筋からの御裾分け、いろいろ盛り。 エビは・・・恐らく出来合い御節か、 オードブル的盛り合わせで売られていたモノではないかと。 殻込みで、頭から尻尾の先までバリバリ食べられます。 圧力鍋で蒸したりしているんですかねぃ? こういうのって。 一度( ´-`)軽く素揚げしていたりとか? エビは、自分で扱う事が稀な食材なので 頂物や身内の調理品で、たまに味見させていただく程度。 この玉子焼きも頂物ですが コレは、恐らく手作りおですねぃ。おいしい♫ 今季の信州での年越、 まぁ何だかんだと色々食べているワケですが・・・
何故かタイミングが合わず 煮物を作っていないのですよねぃ今季。 どうしたコトでしょうねぃ( ´-`)筑前煮的なモノも作らなかったし ・・・おでん作った程度かも。 ・・・まぁ僕も体調微妙だったから、東京に帰るまでには、 一度くらい、また数人用ならではの煮物でも作りましょう。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter