曇ったりもしたけど( ´-`)そこそこ暖かかった木曜・
まぁ日が沈むとちょっと肌寒いですけどね。 金曜もこの調子だとありがたい感じ・ さて、本日は飲み会ネタ 打ち合わせ的飲み会で・西日暮里の和民へGO 昼間の買い出しでの買い忘れも有ったし、丁度良いタイミング。 ゴチになっちゃいます(^^ 到着と同時に呪文詠唱( ゜ロ゜)「とりあえずビール!」 む?最近の和民は、価格を下げられない代わりに 品数・バリエーションで勝負?お通しは手が込んだ感じ。 練り物・和え物・酢の物で3種・ もぐもぐ・・・ふむ( ´-`)いけるではないですか・・・ 「iPadが何だ、電子書籍が今どうした・・・」 そんな話で盛り上がりつつ色々注文。 定番のなんこつ唐揚げ・ もぎゅ( ´-`)もぎゅ・・・ふむ、コリコリしておいしい定番の安心品質・ 「レモン絞っちゃダメ!」とか言うバカボンはブッ倒して その辺に転がしておきましょう(^^ 続いてたこわさ もぐ( ´-`)もぐ・・・うん・・・だからさぁ・・・ 自分でも使ってるくせに言うのも何だけどさぁ・・・ ・・・Twitterって、ちょっとキモいよね(笑) ・・・なんて話しつつサラダ・アボカド入りのウットリな一皿 このサラダ・・・取り分けづらいけど( ´-`)うまいねモグモグ・・・うん、でもさぁ やっぱiPadって、少なくとも第3世代後まで「待ち」って気もするじゃん?モグモグ・・・ だってさぁ、ソレはiPodの歴史でも証明されちゃってるワケじゃん? いや・うん、そのブームで遊ぶ・遊ばせるって言うのはアリだと思うけどね・ 「踊らされる」じゃなくて「ちょっと踊りに行こうか」的なね?うん。 そういう層にアピールっていうかね。 でも遠からず、ケータイ小説・コミック以降のさ、電子出版ブームってのは もう一度波が来るはずだしさ・それはさぁ・・・モグモグ・・・ え?あ、はい・ 僕2杯目チューハイで。 やっべぇ( ´-`)芋餅美味い・でも前に来た時より量減ってるよね?(笑) このさぁ( ´-`)もっちり感?もちもち感?・・・たまらないよねぇ・・・ あ、僕は1個でいいっす(笑) モグモグ( ´-`)もぐもぐ・・・うん、でもさ、忙しいのは良い事だよね。 人間ホラ、暇ンなるとロクな事考えないじゃん?(笑) マイスペ?あ、うん( ´-`)使ってるよ、岡村ちゃんの「Parachute・Girl」 やっぱ良いよねぇ。最初からあのDEMOリリースでも良かったのにね? FaceBookなぁ・・・アレどうなんだろうね? 使ってて、ちょ~っと日本人向きじゃない気もするんだけどね。 ホラ、所詮さぁ、ガラパゴスじゃん?日本なんてさ・ 「ならでは」を打ち出して行かないとさぁ・・・ ・・・などと、全くダメなおっさんらしく 打ち合わせ(?)飲み会でゴチになって来たのでした。 あぁ( ´-`)ウットリ・・・ てな感じで ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
PR 水曜早朝も( ´-`)降るには降ったし曇ったりもしたけど
それなりに過ごしやすかったですねぃ@東京 今の所、木曜金曜も晴れのち曇り・20度前後の予報だけど もうちっと暖かく(暑く?)なる気がしないでもないです。 さて今回は・ ここんトコちょっと似た様な料理メニウが続くので インスタント記事を挟んで行きましょうか。 東洋水産:生活良好・マルちゃんNOODLE 正直言って( ´-`)良くわからないカップめんなのですが・・・ サミットストアのチラシには「マルちゃんヌードル」と書いてあったので まぁそういう名前なのでしょう。特売時で88円だったと記憶。 「生活良好(くらしりょうこう)」ってのはサミットストア等で良く見かけるPBですね・ 所謂「ボランタリー・チェーン」のプライベートブランド。 コレは「しょうゆ」味 メーカーの銘柄的には、他にも「シーフード」や「カレー」も有るそうなのですが このPBはまた別扱いのブランドみたいで、全様は良くわからんす。 フタを開けてみるとこんな感じ。 ふむ、カップヌードルっぽいですね。 具は少なめに見えるけど、麺も60gと少ないので バランスを考えてもこんな感じなのかもしれません。 ネットで検索すると( ´-`)この手の低価格帯カップは 結構バカにしたような扱いの記事も多く見かけるのですが・・・ 値段と味の良さは必ずしも比例しないし、よりタイトな制限の中で 商品を組むのは、かなり脳みそと経験、舌や技術も要求されるので 見ていても食べても結構面白い分野です。 ・・・でもまぁ、おもしろいなぁと思う事は多くても 実際食べる事は少なくなっちゃったんですけどね( ´-`)もう最近じゃ胃に重いんで。 熱湯3分・完成。 お?悪く無い感じ・さっそくイタダキマス(^^ ・・・ススス・・・ズズズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ズズズ・・・ほう?なるほど・コレは・・・ズビズバ 悪くない、というか結構おいしい部類の「ヌードル」かと思いますよ。 「懐かしい系」です。いまどきの派手さは無いけど、地味に良い感じ。 最近のPBヌードルだと西友のGVの物は、まだ試していないのですが イオン系のTVよりは若干・・・好み?・・・かもしれません。 「しょうゆ味」としては、このカップの方が味が丸い感じ。 この手の縦型カップだと味は、どうしてもカップヌードルとか あの辺との比較になってしまうと思うのですが。 この「マルちゃんヌードル」、昔のカップヌードルに結構近い雰囲気の味。 100均でスープヌードルを105円で買うんだったら、こっちの方が好みかな。 味は結構誰でも合格ライン・水準以上かとも思うのですが ネックは量ですね。少なめなので。 さっぱり系でもあるし、年齢層で評価が一変しそうな感じ。 とりあえずカロリーとか栄養成分表示とか 原材料表示・アレルギー情報も記念撮影 あとね、指定通りの3分コースだと、わりと麺が堅めかと思います。 やわらかい麺が好みの向きは、もうすこし待って食べた方が良いかも知れません。 なぜか極々少量・ねぎなんぞも刻んでみたりしたのですが・・・ 余計だったかな~・・・と思いつつ 麺の側が負けなかったのは、ちょっと意外でした。 もう一度別な味(シーフードとか?)も試そうかなぁと思える一杯でしたよ(^^ ただ褒めてばっかでもキモいんで、マイナス点というか 使い所的な事も書いておくと・やはり量は少ないデス・ 縦型カップだし、まぁ「おやつポジション」という事で、良いんですけどね。 あと普段の価格(98円かな?)だと微妙・ 特売時に90円切ってれば試すのも良いかも?ってな感じ。 同価格帯の「おやつ」だと( ´-`)僕の場合ポテチが優先される気がするので(笑) という事で・今回も言いたい放題でしたが ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter