今週も( ´-`)寒いですよ。
今日は最低気温4度、明日の火曜なんか予想2度ですからね@東京 冷えてしまう・という事で また鶏葱煮込みうどんでございます。 個人的定番の葱・人参・鶏胸肉を 一人用土鍋で煮込んだものです。続いてますねぇ・・・ もう書く事も無くなって来た感があるメニウですが 朝食べるのはちょっとめずらしいので一応記録。 普通のゆで麺を使いますが、土鍋に入れるのは 別の鍋で軽く湯がいてからにします。 鶏肉はなるべく煮込まないように、人参や葱より後に入れます。 胸肉ですしね。つゆが軽く煮立ってから、うどんと同時に入れるくらいで良いかも。 小さめに切って2分弱も火を通せば上等かと。 寒い中、簡単で温かくておいしい・という事で だいぶ頻繁に続いていましたが、まぁあまりにも続くので うどんはコレで一旦仕入れを止めておきましょう。 寒いとはいえそろそろ( ´-`)ざるそばも食べたいので。 この「寒い日ポジション」の食べ物は、忍者ブログに移転してきてからも 1年くらいは、ほとんど「かけそば」系が担っていたわけですが。 ここ2年程でだいぶうどん率上がりましたねぇ。 コレ今回は、希釈めんつゆで煮込んでますが 昆布だけの水炊き状態にしておいて、酢醤油で食べてもおいしいですね。 あぁどうしよう( ´-`)またうどんの玉仕入れてしまいそうですねぇ・ 他にも何か考えましょう。 ・という事で・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
なんか先週は( ´-`)降るわ寒いわ、ロクでもない週でしたねぇ・・・
まぁ日曜も雨予報で、しかも10度切り予報なんスけど。 朝から米も重いし パンだとコーヒー付けたくなります。 ・・・でも最近、寒いからってコーヒー飲みすぎだろう?・・・という事で 今朝は、和のスープ・ 軽く蕎麦湯にいたしましょう。 とりあえず、信州産蕎麦粉準備。 家でざるそば食べる時の蕎麦湯用に常備している物。 デザートスプーンに大盛り1杯くらいを、400ml.弱くらいの水に溶きます。 蕎麦猪口2杯分くらいでしょうか。 最初はダマっぽくなりますが 菜箸なんぞ使ってタマゴ溶く要領でチャカチャカ。 次に、水溶き蕎麦粉を小鍋で火にかけます。 中火くらいにしつつ更に撹拌( ´-`)チャカチャカチャカ・・・ 沸騰したら泡立って水位が上がってくるので さっさと火を止めて蕎麦猪口に注いで蕎麦湯完成(^^ まぁあまり食欲も無かったのですが、葱くらい刻んで浮かべてみる事に。 めんつゆで薄く味付けしていただきます。 ・・・ススス・・・ズビズバ( ´-`)・・・ススス・・・温まりますねぇ・・・うっとり。 まぁ重湯みたいなものですね。 食欲出ない日の、寒い朝にはなかなか良いですよ・酒飲みや蕎麦好き向き? ・・・という事で・今日は簡単なネタらしく簡単に記録だけ。 ・今回はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter