忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜は( ´-`)まだ少し寒かったけど、月曜からはポカポカ予報だし。
そろそろ火加減と調理時間、それに素材の日持ち考慮の節目ですかね。

今回はストック写真からのネタ。
最近既製品記事増えてますが、まぁそんな時期も有るのでしょう。
食欲はあまり無いのですが(^^;

セブンプレミアム:プレーンクラッカー(6枚×8袋)168円
P1021707r.jpg

セブンプレミアムのオフィシャルサイト、それなりに情報量も多く
プライベートブランドの商品サイトにしては、かなり情報開示されている方だと思うのですが。
・・・それだけに、何と言うか・分類が曖昧なのと検索機能が無い所が致命的な気が。
(あ・いつのまにか検索機能付いてますね、失礼)

それに何をトレースしているんだか知らないけど、やたら重かったり
もう「嫌がらせなんじゃないか?」と思いつつ見ていたんですが。

重さに関しては、最近だいぶマシになってきたみたいです。
(そもそも購入サイトは別に有るのに、カタログサイトでブラウザの
戻るボタン押すと再投稿要請って何なのでしょうか?)

・・・まぁ答えはひとつだと思うのですが
その辺は言わぬが花という事で。良い所を見て行きましょう。

オフィシャルでの分類は菓子ジャンルになっていますが
おすすめ用途ではオードブルと酒の肴用途になっていますね。

カナッペに使うと無限に酒が飲める感じです。
P1021709r.jpg

シチリアの塩って事なんで・海塩ですね。
ほんのり来る薄い塩味と、かみしめたクラッカーのサクサク食感。
風味もなかなか香ばしくておいしいですね。

酒飲みとしては、いろいろ添えるのも良いのですが
僕は食欲が無い時に紅茶に添えてチマチマつまむ用途でした。
P1021714r.jpg

ワインはそれほど飲まないから、そのせいかもしれません。

6枚入り小袋が8袋入り。
軽い朝食か、お茶の時間に1袋って感じで結構便利でした。

ママレードなんか欲しくなりつつ・・・
それでもアールグレイなんぞ淹れて、ゆっくり食べていると
それなりに満足感が有るので1日1回6枚って感じで
なんだか1週間くらいで便利に終了してしまいました。

ちょうど在庫が無かったので試しませんでしたが
ピーナッツバターなんかも合いそうな感じでしたよ。

「プレーンクラッカー」、当然何にでも結構合うけど
やはり当然ながら単体だと薄味なので・
コレは「食材」か「おつまみ」ジャンルだとも思うのですが。
まぁお菓子といえばお菓子かも?

とりあえずカロリー&栄養成分表示も記念撮影
P1021618r.jpg

製造はブルボンですか
ルマンドと( ´-`)ホワイトロリータが昔ウチの2TOPだったなぁ・・・

・と思いつつ今回はコレにて・


( ´-`)デハマタ
PR
土曜( ´-`)暖かかったですねぇ・・・20度超えましたからねぇ。

日曜はまた例年通り、最高でも13度予報だけど
このくらいの時期は最低気温の方が体に影響ですね@東京

今日はサラダだけにしようかなぁ・・・とも思ったのですが
レタスをちぎり始めると少し食べる気になってきたので。

目玉焼きとサラダとトースト
P1023742r.jpg

サラダは、レタスとタマネギと人参。
そこに酢とオイルと塩胡椒で作るいつものドレッシングで和えたもの。

酢もオイルも塩胡椒もそれぞれ気分で毎回バンバン変更ですが
今回は穀物酢にオリーブオイルに海塩、そこに黒胡椒の粒ガリガリ。

食べやすい大きさきちぎったレタス、今回はグリーンカールですね。
そこに千切りした人参と、スライサーかけたタマネギ。
酢が強めなのはいつも通り。食欲無い時は、このサラダだけ食べる事もしばしば。

人参とタマネギは別に少し残しておき、目玉焼きの具にします。
それと鶏胸肉とニンニクのスライスも少々。

焼いている最中は、こんな感じ。
P1023738r.jpg

予熱しておいたスキレットにオイルを敷き、肉野菜だけ先に加熱し始めますが
肉の表面だけ軽く白くしたら卵も落としてすぐ焼き始めます。
どうせ肉も、このサイズと量なら軽く蒸し焼き状態になるし
ほぼ同時でも良い感じ。火加減は終始弱火。

まぁ100スキで作る、いつもの巣ごもりたまごとほとんど同じ工程ですが。
さすがに見た目「巣ごもり」っぽくないだろう・と言うコトで・・
鶏肉も使っているし「親子目玉焼き」ってコトで。

味ですか?もちろん( ´-`)ウットリですよ。

巣ごもりもそうですが、これもサンドイッチにしてもおいしいですよね。
お好みでキャベツかレタスと一緒に挟むと最高で
歯応えザックリ( ´-`)旨味ギッシリ・・・泣く子も黙るってやつですね。
ごちそうさまでした。

・というコトで今回はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット