忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

湿ってヌルい( ´-`)不快満点な東京・
もう降ろうが晴れようがMAX30度over期間。

家の中で「ヒヒヒ・・・」とか言いながらウロウロしていると
階段の辺りが涼しい・・・という事で、階段にPC置いて作業しても良いなと思うのですが
その前に掃除もしなきゃならんという事で
とりあえずいろいろ諦めて席に戻るとピンポン♪

なにか( ´д`)届きましたよ?
P1026563r.jpg

中を開けると( ゜д゜)チューハイらしき物が!

どうやら懸賞に当たった様です!
1ケースじゃなくて3本とかいう微妙な量ですが。

サントリー:「STRONG ZERO -196℃」3種
P1026575r.jpg

あ・・・だいぶ前だけど( ´-`)飲んだ事有るわコレ

アルコール度数が若干強め・・・ってのが売りの缶チューハイ
でもちょっと味が作り物っぽいんですよね、このブランド。

いや、でもリニュしているだろうし
せっかくの頂き物・さっそく・・・(カランッ
P1026606r.jpg

もう氷を作り始める季節( ´-`)丁度良かったな。

まだ小さい容器1パックでチマチマ作っていますが
そろそろ2パック平行で交互に回さないと間に合わなくなるかも。
飲料やそうめんとか、冷しナンタラってなメニウも増えるでしょうしねぇ・・・

「ダブルグレープフルーツ」ってのから行ってみます(トットットッ・・・シュワワ~・・・
P1026609r.jpg

缶から直・冷凍グラスに注いで氷入り
両方で味を試す事にいたしましょう。

いただきます・・・ごっごっごっ( ´-`)ごっごっごっ・・・ふぅ・・・(カランッ

あぁそうだ、つまみつまみ・・・(べりべり・・・
P1026600r.jpg

ハナマサ行っといて良かったな( ´-`)あそこは、最近じゃがりこ安めなのです(かりこり・・・

・・・ごっごっごっ( ´-`)かりこり・さくさく・ごっごっご・・・ふぅ~・・・
(外がまだ明るく見えるのは気のせいか目の錯覚か夏だからです・本当です)

今回頂いたのは「ダブルグレープフルーツ」「ダブルレモン」
そしてこの「限定・スーパーストロング レモンライム」の3種
P1026588r.jpg

オフィシャルを確認すると
「-196℃ ストロングゼロ〈スーパーストロング〉」の発売は7月13日って事なので
フライング的娯楽ですねぃ・アルコール度数9%(^^

で、まぁ3種
味の方なのですが「ダブルグレープフルーツ」
「ダブルレモン」、限定9%の「レモンライム」
どれも飲み易い部類だし悪くはないです。

悪くないのですが( ´-`)やはり「糖類ゼロ」が足枷になっているのか
舌にかなり違和感が来ます。

僕の感覚で言うと、舌の両脇から喉にかけて
筋肉疲労に似た痛みというか鈍痛というか違和感と言うか・・・
そんな感じがクチを支配します。
コレの是非は人に拠ると思うのですが・・・

人工甘味料・酸味料は、調整が難しいですからね
それを考慮すれば十分及第点かも。
P1026596r.jpg

まぁ普段( ´-`)調味料無しでキュウリかじってたりするような人間なので
僕には少し味が多すぎる造りなのかもしれません。
有る意味豪華なチューハイ?

酒は普段ストレートかロックで行く方だし
25度以下は、酒としてあまりグッと来ないってのも有るのですが
暑い時期には( ´-`)うれしい1本かもしれませんねぃ

爽快感ありますし、缶から直が意外とオススメ。
糖質ゼロも色々大変なお父さんには嬉しい仕様かも?

しかし、この手の所謂「缶チューハイ」
やはりKIRIN「氷結」シリーズの存在があまりにもデカいですね。
あのシリーズは出来が良すぎるので、他社ブランドと比較せず
別物と思わないといけないのかも。

・・・などと思いつつ足りないアルコールをウイスキーで補給しつつ・・・
P1026552r.jpg

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
暑かったり( ´-`)雨降りでジメジメだったり
ロクでもない季節ですが、生きている以上仕方が無い付き合いですね
夏と梅雨なんて死ねば良いのに@東京

さて本日のメニウ

ゆでタマゴサンドでございます。
P1026443r.jpg

最近常備のゆで卵
それにレタス、コレはグリーンカールですね。

挟んでモリモリ
一応下にオニスラと千切り人参も入っているのですが見えませんな。
あまり良い写真じゃないすねコレ(^^;

この日は、めずらしく一度に2枚食べる気になった様で
8枚切り2枚でバフッとサンド。
P1026452r.jpg

最近の普通は( ´-`)8枚切り1枚半分に切ってサンドイッチでしたからねぇ・・・

ものすごく多めに見えるレタスも中サイズの葉が1枚程度
バーガーチェーンやコンビニサンドのボッタク率が良くわかる写真ですね。

調味料は、パンの片面にマヨ、もう片方にケチャップを薄く塗ってみました。
粒マスタードもちょっと使えば良かったかも。

にんじんやタマネギにスライサーかけてる間にコーヒーメーカー稼動。
食後のコーヒーを淹れておきましょう。

・・・サクサク( ´-`)もぐもぐ・・・

途中、乾燥バジルなんかも振ってみたりして、それなりに楽しく頂いたようです。


・・・食欲の出ない時期
それなりに食べる気になったと思ったら、どうも夜もサンドイッチだった様です。
半分に切った食パンに、にんにくのスライスを並べてトースト・・・
P1026546r.jpg

コレまたレタスを挟んで、軽く食べた様です(^^;
ガーリックトーストのレタスサンド?
P1026548r.jpg

僕はバターを常備する習慣が無いので、やはりマヨネーズを薄く塗ってみました。
最近ポテトサラダを作っていないので、このくらいしか出番が無いですねマヨ。

黒胡椒なんかもガリガリしつつ頂いてみたりして・
少なめながらも、おいしい夕食だった様です。

まぁ当然、こんな量じゃカロリーも足りていないワケですが
あとはポテチやスナックなんかで、なんとか延命しています(^^;
夏は、もうとりあえず食べる気になった物をクチに入れて行くしかない感じ・・・

今日も作り方だのレシピどうこうでもないだろうって事で
軽く記録だけで失礼し・・・
P1026450r.jpg

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ

Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット