ふむ( ´-`)ようやく最低気温も10度前後な感じになってきましたね@東京
今回のメニウは、先日のおひたし(※2010/04/16)との合体ネタ・ ほうれん草入りのホワイトシチウでございます・大好物(^^ ほうれん草や小松菜なんか使うとおいしいですが ブロッコリーなんか使う時と同様、シチューと一緒に煮込めないので 青物は前もって準備・常備しておくという事で。 シチューの方は、いつも通り・ウチの定番。 人参タマネギじゃがいも、あと鶏肉ですね。 カレーにしても良かったんですが まぁちょっと今、体調的にコメ重いだろ・って事で。 ホワイトシチウ+パンでサックリします。 テキトーに材料を切ってみます。 まぁ「テキトー」とか言って、カットを軽んずるワケじゃないのですが 僕は乱切り寄りな傾向かもしれません。 鍋に油まわして 軽く塩コショウしつつ炒めます( ´-`)まぁ普通の御家庭シチウ? 他所の御宅のホワイトシチューを頂いた事も有りますが まぁ如何せんサンプルが少ないので、所謂「普通」は良くわからなかったりします。 有る程度炒めたら小麦粉をミルクを交互に少量ずつ投入・ 更に炒めます。 僕のいつもの「手抜きカレー(笑)」とかの時と同じデスね 具材炒めながらルウも炒めて作ってしまえ的な、いつものパターン。 干し椎茸とその戻し汁を使うのも僕のホワイトシチューの定番・ 固形スープ、月桂樹の葉なんかも投入してしばらく煮込みます。 隠し味は極々少量の味噌と砂糖と酒・本当にほんの少しずつ。 あと、些細なコダワリ(?)かもしれませんが じゃがいもは切ったら洗って、しばらく水に浸しておきます。 その後、遅めに炒め工程参戦。 でんぷんを多少抜くと( ´-`)変にザラついた食感が無くなるので。 小分け冷凍のおひたしは常備しておくと便利ですね コレは、ほうれん草のおひたし。 本来は、かけそば系の用途に作って冷凍しておいたりするのですが 1回・1皿分のシチウやスープにも便利ですね(^^ おひたしというか、湯掻き冷凍野菜? 何種類か作っておくと便利かつ楽しいデス。 今回は3食分くらいのシチウを作ったので 翌朝は、からし大根の葉を使ったホワイトシチウ。 おひたしとシチューを盛り付けの時に和える感じ。 電子レンジは( ´-`)偉大な発明ですねぃ・・・ まぁ数食分作ったし 1食くらい久々にホワイトシチューライスにしても良かったのですが 今回はトーストを添えて堪能したようです・サクサクで( ´-`)うっとり。 しかし、もうそろそろ肌寒い季節も終わり風味・ かけそばとか、かけうどんももうちょっと味わいたかったなぁ・・・ と思いつつ・本日はコレにて。 ( ´-`)デハマタ PR だぁんだん( ´-`)暖かくなってきたけど
まぁだ油断できませんよねぇ・梅雨頃に極寒なんてのも東京じゃ良くある話。 でも食欲も多少出てきたみたいで 今日は少量ながら、3食きちんと食べました。 最近いいとこ( ´-`)1~2食+つまみでしたからねぇ・・・ さて、本日はサンドイッチ・ トマトとキュウリとサニーレタスのサンドです(^^ にんにくチップ振ってあって( ´-`)おいしそうでしょ? 野菜のサンドイッチは、朝食入りそうな時に良く作るのですが 今回は、めずらしく鶏肉も少々使ってみました。 あ・・・鶏肉は目玉焼きの時もそこそこ使っているし・・・めずらしくも無いか。 まぁいいですね、話進めましょう。 でも本当に少量、こんなもんです。 常備の鶏胸肉ですね、それを薄くスライスしたもの。 コレをニンニクスライスと一緒に少々炒めて サンドイッチにパラッと振って、ひと味付けようってワケです。 オリーブオイルで軽く炒めて にんにくがカリカリになったかな?って程度で取り出しておきます。 今回のサンドイッチ、材料はこんな感じ。 ・・・ん?・・・あれ?・・・あぁ人参はサラダ用ですね 写ってないけど、あとはサニーレタスですか。 にんじんは千切り後に酢漬け・軽くこなれた感じにしておきます。 ここにニンニク揚げる(炒める?)のに使ったオリーブオイル投入。 あと塩、黒胡椒なんかもガリガリやって、ドレッシング的にしてしまう感じ。 軽くトーストしたサンドに、粒マスタード塗って、ちぎったレタス キュウリ、トマト挟んでサンドイッチ。岩塩と黒胡椒ガリガリ。 トマトメインだし、バジルも振っときましょう(フリフリ 残った材料和えてサラダ作り。 ・・・で、サンドにもサラダにも、鶏肉&にんにくチップをパラパラと振ってみました。 コレは割とマシなトッピングでしたね 「またやろうかな?」という気になりました。 ただコレは、自分でも良くないなぁと思うのですが 最近、肉には本当に執着が無くなって来ているので もう少し肉食った方が良いというか、もうちっと食わないとダメだろ ・・・という事で。まぁ肉なり魚なり、タマゴでも良いのですが もう少し考えようかと思います(^^; まぁバランスとか考えすぎても食欲無くなるので 朝食食べる気になっているだけで、よしとしておきましょう。 てな感じで・食後のコーヒーと共に本日はコレにて。 ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter