月曜は晴れたのに( ´-`)火曜は雨ですよ。
次に晴れるのは金曜ですか。春の長雨? 今回は巣ごもりたまごのサンドイッチ。 ・スゴモリレタスサンド・ まぁ最近作っているの見ると 巣ごもりたまごと言うよりは親子目玉焼きって感じなのですが。 サクサクトーストサンドの中にやわらかい肉野菜・目玉焼き・ たまにカリカリにんにくの風味・食感もうれしいサンドイッチ。 おいしいです(^^ ・作り方・ってほどじゃないですが材料とか記録。 キャベツは、何故か最近使っていないので 今回一緒に焼いたのはタマネギや人参。 そこに鶏肉、にんにくも少々。 タマネギは輪切りにして、ソレを更に4等分 人参みじん切り、にんにくは潰して薄切り。 鶏胸肉は、これゴルフボールの半分くらいかな?コレをテキトースライス。 いつもの100スキ使用。 予熱しておいたスキレットに油を回して肉野菜を軽く炒めます。 終始弱火。軽く数十秒くらい、和える感じで肉野菜炒めたら 窪みを作って鶏卵投入。後はこのまま数分ジリジリ焼きます。 サンドイッチに使いたかったので、ちょっと片側に寄せて焼いていますね。 パン8枚切り1枚を半分に切ってトースト、そこに挟むので。 焼き上がったらパンにレタス、目玉焼き、お好み調味料で完成。 簡単ですねぃ(^^ いつも前半塩胡椒だったりするのですが、今回はアタマからケチャップと粒マスタード。 それに、パン系メニウの時は基本的にコーヒーなのですが コレまた何故か今回は紅茶を付けました。アールグレイ( ´-`)ホットで・ 目玉焼きもパンも大好きですが、そろそろタマゴの在庫が切れますねぇ。 しばらく鶏肉+野菜サンドか、それともさっさと仕入れるか・ 他の在庫や天気や食欲と相談しつつ・今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 日曜は暖かかったけど( ´-`)月曜はまたガクッと寒い予報。
でも最低気温予報が5度から6度に修正されてますね@東京 本日は最近チラホラ増えてる即席ネタ。 サンヨー食品:「サッポロ一番しおラーメン」 セブン&アイ・ホールディングス版(59円) コンビニ・セブンイレブンでバラ売り1袋買ってきました。 こっちは本家と違って、名前が「塩らーめん」表記じゃないんですね。 先日の「しょうゆ」同様 「SEVEN&i HOLDINGS」と「サッポロ一番」のエンブレムが両脇に並びます。 コレも本家と違い「Wスープ」という事で ちょっと試してみようという事に。 とりあえず前回同様 人参スライスでも数枚放り込んで麺を煮ます。3分。 コレまた前回同様 どんぶりに湯を張って、液体スープの袋と器を温めておきます。 ねぎ刻んだり麺ほぐしたりしながら3分。 暖まったどんぶりの湯をはらったら粉末・液体スープ、両方入れます。 茹で汁を注ぎつつスープを良く撹拌。 麺と人参も盛り付け トッピングに海苔、刻みねぎ、刻みニンニクなんかも添えて完成(^^ さて( ´-`)いただきま・・・おっとっと・・・ 今回は半熟ゆで卵も切っておいたんだった・・・今度こそ完成(^^; ではいただきます。 ・・・ハフハフ・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ハフハフ・・・ズズズ・・・ふむ・・・やはりな・・・ コレも結構いけます。 本家より店っぽい塩ラーメンになっていますね。 醤油味が鶏系メイン?だったのに比べ、こちらは魚介系の組み合わせ。 なるほど、塩・味噌・醤油の調味料に合わせて スープは鶏・豚・魚介の同一素材で比率変えてるんですね。 だいぶラーメンらしくなってるインスタントだけど 本家「サッポロ一番」とはだいぶ違う感じなので 個性を払って質を買った・みたいな感じでしょうか? でも結構おいしいです(^^ 本家版と、この「セブン&アイHLDGS.」版が両方手元にあったら 僕はこっち食べるかも?( ´-`)・・・いや・・・どうかなぁ?別物だしなぁ既に。 気分と体調次第かな?インスタントの油は、もう結構胃に重かったりするので。 説明書きの、どんぶりでスープ作らせる方法は良いですね。 加熱中にスープ入れたり、煮込まれたりされちゃうと味変わっちゃいますもんね。 風味飛んじゃうし。 とりあえず裏面:カロリー&栄養成分表示もパチリ・ 味噌も試してみたい気はするのですが まぁ体調と相談しつつそのうちに・・・という事で(^^; ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter