27~33℃( ´-`)順調に地獄が生成される東京の夏。
でも昨日の諏訪湖の花火大会も、かなり地獄だった様で 雷雨で色々台無しだった信州の方々、お疲れ様でした。 ・さて本日のメニウ・ 何は無くともスパゲッティ。 肉野菜のペペロンチーノでございます。 先日のパスタと同じですねぃ。軽く記録だけ。 基本ペペロンチーノ。 そこに毎度よろしく賽の目人参、薄切り鶏肉極々少々、 そして自作冷凍食品の小松菜。ココんトコの定番。 仕上げに回すエクストラバージンもお忘れなく。
もうねぃ( ´д`)暑すぎて・・・ タダでさえ悪いアタマが、より一層積極的に溶けています。 既に有っても無くてもどうでもいいレベル。 製氷も追いつかないというコトで 氷無しのアイスコーヒーを飲むハメになるコトも屡々・・・ それでもトーストとか、 軽めのサンドイッチで済ませてしまうコトも多い季節ですが パスタ茹でる気になってるだけまだマシですねぃ。 出来るだけ、少量ずつでも食べる様にしていますが 全体的な食事量は、どうしようもなく減る季節だし 食べたい時に食べたい物食べる方向で延命です。 なるべく。 ・・・イイんですけどねぃ( ´-`)スパゲッティおいしいし好物だし。
イロイロ不条理な妨害を受けつつも 何とか冷凍庫内も回して行かなきゃなンないし 出来るだけ工夫して、なんとか楽しく作って食べてまいりましょう。 できるだけ。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 26~35℃くらい( ´-`)相変わらず地獄で安定な東京。
暦の上では秋だとか、なに寝言ぶっこいてンの? ・・・って感じですよねぃ。 ・さて本日のメニウ・ 暑い時は、さっと茹でて氷とともにガシャッと盛って おそうめんでございます。 今季は、みょうがとか、気の利いたモノが何も無いのですが それでも大根おろしを薬味にしていただきました。ずびずば。 かんたん( ´-`)おいしい♫ 茹でてる間に大根おろし。 完成までに掛かる時間は即席麺より早いです。 他にも何か添えようかな・・・? ・・・と思ったのですが、少しでも食欲が湧いた時に さっさと食べないと、またすぐ食べる気が無くなる暑さ。 おつまみ用に作っておいた紅白膾(わかめ入り)など添えて 地味に頂く方向で。 それなりに堪能した様です。ずびずば。 自作めんつゆもまだ有るけど、 そろそろ市販の御世話にもなる風味な時期。 色々試したいトコロですが、そうめんの在庫は、そろそろ尽きます。 次の和風麺類は( ´-`)おそばですかねぃ・・・どっしょ。 一応、刻み海苔、白胡麻なんぞも少々振りつつ 今週の深夜早朝、一束茹でては、 ちまちま御世話になっていたそうめん。 感謝と共に記録しておきましょう。 いろいろ銘柄に拘りの有る方々も多いと思うのですが 僕は、そうめんにはワリとノンポリです。 それぞれいろいろ、おいしく楽しめる感じ。
ココんトコ飲み物ネタの記録も多めでしたが まぁ、何か食べただけでもマシな感じの猛暑な日々。 気持ち的には( ´-`)そろそろカレーとかも作りたいけど・・・ この気温と、僕の不安定な食欲だと・・・ ちょっと危険かもしれません。がくり。 その日その時、作り切りで 食べ切れるモノでないと、不安でもありますし、 まだまだ麺類の御世話になる風味。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter